dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分に好意を寄せてくれている人が
いるとします。
何となくその人の言動やメールで
ある程度好意を感じているとします。

「良かったらみんな試合見に来てよ!」と
言ってその人と友人が見に来てくれたとします。

・わざわざチームの先輩に
「試合の日2人見に来てくれる」と
言いますか?
言うとしたら何か理由はありますか?

・試合前日に好意を寄せてくれている人が
来てくれると分かっていても
自分から「明日試合見に来るの?」と
メールはしますか?

・試合後にチームメイトで
ご飯を食べている時に、自分から
「今日はありがとう!!」と
好意を寄せてくれている人だけに
お礼のメールをしますか?
(好意を寄せてくれている人の友達の
連絡先も知ってますが
その友達には連絡せず)

このようなメールや行動は
社交辞令であり当然の事ですか???
意見をお願いいたします!

A 回答 (2件)

>・わざわざチームの先輩に


> 「試合の日2人見に来てくれる」と
> 言いますか?
> 言うとしたら何か理由はありますか

言うこともあると思います。
理由は、先輩に「おまえは、応援にきてくれるような女の子はいないのか」などと言われている場合。


>・試合前日に好意を寄せてくれている人が
> 来てくれると分かっていても
> 自分から「明日試合見に来るの?」と
> メールはしますか?

先輩やチームメイトに「本当に来るのか?」とからかわれたり、疑われたりしている場合、確証が欲しくて連絡すると思います。
口約束ではなく、ちゃんとした約束が欲しい場合ですね。

>好意を寄せてくれている人だけに
> お礼のメールをしますか?

約束通り来てくれたことのお礼ですね。
事前に確認をしたあなたにだけお礼をするのは、まあ筋が通っている気がします。
チームメイトとの食事中、おそらく先輩やチームメイトに「本当に来てくれたんだな」と言われていることもあると思います。


社交辞令だけでなく、あなただけに連絡をしていることで、好意は見え隠れしているように思いますが、直接「今日は試合を見に来てくれてありがとう」などと言われていないのであれば、あまり関係の発展は見られない感じですね。
だからもどかしいのかな?
    • good
    • 0

わざわざチームの先輩に


「試合の日2人見に来てくれる」と
言いますか?

→ 言ってもOK
あなたが「2人が応援に来てくれて嬉しい。私も頑張る。」
そんな気持ちを持っていて、それを素直にチームに伝えると、チーム全体も盛り上がる。

自分から「明日試合見に来るの?」と
メールはしますか?

→ 言ってもOK
あなたが「試合を見に来てくれること」を楽しみに思っていて、それに感謝しているという気持ちを伝えるのは問題無い。相手も悪い気はしない。

「今日はありがとう!!」と
好意を寄せてくれている人だけに
お礼のメールをしますか?

→ これはダメ。
2人で見に来てくれたのだから、2人にお礼のメールを出すのが礼儀。
その上で、好意を寄せてくれている人には、後日、見に来てくれたお礼を改めてすべし。

この回答への補足

質問の書き方がおかしかったです!
すみません!
私は女性で好きな男性に
質問のような行動をされていて
社交辞令なのかどうか知りたかったです!

補足日時:2013/08/14 03:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!