
VROファイルの長さ異常
よろしくご指導お願いします
VROファイルの中身は 複数タイトルが入り 延べ長さ時間は4時間です
それがVROファイルの属性をプロパティで確認すると長さは1時間になっていました
DVD(DVD-Video)ディスクを作成したいのですが 作成ソフトは1時間より把握しなく 有効データは1時間で その後は作成できません
再生も 最初から1時間で終わります
ただ 再生中にタイムラインの再生時間経過ボタンを手動で移動さすと 経過時間は1時間以内であっても 1時間以降の映像も見ることができ4時間分が入っていることが確認できます
ファイルを分割したとしても 時間も分割された短い時間に変わるのでダメです
ファイルの長さ時間の修正とかはできるのでしょうか?
または その他に良い方法があればご指導お願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
VideoStudioX3ならばRATVフォルダの読み込み(インポート)に対応しています。
だからVROだけ読み込むからそのような状態になるのです。
RATVフォルダごと読みこめば、IFOから正規の再生順序に変換して、タイムコードを正常にし、タイトル別に取り込みます。
DVD-VRのディスクを光学ドライブに挿入し、X3の「デジタルメディアの取り込み」でDVD-VIDEOやDVD-VRを取り込みます。
説明書PDFのP43にありますし、P51から詳しく説明があります。その手順に従ってください。
もし元ディスクがすでになく、RATVフォルダからVROファイルだけ抜き出してHDDにコピーしている場合は、残念ですが正常なインポートは不可能です。
VROの拡張子を.mpgに変更しているとのことですので、どこかのサイトの情報でやってみたのでしょうが、必ずしも全てのVROがその方法で正常に読み込めるとは限りません。
その理由は前の回答で説明しています。
この度は 本当にご親切に指導頂きありがとうございました
元ディスクは借りていたものですから 現在は私の手元にはありません
また お願いして借り 教えて頂いたようにVideo Studio X3でやってみます
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
インポートに使用しているソフトは何ですか?
VROはDVD-VRモードのMPEG2ファイルですが、DVD-VIDEOのVOBと構造が異なります。
VOBはデータ配列はA、B、C、Dと最初から最後まで順番通りに並んでいますが、VROはD、B、A、Cなど順不同です。記録時にピックアップがあった位置から記録を開始して、ディスクの空いている場所に次々と記録する、フロッピーやHDD同様の記録方式なので、IFOの時間情報やタイトル、チャプターの情報がないと、つまりVROだけを抜き出しても正常にインポートできない場合があります。RATVフォルダごとインポートしないとムリです。
ちなみにRATVフォルダごとのインポートに対応しているのは市販の動画編集ソフトやオーサリングソフトだけです。
フリーソフトではありません。
この回答への補足
ご指導ありがとうございます
市販ソフトのVideo Stadio X3 と MyDVDです
拡張子がVROのままではインポートが非対象なのでMpgに変更して行っています
ちなみにフリーソフトではDVD FLickでもやってみました。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MP3にインデックスを付けら...
-
wavファイルの正確な再生時間が...
-
VOBファイルの焼き方・・
-
複数のwavファイルの音量を一括...
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
現在、ローカルストレージにア...
-
v0とはなんですか?
-
mp3をCD-Rにやいても音がでない
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
音声のファイルの拡張子が「vm1...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
動画の音声形式のみを変換する...
-
AviUtl編集中に音がでなくなった
-
wavのビットレートを下げる方法
-
音声合成のMISAKIが使用できる...
-
PCMとI2S
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
dvdstylerでBGM付きメニュー
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MusicBeeでのWAVの取り込み方法
-
MP3にインデックスを付けら...
-
wavファイルの正確な再生時間が...
-
安いメモリプレーヤー。順番通...
-
複数のwavファイルの音量を一括...
-
MP3のファイル名を変えても曲名...
-
SoundEngine FreeでWAVファイル...
-
VOBファイルの焼き方・・
-
無音(任意の秒数)を付加したm...
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
mp3ファイルが使えなくなったの...
-
PCでCDを読み込んでItunesでア...
-
VROファイルの長さ異常
-
【Winamp】アルバムジャケット...
-
DVD作成について
-
MIDI形式の音楽ファイルから、...
-
Winamp プレイリストそのままで...
-
ベストCD作成の際に使える CUE...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
おすすめ情報