
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MP3のファイルには、タグと呼ばれる情報を書き込める場所があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ID3%E3%82%BF%E3%82%B0
タイトル等はこちらに記憶されていて、ファイル名を変えても(例えば、連番とか)、プレイヤーは正しいタイトル等を表示できるようになっています。
このタグが無い場合に、ファイル名が使われるのでしょう。
「MP3 タグ編集」で検索すると、ソフトがいくつも見つかるので、あなたの好みにあいそうなものを使ってみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベストCD作成の際に使える CUE...
-
DVD Flick のオーディオエンコ...
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
MP4とMP4v2の違い
-
v0とはなんですか?
-
TSファイルから音声を抜き出す...
-
CDの音源を、レコードっぽく...
-
音楽の曲の時間は78分なのにCDR...
-
CDプレーヤからデジタル出力時...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
Aviutlで出力すると動画と音声...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
wavのビットレートを下げる方法
-
AAC128とHE-AAC48、どっちがいい?
-
mp3をCD-Rにやいても音がでない
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
MPCでの多重音声TSの再生方法
-
MP3 AAC FLAC のうちどれが音質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MusicBeeでのWAVの取り込み方法
-
MP3にインデックスを付けら...
-
wavファイルの正確な再生時間が...
-
安いメモリプレーヤー。順番通...
-
複数のwavファイルの音量を一括...
-
MP3のファイル名を変えても曲名...
-
SoundEngine FreeでWAVファイル...
-
VOBファイルの焼き方・・
-
無音(任意の秒数)を付加したm...
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
mp3ファイルが使えなくなったの...
-
PCでCDを読み込んでItunesでア...
-
VROファイルの長さ異常
-
【Winamp】アルバムジャケット...
-
DVD作成について
-
MIDI形式の音楽ファイルから、...
-
Winamp プレイリストそのままで...
-
ベストCD作成の際に使える CUE...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
おすすめ情報