重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
長文になりますが失礼いたします。

先日夜、お付き合いしている彼とお酒を飲みに行ったときのことです。
立ち飲みもできるカウンター席で2人で飲んでたとき、彼は彼の知り合いの方とお話をしていたとこ
ろ、私の隣すこし離れた場所で女性がひとりで飲んでたんです。
店長さんとちょっと話してたところ、「あるよねー」と少し女性と会話がはずみ、私と女性は話を少し
してました。
話の内容としては他愛もない話から、私が少し前に変質者に遭遇してこわかった、女性も後ろから
抱きつかれたことがあってこわい思いをしたことがあるという、お互いに気をつけないとだめですね
という話をしておりました。

そして閉店時間がとうに過ぎ女性が店を出て、私たちも店を後にしました。
お店を出て、彼の自宅へ向いて歩いていると、彼からこう指摘されました。

「さっき横で話してた女性、なんで送ってあげなかったの?おうちの場所も聞いたんでしょ?」と。

確かに会話はしてましたが、どのあたりに住んでるのかまでは同じ女性でもさすがに聞けない、
それに私はこの近辺に住んでる人間じゃないから場所言われてもわからないよと言いました。

すると彼は「あれだけしゃべっててせめて家の近くくらいのところまで送っていけよ!どうせ自分
だけ気持ちよくしゃべってたんだろ!相手ひとりじゃん。そんなことも気付かないって本当にとん
でもなく最低だわ。死ねよ」と怒鳴りつけるような調子でまくし立てられました。

女性がひとりでの帰路は気にはなりましたが、お店の前では店員さんたちがお見送りしてたわけ
で、タクシー使うなら店員さんが前を走る道路から捕まえてくれる、それによくお店にはひとりで
来店されてるような雰囲気を女性と店員さんの会話から見受けられる感じだったので、ひとりで
こんな時間に来店するくらいだからまぁ夜道も何も考えずに歩いて帰るってことはないだろう、
しかしそれ以上に、初対面の女性にプライベートにガツガツ入り込んでも失礼なんじゃないかと
思って、「気をつけて帰ってくださいね」と声を最後に一言かける程度にとどめておきました。

夜遅くまで出歩いてお酒を飲んでいたというところは叱っていただいて結構です。
しかし私の行動は最低だとか死ねとかまでいわれるようなことだったのでしょうか?
女性にタクシー代を渡して帰らせるべきだったのでしょうか?
私が途中まで夜道を送ってあげるべきだったのでしょうか?

私個人としては気遣いに配慮が足りなかったのかもしれないとは思いますが、そこまで罵倒される
ような行動だったとは思いません。
私は一体どうすべきだったのでしょうか・・・。

A 回答 (9件)

それはね、質問者さんのその行動で腹を立てたんじゃないと思います。

そのとき、もう既に彼のご機嫌は最悪の状態で、理不尽なことでもなんでも噛みつく状態だったのだと思います。

だから問題は、なぜそのとき彼が不機嫌になったか、です。質問者さんが話した相手が男性だったらこれはもうストレートに理由が分かるんですが、今回の相手は女性ですよね。だから、その理由についてははっきりとは分かりません。いちばん単純に推理すれば、質問者さんがその女性との話が盛り上がって彼がほうっておかれた気分になりすねた、となります。
でもこれが理由とは限りません。質問者さんのその日の何気ない一言がカチンときたのかもしれません。

どっちにしても死ねとまでいうのは尋常ではないので、たぶん、すんげー機嫌が悪くなったのだと思います。ただこれは私個人の意見だけど、冗談でも死ねってのは嫌ですけどね。私は交際相手の女性が冗談で「ハハハ、死ねよ」っていわれて、一度目は笑いながら「嫌な言葉だから二度と使わないで」といい、二度目ときに「前に嫌だから使うなっていったよな。お前は俺に自殺してほしいのか?」と真顔で問いただしたことがあります。嫌だね、死ねって。まだ「お前そんなこといってるとぶっ殺す」のほうがなぜか私は許せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文であるにもかかわらず、回答ありがとうございました。

