dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には、18歳の時に一目惚れから始まって以来、ずーっと忘れられずに想い続けている男性がいます。もう、二十数年の年月が経っています。トホホ…(;´д`)

とは言うものの、私自身は別の人と結婚し、子宝にも恵まれ、今はそれなりに幸せな生活もしています。
正直言うと、夫との関係は良好とは言い難く、仮面夫婦のようになってはいますが、愛する子供たちの父親ですので、家族として生活しているような状況です。

そのせいか、ずーっと想い続けている男性のことを思い出す機会が以前よりも増えてきてしまいました。暇さえあれば、いえ、忙しくしているときでも頭の中はその人のことでイッパイです。

その人は、学生時代に仲の良かった先輩で、大好きだったけど思いっきり片想いなのがわかっていたから告白もできず、片想いのまま卒業→就職、先輩も卒業→地方へ就職…で、離れ離れになりました。それでも想いは消えず、年賀状や手紙は送っていましたが(まだ携帯も普及してない頃なので)、相手からの反応はなく一方通行でした。
そんな片想いに疲れ、新たな出会いにひきずられるままに結婚し、3年チョットで離婚。そして、離婚の報告を兼ねた年賀状を送ったとき、初めて先輩から返事をいただきました。それが
きっかけで、30歳の頃に再会。先輩が上京するときには会うようになり、何度か食事→お泊まりをしました。
大好きな人とそういうことになって私は舞い上がり、想いは前にも増して膨らむ一方。押さえきれなくなって、初めて告白をしましたが、良いお返事はいただけませんでした。

大泣きして忘れようとしましたが、ダメで。
連絡先を消して数ヶ月越しても、何故かあちらから連絡が入ったり、どうしても連絡をとらなければならない事情が発生したり、切っても切れない感じになって。
それでも、実らないのだから新しい出会いに目を向けようと、その時私を想ってくれていた人とお付き合いを始め、結婚に至りました。

でも、それから数年がたったころ大震災がきっかけで先輩から安否確認の連絡をもらい、またもや連絡を取り合うことが何度かありましたが、それっきり。その後は、私がメールしても一切返事をいただけなくなってしまいました。

私が送る内容は、様子うかがいだけ。長いものでもありませんし、もちろん色恋には一切触れてません。

もう、子供がいる以上、先輩への想いは絶ち切らねば…と思ってます。もう、再会できなくても構わない。でも、20年以上も忘れられない人が生きてるのか、元気なのか、変わりはないか…くらい把握していたい。だから、メールの返事くらい一言でいいから欲しい…そんな想いが込み上げてきて、溢れそうです。

そんなことを先輩に伝えるのは間違ってますか?迷惑でしょうか…?

返事がないのが、先輩の答えなんだろうとは思ってます。少なからず、私の気持ちは知ってるわけだし。
だったらなんで、震災の時、私の無事を気にしてくれたの!?と思ってしまうんです。私が今、先輩が元気なのか知りたい気持ちと同じじゃないのかな?違うのかな…

私は行動を起こしてはダメでしょうか。第三者の意見が聞きたいので是非宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

あなた母親でしょう?


そういうの、女の風上にも置けないって言うんですよ。
仮面夫婦の原因は貴女にある。
そのうち手痛いしっぺ返し食いますよ。
子供が非行に走るとか不登校ひきこもりになるとかね。

他人の私がとやかく言うことじゃないけど、行動を起こすならすべてを失う覚悟の上でどうぞ。
    • good
    • 0

好きにしたらいいんじゃない?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!