
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>1つのファイルが4GBを超えている物はありません。
>因みに、コピー元、コピー先共にNTFSです。
それはチェック項目としてOKですね。
コピー先の空き容量は如何ですか?
エラー表示には「ディスク領域不足のため、操作を完了できません。」となっていますので、コピー先の空き容量を真っ先にチェックすべきです。
尚、コピー先の空き容量が不足していないときはコピー対象のファイルを大幅に減らして実行し複数回で全てをコピーしてみると良いでしょう。
Cドライブの容量が不足している可能性もありますので念のためにコピーファイルの全容量、コピー先の空き容量、Cドライブの空き容量等を確認して原因の推定に役立ててください。
この回答への補足
>コピー先の空き容量は如何ですか?
空き容量は十分です。
>コピー先の空き容量が不足していないときはコピー対象のファイルを大幅に減らして実行し複数回で全てをコピーしてみると良いでしょう。
個別だと面倒なので、出来れば一括でやりたいです。
>Cドライブの容量が不足している可能性もありますので・・・
Cドライブも数十GB空いていました。
No.7
- 回答日時:
>>Cドライブの容量が不足している可能性もありますので・・・
>Cドライブも数十GB空いていました。
その数十GBというのは、コピー対象データの総容量以上の
空き容量ですか?
対象データの保存先が Cドライブではないとしても、一時
的に Cドライブにある一時作業用 TEMP フォルダを経由する
可能性があります。
その確認のために回答者「bunjii」さんも捕捉を要望して
いるんだと思います。
試しに、C ドライブの空き容量を、対象データ総容量の倍
ぐらい開けてから再トライしてみた場合は、どうでしょう?
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7945310.html
No.4
- 回答日時:
解決法、一度にやらなければいい。
画像は特に。縮小すればよい。No.3
- 回答日時:
>原因と解決方法を教えて頂けないでしょうか。
原因は警告メッセージの通り「コピー先の書き込める空き容量が足りない」と言うことです。
コピー先が外付けHDDの場合はFAT32でフォーマットされていることが多いので注意が必要です。
FAT32フォーマットでは1ファイルが4GBを超えているとき書き込みできませんので、NTFSフォーマットに変換してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/10 11:34
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
Windows10 正しくファイルコピ...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
ニンテンドースイッチのSDカー...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
xcopyのやり方について教えてく...
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
ファイルをコピーするとエラー...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
FastCopyで\\windows等のコピー...
-
ランタイムパッケージをDLした...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
3.5FDコピー時のエラー(ディス...
-
vbsでのエラー処理についてレク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
特定の拡張子だけディレクトリ...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
DVD-RAMからDVD-Rにコピーする...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
ファイル 「送る」と「コピー...
-
RealSync
-
Windows10 正しくファイルコピ...
-
XCOPYでコピーされるセキュリテ...
おすすめ情報