
No.5
- 回答日時:
専門用語だったら聞き直しますが、そうでなかったら文脈で意味を捉えるか、あとで調べて内容を確認します。
ただ、言葉や単語はそこそこ知っているつもりなので、そういう状況になることはめったにないです。
逆に、親友が間違った使い方をしていたら指摘してあげますし、こっちが難しい言い方をしてしまったな・・と思った時はかみ砕いて言い直します。
親友に限ります。
No.4
- 回答日時:
その会話において、その単語の意味が分からないと問題がある場合は聞きます。
また興味がある場合も聞きます。
どうでもいい世間話とかだったら、わかったフリして聞き流します。
>その言葉の意味ってなに?ってあまり聞かないように思います。
それって、相手に理解できない言葉を使ってる意識があるってことじゃないですか?
No.2
- 回答日時:
こんばんは
自分は聞きます
内容によっては理解出来る事も有りますが
気持ち悪いので
その時の流れで、ですが聞く事が多いです
即答で無ければ後で調べる事も有りますが
聞き直します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「わかってると思いますが」の...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
満喫してください!を言い換え...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
接続詞の「それとも」、「また...
-
「おおきに」という言葉をかけ...
-
おひさんにしにし
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
病気になった方の親やお子さん...
-
通年=1年を通して。では2~...
-
「あのですね~」「えっとです...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「わかってると思いますが」の...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
法令用語に精通された方、教え...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
おひさんにしにし
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
沿線沿いの「沿い」
-
「直近」という言葉は、一般的...
おすすめ情報