重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

6月20日に生理がきて翌月7月13日に性交した場合やはり、妊娠する確率は低めでしょうか?

A 回答 (2件)

貴女の月経周期が35日間~38日間なら、7月13日は排卵時期になりますから、人として一番妊娠する可能性の高い時期です。


それでも、一月経周期で妊娠できるのは38%です。
    • good
    • 0

この質問では貴女の周期が分からないから回答しずらいのでは。



28日周期の生理なら生理が始まってから14日目位に妊娠の為の排卵が有りこの時が妊娠の絶好日、
35日周期の生理は21日位が絶好日、

精子は普通3日ほど生きているが元気の良い精子は7日位生きてる、
28日周期で始まってから7日後生理終了後に速はめて精子の中だしすると確率は低くは無い、
28日周期なら20日以降の方が確率は低い。

信じるか信じないかは貴女しだい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!