
高校生の娘が夏休みにライブのチケットが当たったので東京へ行きます。
往復新幹線を利用するので、予約に行ったら学割を使った方が安いと聞き、
娘に学校から証明書をもらってくるように言いました。
今日、交付願いをもらってきたのですが、その際に事務の方に
「遊びで行くなら交付しないからね。」と言われたそうです。
学割を使うのが初めてなので、ビックリしたのですが学割を使うには使途が決まってるのでしょうか?
交付願いには、旅行内容、同伴者を書く欄がありまして、
実際のところ、遊びに娘は1人で行くんですがこのとおりに書いたら却下ってことになるんですかね?
嘘を書くのも嫌なので、ちょうど三者面談もあるので私から先生にお話しようかと思ってますけど。
それなら学割出せないって言われたら、普通に切符を取ります。
みなさんの学校はどうなんでしょうか?
ちなみに田舎の県立高校です。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
相変わらずの回答が付いていますね。
鉄道会社による学割証の使用用途については制限がありませんが。
学割証の交付については独立行政法人日本学生支援機構および文部科学省の通達によって使用目的が制限されています。
学校学生生徒旅客運賃割引証取扱要領http://www.jasso.go.jp/gakusei_plan/documents/to …
観光などだと
(5) 学校が修学上適当と認めた見学又は行事への参加
(7) 保護者の旅行への随行
いずれかになります。
要するに使用するのに制限は無いが交付には制限する根拠が有りその運用は学校に任されています。
ありがとうございました。
適用目的が制限されているのですね。
(7)保護者の旅行への随行
にも当てはまらないですから、当然のごとく今回は却下ということですね。
学割めんどくさくなってきました。
No.7
- 回答日時:
私は高校生をライブになぞ行かせること自体が異常に思うのですが。
学割は学校の権限で制限されます。
学校が学割を乱発することで、鉄道会社に損をさせることになるわけですから。
あと、案外知られていませんが、一つの学校に対する学割証の割り当て枚数というのもありまして、
安易に出すわけにもいけないんですね。
一人で行くこと自体は拒否要件にはなりません。
受験などの場合、たいていは一人で行くでしょう。
ちなみにJRは予約できないのですが、予約ではなく購入に行かれたのでしょうか?
当初、TYOを使う予定だったので申し込みに行きましたが、
旅行会社の方に学割を使うことを勧められたので…
まだ発券はされていません。
すみません。
ライブに1人で行くことに関しては、当然親としては心配ですが、
バイトで貯めたお金を使い、細かな行程表を見せたので許可しました。
高速バスを新幹線に変えさせましたけど。
私も夫も高校生の頃、1人旅をしてますのでしかたないかな。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私が大学生だった20数年前は学割を取り放題でしたが、その後鉄道会社からなのか国からなのかの通達のようなもの(詳しくは知りませんが間違いなくあったはず)で、非常に厳しくなりました。
ですから高年齢の方には「何で出さないんだ」という考えがあると思いますが、規制強化以降の方にはそういうものだと受け取られると思います。一方で青春18きっぷなんてものも出してるので、そんなことするくらいなら使途を問わない「学生割引」でもいいと思うんですけどね。おかげで学生が旅行しなくなり、またどんどん鉄道離れするように思いますが。
私自身、学割を使ったことがなかったので、
単純に窓口で学生証をみせれば学割になるものだと思っていました。
学校の許可がいるのも知らなかったし。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
学生割引乗車券はJR東日本の施策です。「学生・生徒旅客運賃割引証」の交付は学校窓口ですが、その利用に際し学校側が判断を下す裁量はありません。
もし、事務にそうような対応をされたのであれば、あまりに横柄なので学校に投書すべきかと。
まあ、割引証の発行は交付願が審査された後の話なので、そう言いながらも交付願をくれたということは、記載事項に明らかに「遊び目的」みたいなことを書くと学校から許可が出ない可能性もあるよってだけかも知れません。
普通は遊びでも「観光目的」でまとめちゃうものですが、最近は常識が通用しませんから「友達のところに遊びに行く」とか書いて提出する学生さんが多いのかも。それは流石に学校側も困るわけで。
今のところ、学校側には「ライブに行く」とは伝えてないので、
発行してもらうには旅行内容を少々脚色しないとダメですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
交通機関側は学割証の発行条件を斟酌はしません。
学割証の発行の妥当性は学校側で管理しているという
前提なんです。
で、学割証は本来#2さんの前提条件で発行するもの
ですから、学校側がダメと言うならダメになります。
ただ、学割と「とくだ値」のような割引を比較すると、大して
金額が変わらないことが多いです。始発の「田舎」がどこか
