dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は趣味で実況動画を作っています。
使っているソフトはAviUtlとSoundEngine Freeだけなんですが、急に、AviUtlでWAV出力したファイルがSoundEngine Freeで読み込めなくなりました;(SoundEngine FreeでWAVファイルを開いてもエラー画面は出ませんが、反応がないです)

なんでだろうと思ってプロパティを見てみたら、昨日保存したファイルと今日保存したファイルのサイズが全く違っていました。(ディスク上のサイズが表示されているほうがSoundEngine Freeで再生できるファイルで、表示されていないほうが再生できないファイルです)

昨日はSoundEngine Freeのほうで再生できたのに今日できない原因はこれしかないと思い、同じような質問をしている人がいないか検索しまくったのですが、目的の質問は見つかりませんでした。
他に思い当たる節がないか考えてみたら、昨日寝る前にGOMPLAYERをダウンロードしたことを思い出しました。関係あるかわかりませんが、昨日から今日の間で変わったことと言えばそれくらいしかないので一応……。

どれだけ解決策を探っても自分の力だけでは無理そうなので質問させていただきました(泣)
私の今の考えではSoundEngine Freeのほうに問題はなく、AviUtlのほうに問題があるとみてます。
ですが原因がわかりません。
どうか、よろしくお願いします(泣)

「SoundEngine FreeでWAV」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • すいません画像が見にくいですね;
    昨日再生できたほうのファイルサイズは678KBで、今日再生できなかったほうのファイルサイズは46バイトになっています。

      補足日時:2015/02/03 12:44

A 回答 (1件)

出力に失敗したのではないでしょうか。


どれほど短い時間でもwavフォーマットで48バイトはありえません。
画像右側のwavファイルを出力したときのことをよく思い出してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!