回答を見て思い出したんですが、この出来事の起こる前に行って食事をしたお店でトラブルがあった
んです。
2度とこの店にこないと断言しちゃうくらいだったので、そこから考えるとご機嫌斜め状態が続いてた
んでしょうね。
気付かせてくれてありがとうございました。

死ねもぶっ殺すもなかなか物騒な言葉ですけど、私もぶっ殺すのほうが同じく許せます。

お礼日時:2013/07/01 02:19

こんにちは。


あなたの行動は別に間違ってはいなかったと思いますよ
店の外までの見送りならともかく
付いて帰えられるのも やっぱり 今の世の中だし なんだろう?
って思います 

やっぱり成人の女性なので お金も持たずに飲みに行くということはないと思うし
夜中にひとりでふらふら帰ることは 少し危機感に欠けているかなと思います
だからと言って犯罪が起こっても 女性がだけ悪いということは間違っていると思いますが

下の方のおっしゃっている通り
あなたと二人で飲みに行ったのに 女性に あなたを取られちゃったから
つまんなかったんでしょうね 
女性の会話だし 彼氏さんは入りにくかったのでは 
そして痴漢の話 ということで 男として なんだかやるせなかったのではと思います
気をつけなきゃダメとか・・。 そんな風に言うんだったら
男の自分が言うより 女性のあなたが送ってあげればいいんだ! 
って思ったのかも

怒った反面 やっぱり 悲しかったと思います

だからと言って 死ねとかは 絶対に言っちゃいけないと思いますけどね

 「気をつけて帰ってくださいね」 この一声 女性は嬉しかったと思いますよ

どっちが悪いかとか はっきり言ってないと思います
ですが 彼氏さんには 死ねって言われて すごくつらかった 
私は 相手が女の子だし プライベートには関わらないほうがいいと思って 送るのはやめた  

正直に話してください 喧嘩腰にならずに 落ち着いて

また一緒に飲みに行ってくれる? 今度は二人っきりで ゆっくり話したい

別れを選ばないなら こういった声をかけて 何が彼をそうさせたか ちゃんと聞いてあげてください



的外れな アドバイスだったらごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文であるにもかかわらず、回答ありがとうございました。

日付もかわった時間に女性がひとりで飲みにきてるのにはさすがに驚きました。

私と女性が会話して彼が仲間に入れなかった・・・その辺は私の配慮不足だったと思います。

同じ女性であってもこのご時世でプライベートに深く関わらないほうがいいということを罵倒された
ときに言ったんですけど、「あれだけ楽しそうにしゃべってて冷たすぎない?ほんと最低」と言われ
ております・・・。

解決案の知恵までいただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/07/01 02:45

付き合っている女よりも、初めて出会った女の方が大事なのですね。



貴女が、愛されていないのと、見下されているのが、よく判る言葉です。
お酒が入って、本心が出たのでしょう。
別れてあげたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文であるにもかかわらず、回答ありがとうございました。

お酒がはいると言葉がきつくなるんですよね。
彼がお酒が入って酔っ払ってるときのほうが本音がでて楽しいじゃんと言ってるのを思い出しました。
的確なご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/01 02:24

普通の対応でしょうね。


そもそもそう思うのなら、彼が「送りましょうか?」って声かければ良かったと思いますよ。
彼だって、「相手一人」って気付いてたんでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文であるにもかかわらず、回答ありがとうございました。

女性のひとり客という点は間違いなく気付いてたと思います。
女性も帰って、私たちも帰路について数分後に突然送る話をしだしたのにはびっくりしました。
女性がいたとしても、思ったときにヒソヒソ声ででも提案してくれたらよかったのになとは思います。

お礼日時:2013/06/30 22:37

ひとつも道理が通らん。

君が悪いことと言えば、ヒトデナシを周りにおいていることくらいだ。死ねは冗談でも言う言葉ではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文であるにもかかわらず、回答ありがとうございました。

常日頃よりきつい言葉遣いをしたときにはやんわりと「そういうのは言わないほうがいいよ~」と
注意はしてたんですがむしろそれがうざかったようで。
オンラインゲームを一生懸命やってる人なのでそういう言葉遣いに無頓着になってるんでしょうね。

