
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そうした細かな巻き戻しって、通常の音楽鑑賞用途で必要とする方はあまりいないでしょう。
一方で、例えば語学学習用途などでは多くの方が必要とする重要な機能と言えます。
ですから、語学学習用途などを考慮してるソフトはそうした機能が充実してると思いますよ。
定番は、聞々ハヤえもんでは。
http://soft.edolfzoku.com/hayaemon2/
巻き戻しは、メニューの「再生」-「戻る」より、1、2、3、5、10秒が可能。「システム」-「グローバルホットキー設定」にてこれらを任意にホットキー設定できます。
No.2
- 回答日時:
音声ファイルがMP3であれば、
フリーソフト mp3DirectCut で再生すれば、矢印キーで1秒前の音を聞くことができたと思います。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/04/ …
No.1
- 回答日時:
シークバー動かして 1つの幅が30秒とかになっちゃうのは
元の音声ファイルの時間が長過ぎるせいなんだろうけど、
WMPには「倍速再生機能(※最大16倍)」付いているので、
30秒戻ったとしても倍速せ飛せばすぐ聴きたい部分になるよ
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
(※ 8倍以上に出来ない場合も。8倍でも30秒なら4秒程に短縮)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9170419.html
厳密に1秒戻したいなら、音声ファイルを「音声編集ソフト」でカットか
そのまま音声編集ソフト(波形で表示)の方で聴いてしまう方が簡単
http://img.tvbok.com/r/2013-12/soundengine.png
他の無料再生ソフトに変えてしまう方法も有るけど、シークバーは
モニタ表示サイズ(横幅)に依存するので、どうにもならないので、
何かをタイマー録音しているので有れば、ファイル数増えるのと
録音失敗のリスクも加わるけど、10、15…30分単位で切れば
再生時のシーク(seek/捜す)幅が短くなるので確実に快適になる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
windows media playerのスキップ設定
Windows Vista・XP
-
数10秒だけ早送りできる音楽プレイヤーアプリ(Android)
Android(アンドロイド)
-
ちょこっと巻戻しができるポータブルMP3プレーヤーがほしい
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
4
《Windows Media Player》至急です。再生中、少しだけ前に戻したい時は?
その他(ソフトウェア)
-
5
MPCについて
その他(ソフトウェア)
-
6
メディアプレーヤーの早送り、巻き戻しについて
Windows Vista・XP
-
7
mp3の早送りと巻き戻しができるPLAYER (Macにて)
Mac OS
-
8
15.6インチのノートパソコンのサイズは、縦何cm、横何cmでしょうか?ちなみに、会社より支給されて
ノートパソコン
-
9
早送り・巻き戻し機能の充実した動画再生ソフト
フリーソフト
-
10
Wordでページを複製したい
Word(ワード)
-
11
周辺音を削除して、声のみ抽出する方法教えてください!
画像編集・動画編集・音楽編集
-
12
PDFが(保護)になって印刷できない!
その他(ソフトウェア)
-
13
Hope you doing wellに返す言葉
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
14
windows10の「映画&テレビ」のGUIが、あり得ないほどに不便で、わざとかよ?といったような件
画像編集・動画編集・音楽編集
-
15
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
16
一部巻き戻しのできるCDプレイヤー
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
17
『先程』と『先ほど』の違いについて
日本語
-
18
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
excelの特定のセルの隣のセル指定について
その他(Microsoft Office)
-
20
Excelで最大値の入っている数値の右側にある項目名を拾いたい。
その他(Microsoft Office)
関連するQ&A
- 1 視覚障害者用、音声入力ソフトと音声ガイドソフトの併用(長文です)
- 2 画像管理ソフトと音声付スライドショーを作れるソフト
- 3 音声認識ソフトとワープロソフトの相性
- 4 mp3の音声ファイルをwavファイルに変換する方法 とその逆
- 5 決まった時刻(秒単位)にボタンを自動でクリックしたい
- 6 OUTLOOK EXPESSのメールをもう1台からみれる?あるいは他のメールソフトなど
- 7 市販の音声編集ソフトで4万円ぐらいで購入できるソフトはありますか?
- 8 MPEG2形式の音声ファイルと映像ファイルをリミックスできるソフト
- 9 スキャナで読み込んだPDFあるいはJPGのファイル処理について
- 10 無料、あるいは試用のFAX送信ソフトでいいのありませんか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
5
ホームシアターのAACとPC...
-
6
DVD→CDへの音声のみのCOPYについて
-
7
著作権フリーの英語音読音声が...
-
8
aviutlについて質問なのですが...
-
9
動画の音量を根本的に大きくしたい
-
10
Aviutlで出力すると動画と音声...
-
11
HPに埋め込まれたmp3ファイルの...
-
12
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
13
MPCでの多重音声TSの再生方法
-
14
ボイスチェンジャーの原理
-
15
PowerProducer 5
-
16
動画の音声を大きくしたいです。
-
17
Balabolkaというソフトで日本語...
-
18
可変ビットレート→固定ビットレ...
-
19
音声合成のMISAKIが使用できる...
-
20
アフターエフェクトで動画ファ...
おすすめ情報