dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーラーの移行について質問です。

ThunderbirdからWindows live Mailに移行したいのですが、どうやって過去のメールのデータを持っていくのが確実でしょうか?

逆のパターンの情報はたくさんありますが、Thunderbirdから、というのがなかなか見つかりません。

なお、Windows7を使用しています。

A 回答 (2件)

>逆のパターンの情報はたくさんありますが、Thunderbirdから、というのがなかなか見つかりません



Windows Liveメールの使い勝手などが悪いので、逆の移行の需要が殆どないということですね。

ThunderbirdからWindows Liveメールへのメールの移行は、各フォルダごとに、ドラッグ&ドロップで各通のeml形式のファイルにコピーし、それらのeml形式のファイルを、今度は、Windows Liveメールの取り込みたいフォルダの一覧画面上にドラッグ&ドロップしたらよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ドラッグ&ドロップで可能だったのですね! やってみます。

お礼日時:2013/06/29 16:26

以下のサイトを参照


http://blog.sugulab.com/?p=7658
簡単に書くと、Thunderbirdからeml形式でエクスポートして、それをWindows Live メールで読み込む。
と言うことになります。

Thunderbirdにはエクスポート機能が無いので、上記サイトではIMAPSizeと言うアプリを使っていますが、このアプリは使った事がありません。

私が使っているエクスポートにツールは、ImportExportToolsと言うアドオンです。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
説明は、以下を参照
http://answertaker.com/internet/mail-utility/imp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。eml形式のエクスポートは、エクスポートそのものからではなく、「保存」から可能です。しかし、Windows Live Mailにそれを読み込む手段がないんです・・・

お礼日時:2013/06/29 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!