

堤防を23km/hくらいで走っていたら、ロードバイクに追い越されました。
で、そのロードバイク、私との差が20メートルくらいになったところで上体を起こし、両手をハンドルから離して大きく伸び。
それからボトルに手を伸ばし、上体を起こしたまま飲んでる途中にバランスを崩したのか、、、こけました。
後ろから見ていた感じでは、水を飲むために上を向いてバランスを崩し、ビンディングが外れなかった、、、そんな感じでした。
レースをしてるわけでなし、車が通る道でなし。
ちょっと止まって飲めば良いのに。
ロードバイクに乗ってる人が水分補給をしてる場面は2度ほどしか見たことありませんが、いずれも走りながらでした。
何分走って水分補給というようなシビアな管理をしながら走ってるのでしょうか?
でも私よりもせいぜい3km/hほど早い程度なのですから、止まって飲んだところでタイムロスはたいしたことないだろうに。
足を止めるのが面倒なのかもしれませんが、40km/hも50km/hも出してるわけではないのに。
止まらないことに何か大きな意味があるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ロードバイクで走行中の給水は、走りながらというのが普通・・・というかほとんどのロード乗りがそうしていると思います。
あまりに普通のことで、止まらないことに何か大きな意味があるのか?というと特に思いつかないくらいです。あえて言えば、いちいち止まるのも面倒ですし、高度な技術が必要だとも、特別危険だとも思えないからでしょうか?もちろん片手がハンドルから離れるので、それが危険でしょ言われれば危険かも知れませんが、ロードに乗っているときは他にもいろいろと大きな危険があり、その危険に対処しながら走っているというのが実情であり、ボトルを取る動作の危険などは比較的小さなものだと感じます。
他の交通が多いとか、下り坂とか、路面が荒れているとか個別の危険要素があれば、その動作の危険度も高まりますが、みなそれに対応しながらボトルを取っているのではないでしょうか?
>あまりに普通のことで、止まらないことに何か大きな意味があるのか?というと特に思いつかないくらいです。あえて言えば、いちいち止まるのも面倒ですし、高度な技術が必要だとも、特別危険だとも思えないからでしょうか?
よくわかります。
ロード乗りほぼ全体の意識を代弁してるご意見のような気がします。
>みなそれに対応しながらボトルを取っているのではないでしょうか?
そうでしょうね。よくわかります。
どんな世界にもピンキリがあって、キリが悪評につながるものです。
人間ですから失敗もありますし、普段はピンなのに運悪くキリになってしまうこともあるでしょう。
かりそめにも車両ですから、危険は思わぬところに潜んでいるという意識は持ちたいものですね。
ご回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
今回の場合 あなたを追い越した先で 手放し ボトルのドリンクを飲んでいる 余裕を見せたかったのでしょう
コケタとは、笑える ざまーみろですね。
カッコでロード乗り出した 知識もマナーも無い奴だったのでしょう。
ロードレースの場合 走りながら 水分補給 止まったらタイムロスになるので 走りのみです。
これをまねてるのでしょう。
しかし 仲間で長距離ライドなどの場合 いちいち止まって 飲んでいたら 置いて行かれちゃいます。
こういった場合は、走り飲みで良いのではないでしょうか
当然 運転が危険になる様な人には、向きませんよ。
ロードは、休憩ポイントまでは、効率よく(早く)走っていくのが楽しみではないでしょうか?
散歩じゃないので 止まってゆっくり水分補給は、目的地に到着してからとか 大休憩ポイントのコンビニ
とか。
今回コケタ人は ロード走行中でなく ポタリン具中に あなたに 見せつけるために やった 行為でしょう。レアケース
>しかし 仲間で長距離ライドなどの場合 いちいち止まって 飲んでいたら 置いて行かれちゃいます。
>こういった場合は、走り飲みで良いのではないでしょうか
>当然 運転が危険になる様な人には、向きませんよ。
よくわかりますし、極めて常識的な意見と思います。
>今回コケタ人は ロード走行中でなく ポタリン具中に あなたに 見せつけるために やった 行為でしょう。レアケース
そうでしょうね。
レアなケースを見せてもらったと思っています。
ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
どこで、
誰が、
どのタイミングで、
水を飲もうが、
その人の勝手です。
あなたには意味がなくとも、その人には意味があるんです。
それでいいんですよ。

No.4
- 回答日時:
自分が飲めないからといって、ひがむのはやめましょう。
自転車に乗りながら水分補給なんか何の問題もないですよ。
危ないですか?
自転車に、ボトルゲージが付いてるのは、そのためだと思うのですが?
>上体を起こし、両手をハンドルから離して大きく伸び。
どこにでも、お馬鹿な方はいますからね。
私が自転車で走ってると、カブでゆっくり走って何が悪いとブツブツ言って走ってる人がいました。
そんなにゆっくり走るのなら、自転車にしたらと言いたいですね。
>止まらないことに何か大きな意味があるのでしょうか?
止まっても飲みますよ。飲みたい時に飲んでるだけですよ。
ご回答ありがとうございました。
あなたがもしロードバイクに乗ったことのある人だとしたら、
一部のロードバイク乗りの意識を知る上で大変参考になりました。
>自転車に、ボトルゲージが付いてるのは、そのためだと思うのですが?
違うと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
ロードバイクは直進安定性が高く、長期間乗って熟練した人なら乗車中にケージからボトルを抜いて飲んでまた戻すのは容易なことです。
四輪でも運転しながらドリンクを飲んだりタバコを吸ったりするのが容易なのと、ほとんど変わらないでしょう。
ビンディングの件もあったということなら、たまたまその人の熟練度が低かったと思われます。
スポーツにおける水分補給は、喉が渇いたと自覚する以前15分間隔で飲むのが適しているという指導もあります。
その都度停止して飲まなくても、走行しながら飲めるケージやボトルを用意していれば走行中に容易にこなせることでしょう。
http://www.hamaspo.com/sport/vol_170/ysmc.html
>たまたまその人の熟練度が低かったと思われます。
そのたまたまが事故につながることは少なくないんですよね。
例えば車でも、わずかなよそ見が死亡事故になんてよく聞きますし。
かりそめにも車両なんですから、たまたまはできるだけなくしていきたいですね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
正直な話、水飲むなら信号待ちを利用したほうがいいですが、プロのレース見てると、水分補給はもちろん食事も走りながらとりますから、そのまねをしたいお年頃なんですよ。
こけたのはご愛嬌ですね。生暖かく見守ってあげてください。
ちなみにそういう時は、指さして笑ってあげましょう。
真顔で心配されるといたたまれなくなますから、、、、(経験済み)
>そのまねをしたいお年頃なんですよ。
そういうことのような気はしますね。
周囲を巻き込む事故につながらなかったから良かったですが、
こけたのはご愛嬌ですましてしまうのは私的にはちょっとという感があります。
>ちなみにそういう時は、指さして笑ってあげましょう。
たしかに、笑われてしかたないですね。
でも、たとえ周囲に迷惑かけまくりの大バカでも、けがしてればそれなりに心配はしますけど。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
同じマンションの住人からいや...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報