
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一度、「MPC-HC」というプレイヤーで、当該の動画ファイルを開いてみてください。
■ MPC-HC - ダウンロード
https://sourceforge.net/projects/mpc-hc/files/MP …
(※ページを開いて数秒後に自動でダウンロードが開始されます。ページに紛らわしい広告がありますのでご注意ください。)
ダウンロードしたファイルを解凍し、
そのフォルダを開き、
「mpc-hc」(.exe)を実行し、
更新の確認画面が出たら、どちらかをクリックし、
メイン画面の上部にあるメニューの「ファイル」
→「ファイルを開く」
→「参照」の順にクリックし、
当該の動画ファイルを選択し、
再生されたら、上部メニューの「再生」をクリックし、
出たメニュー内の「音声トラック(A)」という項目の文字が、
黒文字でクリック出来れば、音声がある動画です。
グレーの文字でクリック出来なければ、音声が無い動画です。
音声がある動画なのに音が聴こえない場合は、
デスクトップ右下にあるスピーカーのアイコンを右クリックし、
「再生デバイス」をクリックし、
各デバイスの音量の「レベル」が小さくなっていたり、
ミュートになっていたり、
「既定のデバイス」が間違ったデバイスに設定されていたりしないかご確認ください。
音声が無い動画だった場合は、ダウンロードするファイルを間違えている可能性があるかと思います。
No.3
- 回答日時:
カテゴリーがセキュリティだけど、セキュリティ絡みの質問なの??
ダウンロードした動画が音声が出ないなら、
もともと音声が入っていないか、
再生ソフト側で対応していない形式なのでは?
試しに目的のものとは違うものをダウンロードして確かめてみれば?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
aviutlにac3(音声)のファイル...
-
5
ホームシアターのAACとPC...
-
6
aviutlについて質問なのですが...
-
7
aviutl のエコープラグインさが...
-
8
BDやDVDの早送り中の音声
-
9
リモートデスクトップにおける...
-
10
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
11
dvd decrypter 字幕設定
-
12
powerDVD12の倍速時の音声につ...
-
13
DVDを作成すると音がずれて...
-
14
DVD→CDへの音声のみのCOPYについて
-
15
アフターエフェクトで動画ファ...
-
16
Media playerの左右の音声バラ...
-
17
動画の音量を統一
-
18
音声が出ない
-
19
動画ファイルで音声と動画のス...
-
20
AviUtlでドルビーAC3音声の動画...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
何度か取り直したのですが、音声は出ません。
丁寧な回答ありがとうございます。
音声がある動画です。
再生デバイスも特に問題は無いようでした。