
Webサイト上にある音声だけのファイルを自分のパソコンに保存して、ネットに繋がなくても聴けるようにしたいです。
その「音声」は添付画像のように表示されているものです。
パソコン画面で見ると、Webサイトの中に縦約1.5cm 横約16cmくらいの黒い横長の帯状の表示に
プレイボタンとして白い三角形や時間経過の白いバーが描かれています。
その上を右クリックすると、何行か表示されるうちの1つに 「ezs3とは」のような表示が
あるので、ezs3というものなのかとも思います。
よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップ上で流れる音声を録音できるソフトを使うとか
例
Moo0 ボイス録音器 1.34 (フリーウェア)
http://jpn.moo0.com/?top=http://jpn.moo0.com/sof …
(ただし、PCの仕様やOSによっては、別ソフトのほうが良い場合もあります)
ご回答ありがとうございます。
DL~インストールできまして、今、早速別の画面で録音している最中です。
使い方に迷うかと思いましたが、小さなダイアログが表示されて
その中の項目だけ選択してファイル名を自分で決めるだけで開始できました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ホームシアターのAACとPC...
-
5
Webサイト上の「音声ファイル」...
-
6
MP4の動画をBDに焼いてTV(ブル...
-
7
MP4とMP4v2の違い
-
8
PowerProducerで作ったDVDの音...
-
9
著作権フリーの英語音読音声が...
-
10
aviutlでエンコードすると音声...
-
11
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
12
困っています!Avidemuxの不具合
-
13
音声抽出
-
14
SDカードに保存した音声(曲...
-
15
動画で早送りや巻き戻しをする...
-
16
TSファイルから音声を抜き出す...
-
17
AviUtlに音声ファイルを取りこ...
-
18
DVDを作成すると音がずれて...
-
19
mkvファイルの音声をエンコード...
-
20
曲と曲のトラック間を 無音に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter