
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
京商のEZシリーズですね。
FAQに使用できるサーボサイズが掲載されていました。
http://www.kyosho.com/jpn/support/faq/car_sandma …
これによれば私の紹介した防水サーボはどれも厚みが20mm以上ありますので使えませんね。
ただしタミヤのTSU-05に関しては発売前なので詳細が解りません。
この回答への補足
そうですね・・・やはりないんでしょうか?
サーボは、諦めようかな・・・
ブラシモータ用ESCの、完全防水て、ないですか!?バッテリーは、NI-MHしか持ってないです。
コネクターは、
参考
http://kyoshoshop-online.com/kyosho/goods/index. …
このバッテリーについている、コネクターです。(なお、持っているバッテリーは、
参考の、バッテリーとは、違います)
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
サーボのサイズに関しては多少の誤差があっても搭載出来ると思います。
一般的なサーボケースの耳にマウントをビス止めするタイプではないのですか?
参考までに車種を教えてください。
ちなみに御希望のサイズは中国メーカーのサーボに良く使われているケースのようですね。
残念ながらドンピシャのサイズでの防水サーボは私が知る範囲ではありません。
サンワの「ERS-961」あたりが近いサイズだとは思います。
http://sanwa-denshi.co.jp/rc/car/servo/ers-961.h …
この回答への補足
今、使ってる、ラジコンの名前は、nexxtです。(kyoshoの、製品です)
きっと、サイズが、固定だと思います。高級じゃないので。
なので、Amazonで、サーボを買うとき、すっごく、悩みました。
サイズが、ピッタリで、機能性も、良かったので。でも、それは、非防水です。
だから、今回、防水サーボを、買おうと、思ったのです。
No.3
- 回答日時:
>サーボ(金属)で、防水て、ありますか?
金属がケースなのか、ギヤなのか解らないのですが・・・
車用の防水サーボはありますよ。
サンワ「ERS-971」 ケースはアルミ+樹脂ですがフルメタルギヤです。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E5%92%8C%E9%9B …
ハイテック「HS-5646WP」 こちらもケースは樹脂ですがメタルギヤ仕様です。
http://www.amazon.co.jp/HS-5646WP-12-9k-%E3%82%A …
タミヤ「TSU-05」発売前ですが価格が手頃なので。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83 …
この回答への補足
ありがとうございます!!でも・・・実は、
サイズが、寸法: 40.6x19.8x37.8 (mm3)なんですよ、で、このサイズのぴったりの、完全防水?
が欲しいです。どうかよろしくお願いいたします
No.2
- 回答日時:
>ブラシレスモーターのESCじゃないこと
一般的に「ブラシモーター用ESC(アンプ)」と言います。
ブラシモーター用の防水アンプですが購入しやすいのはエンルートでしょうか。
http://www.enroute.co.jp/store/index.php?main_pa …
タミヤのブラシレスアンプ「ESC02」は防水でブラシモーターにも使用できます。
将来的にブラシレスモーターを使いたければこちらでも良いかもしれません。
http://www.super-rc.co.jp/cp-bin/oscommerce/cata …
防水受信機ですが国内メーカーだと現在はサンワしか販売していないと思います。
さらに4chですと「RX-471W」だけです。
http://sanwa-denshi.co.jp/rc/car/receiver/rx-471 …
サンワの中でも上位の受信機ですので対応送信機もミドルクラス以上になります。
また、価格的にも安いとは言えませんね。
ちなみに3ch防水受信機「RX-371W」と「MX-V」送信機のセットの方が「RX-471W」単品よりも安いです。
No.1
- 回答日時:
アンプについては防水、ESCで検索すればたくさん出てきますよ。
具体的なものとしてはhttp://www.sekido-rc.com/?pid=45346255とかhttp://www.nihonbashimokei.net/product-list/116など・・・・たくさんありますよ(´∀`)
プロポはMX-Vなんてどうですか?受信機もセットですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
たみやホーネットのリアパーツ...
-
★フタバの4PMプロポの機能につ...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
右のリアタイヤと左のリアタイ...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
ドローン誤作動
-
エキスパートならドローンをジ...
-
ドローンの生みの親はドラえも...
-
ドローンを本格的に始めたい!
-
アルトラパン 用 古河電池(FB) M-42 ...
-
大型RC飛行機
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MC330CR と MC230CR の違い
-
DF-02とTT02-Bについて
-
電動乗用カー ハイパワー化
-
ひとつの受信機に2個のESC取り...
-
ラジコンカーのモーター交換に...
-
ESCの電圧カット機能について教...
-
HOBBYKINGのアンプ設定について
-
ラジコヘリ(電動)の配線方法...
-
タミヤのラジコンでトルクがな...
-
ラジコン受信機とアンプの配線
-
モーターの軸を手で動かした際...
-
MC330CRについて
-
受信機とアンプ?
-
ラジコンカーが動かなくなりま...
-
トイラジコンのデジプロ化
-
24Vで強力な直流モーターカーボ...
-
12V仕様モーターを単相100Vで回...
-
ラジコンカーの駆動時間について
-
電動ヘリのスロットルホールド...
-
ドローンの総重量を加味した飛...
おすすめ情報