お礼日時:2013/06/30 22:33

当日の貴女の言動で間違っている部分は一切ありません。



普通の女性なら、皆さん貴女の様に振る舞うでしょう。

>私は一体どうすべきだったのでしょうか・・・。
ハッキリ言えば、貴女の当日の言動に対して、そこまで酷い言葉を投げつけてくるような男なら、別れた方が良いです。

彼が「送るべき」だと思っていたのなら、彼が送るか、二人で送るように提案すれば良かっただけです。
それに、そもそも送る必要なんてありません。

彼女の意志で、遅くまで飲んでいたのですから、貴女が強引に引きとめていたのならイザ知らずですが、そうでないのであれば、わざわざ送る方がオカシイです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文であるにもかかわらず、回答ありがとうございました。

そうなんですよね。
私が「ちょっと相手しなさいよー」って雰囲気で帰りを引き止めていたのなら私もお礼を言った上で
タクシー代を渡していたと思います。
断られたら後日改めて飲みなおしましょうと提案もしたでしょう。
そして、送るべきって言い出したときは、もう女性は帰って数分たったあと、その数分後にお店をで
て騒動が起こりました。
女性が帰り支度を始めたときに送ってあげることを思いついたなら、そのときに言ってほしかったです。

お礼日時:2013/06/30 22:31

そういうような問題は、気にしないようにしても、気になってしまいますよね。


夜に、お酒を飲んでいたんだから、彼と、貴方と、双方に原因があったのではないかと思います。
ですが、あなたは最低な人間でもないし、逆にそこまで人の事を親切に思える人はなかなかいないです。
あなたはあなたを大切にしてください。そこまで悩まなくても、それがあなたなんだから良いんです。
これからも、自分を大切にして生活すれば良いのではないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文であるにもかかわらず、回答ありがとうございました。

確かに私自身にも原因があったはずです。
彼の挙動を見逃した、気持ちを見逃した、空気を読まなかった等々思い当たる点は多々あります。
ただ、ここまでいうか?という思いが強く、自分の行動に自信がもてなくなってしまいました。
大人になるとなかなか人の悪い点の指摘ってされなくなりますもんね・・・。

お礼日時:2013/06/30 22:23

 これ…釣りじゃないよね?



 えっと、質問者さんは女性ですよね?で、カップルで飲みに来たと・・・・。
 で、彼氏は彼氏の友達と話していて、たまたまいた女性と話しただけだと・・・・。

 その人をなんで送らなくてはならないのかが分からない・・・・。
 その人がもしも闇の社会の人でそういう親切な女性をターゲットにしているかもしれないし・・・。

 最低ではないし、死ねと罵倒されることは何一つないでしょう。

 それよりも、そういうことを平気で言う彼氏の人格を疑いますね。

 即日別れます・・・・。

 いったいどうしたら・・・って、帰りの方向が一緒なら、同じタクシーで帰ってもいいかもしれないけれど、その場合彼氏は置いてきぼりですよね?どうするんでしょうかねえ?彼氏はそれでいいのかしら?


 聞いてみたら?
 そうするべきだというなら、そういうことをする女を選べって言い返してみてください。

 報告期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文であるにもかかわらず、回答ありがとうございました。

聞いてみたら?とありますが、過去の例からいって「しつこい!いつまでも聞くな!」の一点張りで
会話が成立しないと思います。

初対面の女性が実は闇の社会の人間・・・こういうことはまったく思いつきませんでした。
すこしクスッとしてしまいましたが、ショック受けてた気分が少し楽になりました。

お礼日時:2013/06/30 22:15

 


ここで聞いてどうするの。
貴方の行動は正しい、常識的だと多くの賛同を得たと彼に話すのですか?
で、彼が言い過ぎたと反省する・・・・有り得ないだろな
そんな事をすると「俺よりネットの無責任な意見を尊重するのか」と怒り狂うだろう。

彼の考えに付いて行けないなら別れる。
そうで無いならそんな考えなんだと思うしかないでしょ
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文であるにもかかわらず、回答ありがとうございました。
いつも彼に対しては「こういう人間なんだなー」「こういう考えの人もいるんだなー」と思って
眺めてました。

お礼日時:2013/06/30 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!