
こんばんは(^_^.)
3年ほど前ににデジタルムービーで撮った動画(avi形式)を
WindowsXPに取り込んだのですが、映像は綺麗に出るものの、
音声が再生されません。
自分で調べたところ、動画に紐付けされている音声の形式が
おかしいことが分かりました。
動画ムービー自体には一切手を加えず、音声の形式のみ
汎用性の高いMP3形式に変換するようなソフトはありますでしょうか?
音声の抽出という訳ではありません。
あくまで動画に紐付けされている音声部分のみ形式を変換したいです。
動画部分+音声部分の丸ごと変えてしまうソフトは多々あるようですが。
動画部分は現状のままが良いです。
ご存じの方がいましたら教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
XMedia Recodeでしたら、[ビデオ] タブにて一番下の [ビデオコピー] にチェックを入れれば動画データの変換はされませんね。
実際に試してみましたが、4分ほどの動画で処理は40秒弱で終わり(当方5年も前の非力なPC)、MediaInfoで確認しても動画データの仕様は変わってませんでした。
尚、No.2の回答で「Super©」となってるのは、Super cです(丸の中にcが入った文字を使ったら、ああなった(^^;)
おぉ!!あっという間に出来ました。
数時間悩んでいたのが一瞬で解決しました。
5分の動画(音声のみ)が24秒で変換されて無事に音が出ました。
同じソフトを使っている方がいて本当に助かりました<(_ _)>
「ビデオコピー」という項目があるとは・・・。
akier01様、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
回答No.1の者です。
VirtualDubModを使った方法ですが、NO2の方の回答を見ると、手動でもいいのでしょうか?
でしたら具体的な手順を書きますが。普段よくやることですから。
動画を読み込み→音声を取り出し→MP3に変換して動画に入れる→AVIを出力(動画にトランスコードなしで)
という事をすることになります。
回答した後で気になりましたが、動画にしろ音声にしろ、コーデックが絶滅してしまうと言うことはまずありません。
音声の形式はそんなに特殊な物なのでしょうか。再生できれば問題ないわけですよね。MP3にしたら音声は1回はトランスコードすることになり、少なからず劣化しますし…。
逆にコーデックが失われてしまった形式がどんな物なのか気になるのですが、良ければ教えていただけないでしょうか。
分からない場合は
http://www.kurohane.net/seisanbutu.html
真空波動研SuperLite などで判別させられると思います。
No.2
- 回答日時:
元ファイルの音声形式にもよるでしょうが、それなりの機能を持った動画変換ツールで可能では。
変換先を同じavi形式にして、audio形式をMP3、video形式は変換せずにそのまま使う設定(ソフトによりStreamCopy、VideoCopyなどと表記)にすればいいだけでは。少なくとも当方の手元にあるSuper©、XMedia Recode、Media Coderなどでは可能ですね。
この回答への補足
akier01様
自分もXMedia Recodeを使っています。
最初はXMedia Recodeで試みたのですが、
どうしてもムービー部分ごと変換することになりませんか???
XMedia Recodeで可能ならぜひやりたいです。
方法をご存じでしたら教えてください。
No.1
- 回答日時:
かなり難しいと思いますが、ffmpegなどの動画関係の多機能なソフトを組み合わせてバッチを組むことで、音声だけ取り出して変換して、再Muxさせることは可能だと思います。
ただ、非常に難しそうなので、私ならあきらめて、手動で音声だけ取り出して、それをMP3にして、手動でMuxという形にしたいところですが、質問文を見る限りどうしても自動でということでしょうから、
携帯動画変換君の設定ファイルを自作するのも手かなと思います。(このソフトでffmpegが扱えますので)
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/
再Muxは自動でも手動でも、設定間違えなければ、動画は一切変化しません。再エンコードとかにはならないので安心してください。
手動でやるなら、VirtualDubModあたりを使えばできそうです。
動画の音だけをMP3に変換するだけのソフトというのはおそらく存在しないと思います。(単に需要の問題だと思いますが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- フリーソフト おすすめの動画フリーソフト WEBミーティングなどに参加できない人のために内容を動画にしたい 4 2023/06/05 21:55
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- ビデオカメラ ビデオカメラにお詳しいかた、教えてください。お願いします!!! m(_ _)m 2 2022/11/22 19:51
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- アプリ Steam 動画のmp3変換について SteamのアプリでOBS studioを使っています。 これ 2 2023/06/01 01:49
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
DVDStylerでDVDを作成するとノ...
-
音声が複数ある動画について
-
LAN経由で遠隔操作できますか?
-
craving explorerで録音~編集
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
SDカードに保存した音声(曲...
-
Premiere キャプチャ→編集→D...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
音声のファイルの拡張子が「vm1...
-
動画,動画の音声処理について教...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
MPCでの多重音声TSの再生方法
-
音声なし動画と動画なし音声
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
PCサカつくについて、、、、。
-
録画でスマホの内部音声だけを...
-
PCでDVDを再生すると音声の英語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
MP4とMP4v2の違い
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
動画で早送りや巻き戻しをする...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
リモートデスクトップにおける...
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
-
PowerProducerで作ったDVDの音...
-
Aviutlで出力すると動画と音声...
-
MPCでの多重音声TSの再生方法
-
単語帳の動画を作りたい
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
プレミアで編集した音楽をCDに...
おすすめ情報