
先日コールマンのクイックセットサンスクリーンというタープをヤフオクで入手し、初めてデイキャンプで使いました。
デイキャンプでは、日中晴れていた中で使いました。山の中のキャンプ場ですので、砂浜等の問題はありません。
ところで、いろいろ調べていると、クイックセットサンスクリーンはメンテナンスが大変ということが指摘されています。
恥ずかしながらアウトドア生活初心者なので、タープのメンテナンスは何をすればいいのか分かりませんし、取扱説明書にも書いていません。
例えば、晴れた日で特に何も汚れがない場合のメンテナンス、晴れてたけど砂浜などで使用した場合のメンテナンス、雨の日に使った場合のメンテナンス、等を教えてもらえると助かります。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特に大変な事はありませんよ
通常の使用においてのメンテナンスは、撤収する1時間前程度に、濡れ雑巾で全体に拭いて乾燥させて、片づけるです。これで十分です。
雨の日に使って、撤収時が晴れてるんだったら、先と同じです。
撤収時に雨が降っているもしくは湿っているなどした場合は、後日天気のいい日に、公園で組み立てて干す、もしくは本体だけにして物干し場で干すとかします。
いずれも、湿った状態で袋に入れて保管しないのが条件です。
数年使って、表面の撥水力が弱くなったら防水スプレーを塗ります、それぐらいです。
何年も使うと生地が紫外線で硬化して劣化して穴が開いたり裂けてきますので、そんなにメンテをしても10年は持ちません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
水曜日の昼頃にメンテが多いの...
-
フロアジャッキを買いましたが...
-
センタースタンドは必要ですか?
-
サンダー250を買おうか迷ってま...
-
Red Hat Enterprise Linux Test...
-
マクロミル
-
【空調服の清掃方法】空調服の...
-
メンテナンス中はいつ終わりま...
-
zx25rとcbr250rrの二代持ちはど...
-
ハーレーの寿命
-
内海緑地の荒廃
-
INAZUMA400の購入を決めたので...
-
詳しい方 お願いいたします。 ...
-
nゲージの動力車の寿命はどれく...
-
パナソニックホームエレベータ...
-
体をメンテナンスという言葉に...
-
カローラスポーツの総走行距離
-
バイクのオーバーホールについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジョーシンの通販Webサイト止ま...
-
【電磁石の軸受けに固体潤滑材...
-
体をメンテナンスという言葉に...
-
ジャッキスタンド使用について
-
パナソニックホームエレベータ...
-
【空調服の清掃方法】空調服の...
-
水曜日の昼頃にメンテが多いの...
-
nゲージの動力車の寿命はどれく...
-
Red Hat Enterprise Linux Test...
-
内海緑地の荒廃
-
トヨタのメンテナンスパックに...
-
バイクのオーバーホールについ...
-
サンダー250を買おうか迷ってま...
-
さっき、教えて!gooがアプリ、...
-
zx25rとcbr250rrの二代持ちはど...
-
フェラーリffは毎日乗っても壊...
-
詳しい方 お願いいたします。 ...
-
ETC車載器なしのバイクは ETCカ...
-
INAZUMA400の購入を決めたので...
-
フロアジャッキを買いましたが...
おすすめ情報