dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

抱腹絶倒の映画を教えてください

タイトルのままなのですが、病気の家族がおり、本人含め家族全員「笑うと治りが早い」ということで一致したので、深く考えずに面白い映画を探しています。

病気が結構深刻なので、死人が出るようなのは避けたいです。何かご存知ないでしょうか。

今思い付くのは、少林サッカーくらいです。。。。

A 回答 (7件)

陰の無いコメディ映画って結構難しいのですが


チャップリンの「街の灯」「モダンタイムス」とか、ジェリールイスの底抜けシリーズ
小ネタでクスリと笑わせる三木聡監督の「インスタント沼」くらいでしょうか
三木聡監督の「図鑑に載っていない虫」とか「亀は意外と速く泳ぐ」「イン・ザ・プール」はちょっとだけ陰の部分がありますが無害な方ではないかと思います
映画じゃなくていいなら
抱腹絶倒確実 「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 1 浜田チーム体育館で24時間鬼ごっこ !」などの罰ゲームシリーズがいいのですが、お体にさわるかも・・・
ご自愛ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/22 06:32

「三人の逃亡者」


「ミスタービーン」(できればTV版の方を)
「ジョニー・イングリッシュ」
「オーケストラ!」
「12人の優しい日本人」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/22 06:33

病人には毒かな、「病院狂時代」



ザッカー兄弟とエイブラハムズの「ケンタッキー・フライド・ムービー」(監督はジョン・ランディス)、「フライングハイ」、「フライングハイ2 危険が一杯月への旅」、「トップ・シークレット」、「裸の銃を持つ男」シリーズ、ホットショット」、「ホットショット2」

「モンティパイソン・アンド・ナウ」、「ライフ・オブ・ブライアン」

メルブルックスの「ヤング・フランケンシュタイン」、「サイレント・ムービー」、「スペースボール」、「珍説世界史Part1」

ジョン・ランディス「ブルースブラザース」「スパイ・ライク・アス」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/22 06:32

「ハングオーバー」ですね。

コメディ映画はあまり好きではないのですが、これはホントに笑えました。ここまでバカバカしいストーリーの映画も珍しいでしょう。現在3作まで出ているようですが、わたしは最初の作品で満足しました。特に脇役のアジア人俳優、ケン・チャンさんが大好きです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/22 06:32

笑える映画ですね・・・



アメリカ映画ですが・・・

「アニマルハウス」

「ブルースブラザーズ」

「ブルースブラザーズ2000」

「ピンクパンサー」これはシリーズで5まであるはずです。



邦画で

「笑の大学」

「ラジオの時間」

「ステキな金縛り」

「運命じゃない人」

「キサラギ」

古いところで、

「フロントページ」

「おかしな二人」

「アパートの鍵貸します」


「独立愚連隊」

「独立愚連隊西へ」

「幕末太陽傳」


ご病人がおられるとのことでタブーなのかもしれませんが、あえて。

「大病人」

「病院へ行こう」

「お葬式」

「寝ずの番」

笑う、楽しくなる・・といった映画ではありませんが、人生の終末を噛みしめるドキュメンタリー
(決して悲しく落ち込む映画ではないと思いますが)

「エンディングノート」
http://www.bitters.co.jp/endingnote/

といったところは如何でしょうか。

この回答への補足

恐れ入りますが、笑ってこれからも生きようとしている病人に、「大病人」や「お葬式」は見せられません。
たくさん挙げていただいてとてもありがたいのですが、わざわざ「あえて」と、追加されている意味がわかりませんでした。
家族としても気分がよくありません。ご配慮ください。
今回はお礼は見送らせていただきます。

補足日時:2013/08/22 06:38
    • good
    • 0

 古いけど「グレートレース」



 でもね、映画は目が疲れるから、病人には良くないかも。私的には落語かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/22 06:32

古い洋画ですが、スティーブン・スピルバーグの「1941」とか、エディ・マーフィー主演の「大逆転」なんかは思い切り笑えました。



お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/22 06:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!