
質問に言葉が足りないと勝手に良い様に妄想で補われ、
その印象ありきで回答されてしまうものなのかもしれませんが
ちゃんと説明せず否定だけはしっかりする回答者とは
どう向き合うべきでしょうか?
時には、しっかりカテゴリを選んで質問しているのに、
サイトトップに載ったのか文字を文字通りに捉えたかの様な
回答が集まり対応にうんざりさせられる事も。
回答者がお礼率についてどうと言いかねない昨今。
無理にお礼を付ければこちらも嫌味な言葉を返す羽目になり
質問し難くなります。
お礼率など気にせず
求めぬ回答は無視するのが良いのでしょうけれど。
似たような経験がおありの方。
どういう受け止め方をし、お礼などではどう対処していますか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何度も同じようなことを書いていますけど、質問者は解決策が欲しいから質問します。
ところが怪答者は「回答とは応答、返事である」として、解決策を示さなくても立派な回答であると主張をします。
例えば「頭が割れそうにいたいです」と病院に電話したら「そうですか、お大事に」で電話を切られたらどう思うか、怪答者は質問に回答したからこれで十分と主張するが、欲しいのは適切な手当であって、医師が症状をきいて、市販の頭痛薬でよいのか、来院して貰う必要があるのか、事態が切迫しているのですぐに救急車を呼ぶべきなのか、そういった判断を求めて病院に電話します。
ここもQ&Aサイトですから、疑問に対する解決策を期待して質問しており、それを勝手な主張で「回答」と称されてはたまったものではない。
無視してBA無しで締めきり、適切な回答が来なかったとして再質問する、その際には怪答者はブラックリストに入れて珍答できないようにしてしまう。
また念のため管理に通報して、質問とは関係ないことを書かれて迷惑しているとして削除を求める。
最近うんざりした珍答者ですが、機器の操作に関する質問で、私は実証主義なので実際にその機器を入手して質問の通りの操作を行い、画像と共に結果報告しました。
そうしたら珍答者がネットで拾った不確かな情報をもとに怪答を行い、実機ではどうやっても再現できないようなめちゃくちゃなことを書いた上で、自己主張に終始した内容になってしまった。
私以外にも、その機器のニューモデルで実証された方も画像を出して説明しているのに、その珍答者はネットの噂だけのいい加減な珍答。
一例ですけど、質問者の考え次第だとは思いますが、解決策を全く提示しない主張だけの回答は無意味なので、先に書いたように無視して通報してブロックが正しい対処法です。
この回答への補足
お礼の訂正です
× 回答ではなく回答者をうんざりさせるただの返事
○ 回答ではなく質問者をうんざりさせるただの返事
経験談ありがとうございました。
暇で孤独で心が荒んでいる人も居る。
それが社会という事なのでしょうね。
時に妄想性パーソナリティなどの様な様子の方も。
回答ではなく回答者をうんざりさせるただの返事
しか書かない者はブロックし通報。
確かにそれが良いのかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>回答者とはどう向き合うべきでしょうか?
単にスルーすればいいだけです。
>どういう受け止め方をし、
>お礼などではどう対処していますか?
お礼率を気にするなら
一言<回答ありがとうございます>で
構わないと思います。
その程度の「Q&Aサイト」と
割り切って利用するのがいいのでは・・・・
>その程度の「Q&Aサイト」と
>割り切って利用するのがいいのでは・・・・
・・・そうですね。
性的な表現のきつい質問すらサイトトップで案内されますし
子供には安心しては使わせられないQ&Aサイト
という認識はずっと以前からしていましたが。
真面目に質問しても
足りない言葉は感情的に都合良く補い、
足りない知識は上から目線で否定だけし説明の努力はしない。
そんな回答が横行する。
そんなQ&Aサイトに私は何を期待していたのか。
ここにはあまり期待しない事にしようと思います。
より良いサービスを提供するQ&Aサイトを定期的に探すとします。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サ終するならブロック機能なん...
-
質問に答えた後その質問者をBL...
-
意地張っている投稿(質問・回...
-
教えてgooで罵倒されました。
-
ベストアンサーの取り扱いどう...
-
ここ数日間、回答してるのに反...
-
終了になりますが・・・。
-
いわゆる「正論」で質問者批判...
-
質問履歴は、
-
質問者は回答者よりも上位の存...
-
このサイトは開示請求できますか?
-
Yahoo知恵袋は終わらなさそうで...
-
ブロックについて
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
ベストアンサーに選ばれたのにd...
-
教えてgooについてです
-
単なるQ&Aサイトなのに、「賛同...
-
質問文をちゃんと把握しない人...
-
貴方が経営者サイドなら教えて...
-
「緑のgoo」ってなんだろう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooで罵倒されました。
-
回答してもポイントつかないの...
-
もうすぐ教えて!goo終了します...
-
教えて!gooを頻繁に除く人
-
どういう質問だろうとそれに悪...
-
あ、いなくなってしまったな。
-
民度の低さ
-
教えてgooについて
-
教えて!goo、“存続” してほしい...
-
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶...
-
質問サイトでの否定回答
-
教えてグーが廃止された後の未来
-
「それは回答ではない」と騒ぐ...
-
ベストアンサーに選ばれたのにd...
-
どうして教えてゴーは廃止にな...
-
今のgooに居るのは何故なのだろ...
-
教えて!goo グレード
-
教えてgooについて
-
教えてgooから賢者達が去ってい...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
おすすめ情報