重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SONYのDVDを50枚購入しようと考えています。
調べた所、この二つが良いと思ったのですが、違いは何でしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000240192/
¥1,099

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10711 …
¥1,700


よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

デジタル放送録画用(1099円)CPRM対応と、データ用(1700円)CPRM非対応の違いのみ。



データ用では、地上デジタル放送の録画番組は記録できません。
    • good
    • 0

DVD-Rについての疑問ですね。



 http://kakaku.com/item/K0000240192/
 このDVD-Rはデジタル放送用で、CPRMというコピー制御に対応しています。
 CPRM(Content Protection for Recordable Media)とは「コピー・ワンス(1世代だけ録画可能)」の番組を録画する時に使われるコピー制御方式のことで、CPRMに対応した各種メディアや機器(DVDプレーヤーやDVDレコーダー、DVDドライブなど)やライティングソフトが必要となります。

 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=10711 …
 このDVD-Rは、CPRMに対応していないため、放送の録画用としては使用できません。
 PCデータや一般のムービーで撮影した動画は記録できます。また、自由にコピーができるので、通常PCではこちらを使います。

 ということで、コピー制御方式による違いです。


.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!