は知りませんが、一度そういう「割引乗車券」をチェックして
みるといいかもしれませんよ。
http://jreast.eki-net.com/tokudane/
ありがとうございました。
当初、1泊だったのでTYOを使う予定でしたが、
延泊することになり、日程の関係でホテルと往復新幹線別に取るより
TYOの方が高くなってしました。
学割を使わなくてもTYOより少し安かったです。
No.2
- 回答日時:
そんなばかなぁ~と思って
ググったら出てきましたねぇ
単なる旅行とかだとだめみたいですね
1.休暇、所用による帰省
2.実験実習並びに通信による教育を行う学校の面接授業及び試験などの正課の教育活動
3.学校が認めた特別教育活動又は体育・文化に関する正課外の教育活動
4.就職又は進学のための受験等
5.学校が修学上適当と認めた見学又は行事への参加
6.傷病の治療その他修学上支障となる問題の処理
7.保護者の旅行への随行
でも、乗車券だけですけど2割引き、往復なら3割引きですから利用しましょう。
家族旅行でいいんじゃないですかね。
JRはOKなのに学校が規制するなんて…。
学校が損するわけではないのに不思議です。
ちょっと相談してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「学割を使うには使途が決まってるのでしょうか?」
JR側にはありません
遊びに行くのであろうと社会見学であろうとなんでも構いません
しかし古臭い学校ですね
学校側に問題があるのですから 書類上は「社会見学のため」でも「親戚宅での法事のため」でもいいじゃないですか
世の中をうまく渡るのも必要です
旅行会社の窓口に「ライブに行く」ので切符が欲しいということを伝えたので、
普通に高校生は学割使って遊びにいくものだと思ってしまいました。
適当なことを書いて申請するかどうか…
正直、嘘は嫌なんですけど、相談してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 学割の理由を何にしたらいいでしょうか 3 2023/03/02 20:10
- 小学校 小学校での事故 5 2023/03/14 23:29
- 子育て 娘に学校行きたくないと言われました 10 2022/11/09 22:46
- 小学校 「学校で少しミスしたら、支援学級に行かされる!!」と泣いて怯える娘 9 2022/08/15 22:07
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- 高校 廃校になる高校は問題ありですか? 2 2023/08/27 00:01
- 小学校 小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件 小学2年の娘が、夜に肩が痛いと 3 2023/05/05 21:50
- 子供・未成年 小学校で起きた事をママ友に知らせず学校側に先に報告して険悪になった件 小学2年の娘が、夜に肩が痛いと 4 2023/05/05 08:55
- 児童福祉施設 面会交流の末、家族絶縁状態 2 2022/05/05 07:34
- 学校 通信高校か留年か 6 2022/09/13 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学割を使うときの理由?
-
PS4の中古買うならゲオかブック...
-
「割」と「割引」の違い
-
30周年式典での主催者側が授与...
-
割引前の金額を出すには?
-
授業課題のExcelの問題なのです...
-
Yahooフリマの10%オフクーポン...
-
飲食店でクーポンが使えず+4...
-
NintendoSwitchのジョイコン無...
-
クーポンを無限に使用したら逮...
-
クーポン使う自分に情けなくな...
-
ゆうパックの元払いと割引について
-
「お持ちでない」と「お持ちで...
-
ウバーイーツの1000円以上注文...
-
今日レジ打ちで、間違えて期限...
-
シーインでおすすめのクーポン...
-
タブレットでQRコードが読み取...
-
クーポンのお一人様につきの意味
-
この券は、無料でアイススケー...
-
富士通 割引クーポンとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学割を使うときの理由?
-
定期券の学割について
-
JR学割証有効期限後に使用開始...
-
JRの学割について
-
JRバス 学割について
-
クーポンのお一人様につきの意味
-
割引前の金額を出すには?
-
Yahooフリマの10%オフクーポン...
-
「お持ちでない」と「お持ちで...
-
30周年式典での主催者側が授与...
-
LINE1回限りクーポンを何度も使...
-
福利厚生倶楽部(リロクラブ)...
-
レジでポイントやクーポンのご...
-
クーポンを無限に使用したら逮...
-
今日レジ打ちで、間違えて期限...
-
同じ日付の勘定科目の領収書に...
-
タブレットでQRコードが読み取...
-
ウバーイーツの1000円以上注文...
-
割引と%の違い
-
ホテルの連泊で1日づつ同じプ...
おすすめ情報