
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
「このあいだ」→「こないだ」
という言語変化であろうと思われます。
IMEで変換すると
「こないだ」→此間となります。
こないだ【此間】
《「このあいだ」の音変化》
1 先日。先ごろ。副詞的にも用いる。「此間はお世話になりました」「此間会ったばかり」
2 近ごろ。最近。
「―は薩張(さっぱり)お見限りですネ」〈二葉亭・浮雲〉
公式な場では「このあいだ」のほうが使われます。
「こないだ」が市民権を得るかは、社会情勢の推移次第です。
No.4
- 回答日時:
正しい日本語ではない、と言ってしまうと、関西弁は正しい日本語ではない、と言うことになります。
標準語での表現か?、と言う質問なら標準語では「このあいだ」です、となります、否定までする気はありません。
No.3
- 回答日時:
意味は同じです。
「こないだ」は広辞苑では「このあいだ」の略語として載っています。
正しい日本語としては「このあいだ」になりますが、かといって「こないだ」が間違えというのではありません。
言葉は生き物ですから、略語としての「こないだ」が定着して日常会話では使われているということです。
ただ、正式な書き物などではオリジナルの「このあいだ」を使った方がよろしいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- ドイツ語 年配者で、カタカナ独語を使う医者 と 使わない医者 の違いは何だと思いますか? [これまでの私の経験 3 2023/04/21 22:43
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 京都の吉田の楽天モバイルの電波はどうですか? 1 2023/02/23 16:49
- その他(メンタルヘルス) 「心の病気がある人はみんな消えるべき、普通の人にとって迷惑」と同級生2人が語っていました。 僕の親族 3 2022/09/12 07:49
- その他(社会・学校・職場) 社会人サークルに中国人2人がいます。 両方女性です。AとB。 妬まれてますか?嫌われてますか? 社会 2 2023/01/10 11:15
- 政治 自民党は何故、反日宗教団体を解散させないのですか? 10 2023/07/18 18:32
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 失恋・別れ 国際恋愛・復縁 5 2022/07/18 23:38
- その他(社会・学校・職場) 昨日の朝の出来事なのですが、、 私は電車が来るまで駅のホームの椅子に座っていました。電車が来たから立 11 2022/06/03 20:48
- カップル・彼氏・彼女 これからの身の振り方に悩んでいます。 とても贅沢な悩みなのも承知の上です。 漠然とした文章、分かりに 8 2022/10/27 08:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
法令用語に精通された方、教え...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「おおきに」という言葉をかけ...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
皆さんに質問
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
法令用語に精通された方、教え...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
皆さんに質問
-
彼女とエッチしてる時、 彼女に...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
おひさんにしにし
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
おすすめ情報