

下記のような単語帳の動画を自作したいと考えています。既成のものでは既に学習済みの単語も多く含まれていますので、自分用に単語を選択したものを作りたいのです。下記のものと全く同じでなくても、テキストで英語と日本語を表示でき、音声が出るもので、流しっ放しにしておけるものを考えています。【音声が出る】と【流しっ放し】が必須条件です。次の単語へ行くためにその都度クリックしなければならないようなものは想定外です。完全な個人使用です。
作り方を一から教えていただくことはここでは無理でしょうから、どんなソフト(PC限定。スマホアプリは除きます)を使えば出来るとか、どこのサイトでオンラインで作れるとか、ヒントだけでも(「PC初心者にはムリ」を含む)いただけませんでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ゆっくりムービーメーカー4だと一番やりやすいと思います
https://manjubox.net/ymm4/
簡単な作成動画を作ってみました
https://streamable.com/v1r6nx
本来はこういう動画を作るために開発されてますがいろいろな使い方ができます
ありがとうございます。
見本の動画まで作っていただいたようで、恐縮です。ゆっくり動画はこれまでに見たこともあったのですが、こんな専用ソフトを使って作っていたのですね。知りませんでした。

No.6
- 回答日時:
単語の選択の参考までに、利用者が自由に編集できる、こんな無料の英単語帳もありますので、下記サイトをご覧ください。
真面目なサイトです。持っておかれて損のないものです。少しでもお役に立つことができれば幸いです。http://www.maroon.dti.ne.jp/capitalism/
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
>こんな専用ソフトを使って作っていたのですね。
この場合このツールの中にアクエストークと呼ばれるエンジンがついてますので基本打ち込むだけで喋ってくれます。
別の音声が必要な場合無料で連携可能なボイスボックス(ずんだもん)や
ボイスボックスで編集した動画
有料のヴォイスロイドなどを利用することができます
YMM4の自己紹介動画
https://streamable.com/idonzx
編集中の動画
https://streamable.com/ngjv55
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
MP4とMP4v2の違い
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
http://www.voanews.com/englis...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
PowerProducer 5
-
BDやDVDの早送り中の音声
-
チャプター毎に .VOBが分かれた...
-
Avidemuxで再生されるも音声が...
-
音声を文字に変換するソフト
-
QRコードで画像や音声が作成出...
-
動画のエンコードについて
-
音声のみ抽出
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
ハイレゾとレコードの音質差に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
YouTubeとニコ生で同時配信して...
-
MP4とMP4v2の違い
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
フリーの動画編集ソフトavidemu...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
リモートデスクトップにおける...
-
困っています!Avidemuxの不具合
-
aviutlにac3(音声)のファイル...
-
TSファイルから音声を抜き出す...
-
動画で早送りや巻き戻しをする...
-
MPCでの多重音声TSの再生方法
おすすめ情報
音声は mp3 ファイルが入手可能という前提です。