
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
処理の仕方自体はWCHARでもcharでも変わらないと思いますけど……。
http://www.crimson-systems.com/tips/t020a.htm
とか。
charをWCHARへ、char *をWCHAR *への読み替えでOKなんじゃないですかね。
いまいちな例ですが……
OPENFILENAME ofn;
WCHAR fileName[MAX_PATH];
fileName[0] = '\0';
ZeroMemory(&ofn, sizeof(ofn));
ofn.lStructSize = sizeof(ofn);
ofn.Flags = OFN_ALLOWMULTISELECT | OFN_EXPLORER | OFN_HIDEREADONLY;
ofn.lpstrFile = fileName;
ofn.nMaxFile = sizeof(fileName);
ofn.lpstrFilter = L"テキストファイル\0*.txt\0全てのファイル(*.*)\0*.*\0";
ofn.lpstrDefExt = L"txt";
ofn.nFilterIndex = 1;
if(GetOpenFileName(&ofn)) {
WCHAR TargetFile[3][MAX_PATH];
WCHAR TargetPath[MAX_PATH];
int iCnt = 0, nPos;
ZeroMemory(TargetFile, sizeof(TargetFile));
nPos = lstrlen(fileName) + 1;
if(fileName[nPos]) {
// 複数ファイルが選択された
lstrcpy(TargetPath, fileName);
if(fileName[lstrlen(fileName) - 1] != L'\\') lstrcat(TargetPath, L"\\");
do {
// パスをコピー
lstrcpy(TargetFile[iCnt], TargetPath);
lstrcat(TargetFile[iCnt], &fileName[nPos]);
iCnt++;
nPos += ( lstrlen(&fileName[nPos]) + 1);
} while(fileName[nPos]);
} else {
// 1つだけ選択された
lstrcpy(TargetFile[0], fileName);
iCnt = 1;
}
for(;iCnt > 0;iCnt--) {
MessageBox(hWnd, TargetFile[(iCnt - 1)], L"選択ファイル", MB_OK);
}
}
4ファイル以上選択すると吹っ飛ぶものになっていますが…まぁ、そこら辺はよろしく処理して下さい。
# あと…ローカル変数のサイズが……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cpdファイルの開き方、教えて!
-
[Java]LinuxのOS判定方法
-
includeで別サイトを読み込む
-
ディレクトリのサイズの取得
-
Eclipseで検索ができなくなった
-
CSV名と同じシートを選択して取...
-
openglで音楽を再生する
-
XMLShemaからXML文書を作成
-
2GB以上のファイルを扱う方法
-
GetOpenFileName()について
-
accessでクエリをExcelにエクス...
-
テキストファイルの一部分を抽...
-
ショートカットで起動した場合...
-
ファイル変換
-
VB.NET操作で Excelにビットマ...
-
[VB.NET] 処理の高速化を行いた...
-
Excel+VBAでフランス語を扱いた...
-
VB6.0でExcel,PDF,Word出力方法
-
コマンドプロンプトのテキスト...
-
C#のプログラムについての質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0バイトのテキストファイル
-
【Excel VBA】取り込んだファイ...
-
Eclipseで検索ができなくなった
-
VBAで、JPG写真の撮影日時を読...
-
VB6.0のメモリリークについて
-
HTMLテキストリンクでExcelファ...
-
サイトマップにサブドメインを...
-
VB2008 iniファイルの全セクシ...
-
2GB以上のファイルを扱う方法
-
Javaのファイルダウンロードに...
-
リソースファイルを認識してく...
-
VBScriptから指定URLを次々に開...
-
C++によるファイル送受信プログ...
-
【VBA】印刷マクロのループ処理...
-
RPGでメッセージファイル利用
-
C++.NET 2003 「空のドキュメ...
-
<input type="file" で初期値...
-
windows 環境でのファイル操作...
-
BASP21のファイルアップロード...
-
ファイルのダウンロードが遅い
おすすめ情報