dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 僕は、友達と文化祭に出ることになっています。(男3人・女2人)
 内容は、肩書的には劇となっていますが、男2人は、完全に歌う気でいます。
 
 どれだけ話し合っても意見がまとまらないので、歌を2曲だけ入れて良いことになりました。

 しかし、あくまでも肩書は劇なので、歌と劇をどのように織り交ぜるか、全然アイデアが
 うかびません。 どなたか、ストーリーとまではいかずとも、構成だけでもアイデアがあれば
 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。


 
 補足1.男二人は歌が得意で、もう一人は様々な声を出せます。 また、女一人はアナウンスがう       まくて、もう一人は時間がなくて練習はあまりできないそうですが、やる気です。

    2.使える時間は5分です。

    3.絶対に入れたい曲は、情熱の薔薇と、爆風スランプのRunnerです。

A 回答 (1件)

5分では、寸劇にしかならないと思いますよ。


歌2曲入れたらセリフ入る時間あるのか!? ってくらいです。
とりあえず2曲歌って時間を計ってみましょう。残り時間で何ができるかです。

5分ですと、コント仕立てが無難だと思いますので、
アナウンスが上手な女子に司会役をやってもらって、のど自慢のパロディーはどうでしょうか。

男子ふたりは上手に歌うのだが、関係ないところでケチつけられて(タイプじゃないとか)不合格
(歌を途中で切れるので時間の節約にもなる)。
もうひとりは見た瞬間残念な感じで、歌う前に不合格。
最後のひとりが、下手なのに合格する。
なにか笑える合格理由を考えてください。
「なんでやねん!! 」と全員で突っ込み入れて、おわり。

で5分ギリギリだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!