
薬局で扱っている白いさらしに似た質感の生地が欲しいのですが、
一口に綿100%といっても種類が様々で(ローン・シーチングetc)、
洋裁初心者の私には、どれが一番似た質感なのかわかりません。
(近隣に手芸店がないので、通販で買いたいのです。)
使用目的は、枕カバーです。
大きな枕を使っているので、幅の狭いさらしを縫い繋ぐ(?)の
ではなく、さらしに似た質感の生地(幅110cm前後)で作りたいと
思っています。
幅広のさらしも売られているようですが、単価が高すぎて手が
出せません。さらしに似た質感の生地の名称を教えてもらえま
せんか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
広幅の晒布・・・・
一般的には天竺木綿です。
110cm巾なら三巾のものが相当します。
そんなに単価高いでしょうか?(シーチングよりは高いですけどね)
綿ローンやWガーゼよりは安いと思いますよ。
https://otsukaya.co.jp/cgi-bin/tkshopcart1/goods …
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E5%A4%A …
No.3
- 回答日時:
サラシなら天竺木綿
近いものは綿シーチング,綿ブロード
お店で見る時はノリが効いてるけど洗うとサラシに近い風合いかも?
工場の織機により違いますし・・・
綿ローン,ガーセより安いと思いますけど
「B反,訳あり,難あり」と銘打ってあるものは安いと思います
大抵はシミ,汚れ,ミスプリント,デッドストック等で
生地が破れてる訳ではありません気にならなければどうぞ
生地服地の手芸店 みやけ
難あり綿ブロードが出てたと思います(まだあるかは不明)
「B反,訳あり,難あり」ですか、なるほど、安い生地を
探す時は、こういうワードで検索する事もできるんですね。
お店も紹介して下さって、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ガーゼ生地はいかがでしょうか。
一重より、ダブルガーゼが枕カバーに適していると思います。
赤ちゃんの肌着などにも使われる肌に優しい生地です。
「ダブルガーゼ」で検索してみてください。
通販で購入でしたら、注文時に
「綿生地のサンプルが欲しい」と伝えてみてください。
運が良ければ、いろんな綿生地のサンプルを貰えるかもしれません。
5センチ四方のことが多いですが、手触りなどみるのに役に立ちます。
さらし生地に気を取られていて、ダブルガーゼにまで気が
まわりませんでした。ダブルガーゼのブラウスがあるので
改めて質感を確認してみました。さらしとは少し違いますが
これはこれで、気持ちが良さそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース 体型の骨格や似合う服が分からないです。 以下、体型や似合わない服の詳細を、箇条書きでまとめました。 2 2022/07/28 02:57
- スキンケア・エイジングケア スキンケアについての質問 1 2022/04/28 17:37
- 知的財産権 ロゴの著作権について 6 2023/08/22 21:54
- アルバイト・パート アルバイトってどんな感じですか? 高三です。今日人生初めてのバイトとして食品工場の単発派遣に入ったの 4 2022/10/01 23:44
- カラオケ カラオケのマイクを通すと声が変わる理由 4 2022/07/10 17:29
- その他(悩み相談・人生相談) 枕の共有について。 新婚で夫と2人暮らしです。 実家で使用していた枕が、合わなくなった為新しい枕を買 9 2023/07/02 17:47
- コスメ・化粧品 香水 2 2022/07/24 13:18
- メガネ・コンタクト・視力矯正 失敗した高額メガネ 6 2022/12/03 23:11
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- 鳥類 鳥の名前 2 2022/05/27 17:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
ビーズアクセサリー制作のパー...
-
2×4材に使う皿取り錐のサイズを...
-
アクセサリーを作ってる方に回...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
粘土ゴジラ
-
十年後張り付いていることを望...
-
インシュロックタイのタイ部の...
-
今ぬいぐるみを作ろうと思って...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
スマホのストラップつけるとこ...
-
この編み方って名前、なんて検...
-
鉄に刻みを入れる
-
編み物に詳しい人教えてくださ...
-
アイディアをください! IKEAで...
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
十年後張り付いていることを望...
-
【電気工作】I/P AC 100V 50/60...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
ビーズアクセサリー制作のパー...
-
高枝切り鋏の、自作方法を教え...
-
粘土ゴジラ
-
曲率のある面へ、ラベルライタ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
2×4材に使う皿取り錐のサイズを...
-
アクセサリーを作ってる方に回...
-
東京23区内、横浜市内で布や革...
-
レジンの硬化中は換気扇の近く...
-
エンドミルカッターって、木材...
-
編み物に詳しい人教えてくださ...
-
セロテープ、ガムテープに「耳...
-
ラルフローレンのボタンが固すぎる
おすすめ情報