
PCを買い替え、データの移行のため、外付HDDを利用しようとしたところ、旧PC
では外付HDDに対して、新しいフォルダが作れず、またデータを書き込むこともできません。
外付HDDの問題かと思い、別の外付HDDで試してみましたが、結果は同じです。
新しいPCの方では、いずれの外付HDDでも、フォルダも作ることができます。
旧PCはWindowsXP、新しいPCはWindows7です。
いずれの外付HDDともに、割と古いタイプなので、WindowsXPに対応していないということはありません。事実、エクスプローラーでは外付HDDが認識されています。
ちなみにフォルダを作ろうとした時のメッセージは、「フォルダ’新しいフォルダ’を作成できません。アクセスが拒否されました。」となり、何かファイルをコピーしようとした時のメッセージは、
「xxxをコピーできません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」となっています。
外付HDDは十分な空き容量があります。
どなたか、対処法を教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外付けHDDは空ですか?
また、確認したいのですが、外付けHDDをWindows7のパソコン
で認識させた後、WindowsXPのパソコンに付け替えてファイルのコピーをしようと
していますか?
で、あれば、上記2つを満たしている場合、逆をしてください。
まず、NTFSでフォーマットするなりなんなりして、WindowsXPのデータを
外付けHDDに書き込めるようにしてください。
(単に、その外付けHDDを今買ってきて、新たに取り付けるには
どうするかという視点で作業を行えばいいだけです)
そして、必要なデータをWindowsXPの内蔵HDDから外付けHDDにコピーします。
コピー後に、以下のサイト様の操作をします。
http://ruriruri.blog.so-net.ne.jp/2009-11-09
全てのファイルに対してアクセス権の適用が終わったら、
外付けHDDをはずして、Windows7のパソコンに取り付けます。
データのコピーが出来るようになっているのではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
付属のソフトがインストールされていないためです!
Windows7はドライバがありますが、XPはインストールしないと使えませんよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
MS-DOS フロッピーディスクのコ...
-
Outlook内の連絡先/アドレス帳...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
送り側のファイルが使用中・・...
-
HDからHDへのデーターコピー
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
バッチのrobocopyについてご質...
-
ファイルの修復方法?「System3...
-
特定の拡張子だけディレクトリ...
-
外付HDDにフォルダーが作れず、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひとつのファイルを一括で複数...
-
複数のフォルダへ同時にファイ...
-
XCOPYで指定したフォルダとファ...
-
DOSコマンドでファイルをコピー...
-
ROBOCOPYで移行元と先でサイズ...
-
SDカードをパソコンに落とす...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
VBAマクロ 実行時エラーが出た...
-
ファイル 「送る」と「コピー...
-
ファイルのコピー正常終了を確...
-
パソコン、ワンドライブをプリ...
-
ファイル名の順番通りにコピー...
-
robocopyでフォルダ自体のコピ...
-
Windows10使用中。「同名ファイ...
-
VBAでネットワークコンピュータ...
-
robocopyコマンドのミラーコピ...
-
特定の拡張子だけディレクトリ...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
外付けHDDのデータ転送が遅い
-
エクセルに添付された画像をフ...
おすすめ情報