
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
F-06Eでは、タスクマネージャは無くなりました。
http://atft.fmworld.net/faq/f-06e/f-06e_qa.cgi?f …
したがって、標準機能で起動中のアプリを確認することはできません。
起動中のアプリの終了方法については、他の方のコメントの通りです。
もっとも、F-06Eなどのハイスペックモデルでは、標準で2GBのRAMを搭載しているので、あまり、起動中のアプリの監視をユーザーがする必要が無くなったことがタスクマネージャを省いた理由でもあります。
RAMが1GBのモデルでは、アプリをアンドロイドがビシバシ終了&RAM解放してしまうため、アプリによっては再起動に時間がかかるため、ヘビーユーザーにとってタスクマネージャによる監視が有効でした。
-----
アンドロイド4.2のアプリとメモリの関係。
起動中のアプリは、端末の画面が消えてスリープモードに移行すると、一部のアプリを除いて自動でサスペンドに移行します。
その後、一定時間を経過するとアンドロイド4.2がサスペンド中のアプリを終了しメモリを解放。
サスペンド=アプリはRAMをリザーブした状態で、停止中。
サスペンド状態の時、CPUはアプリから解放されるので電力を消費しません。
RAM自体は、アプリを保持状態にあろうが、何も保持していない解放状態にあろうが消費電力は変わりません。
サスペンド状態のアプリは、ユーザー端末をON状態すれば、即時で動作状態に復帰。
だから、ユーザーからはアプリが停止していることを意識することは、ほとんどありません。
No.2
- 回答日時:
その機種をつかっています。
待ち受け画面で、ホームボタンを長押しすれば起動中や使ったアプリ一覧がでてきます。
画面下側に、「すべて終了」というのがありますから、タップすると一括で停止ができます。
起動中のアプリの確認は、本体設定の中の「アプリ」からしか確認できません。
No.1
- 回答日時:
>F-05Dでホームボタンを長押しするとまずは最近使用したアプリの一覧が表示され
>画面の下にある「タスクマネージャ」を押すと現在起動しているアプリの一覧
このときの「アプリ一覧」と
>F-06Eもホームボタンを長押しすると最近使用したアプリの一覧は表示されます
ここでの「アプリ一覧」は同じものです。
Android4.0以降はホームに戻るだけではアプリを終了させませんので、終了させない限りずっと起動しています。
タスク(起動させたアプリ)一覧を表示したら、スワイプ(軽く払うような動作)で個別に終了することも出来ますし、機種によっては「全て終了」のボタンで一括終了させることも出来ます。
ただ、バックグラウンドで起動しているアプリはタスク一覧では確認できません。
それらはタスクマネージャーなどのアプリを利用して確認、必要なら終了させてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
Amazon プライム会員
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
ドコモ利用料
-
携帯の解約について
-
スマホについて
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
携帯決済限度額
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
...@のメールアドレスは送れな...
-
スマホスクリーンショッについて
-
Androidスマホで指紋認証をしよ...
-
アマゾンプライムとプライムビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでインターネットを閉じる時
-
スマホの音が途切れて困っています
-
スマホのメモリ不足が解消されない
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
右下の広告の消し方
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
同じアプリをインストールした...
おすすめ情報