重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いきなりですが…
親がTwitterを見てるようです
パソコンから私の名前を検索して
出てきたみたいです
今までも携帯のメール時代のときに
勝手にメールを見られたりされていて
正直なにも信用できません。
いくら養ってもらってるからって
子どもだからといって
そこまでされなきゃだめなのでしょうか?
私なにか間違ってますか…?
心配しているというより
都合いいときだけ心配しているフリを
されているように感じます
お願いします、誰か助けてください
ちなみに、何故勝手に見るのか
やめてほしいというのも言いました…
お願いします

A 回答 (4件)

追記です。



ツイッターやメールは本当のことを言えばプライバシーで見るべきではないと思います。
しかし、ネット環境や通信費など支払っているのは親ですからね。

まだ未成年で自分で稼げもしない子供ですから親は面倒をみる責任があります。
教育上、良くないと思えばメールもツイッターも見るでしょう。
それは一般論がどうであろうと貴方の家の方針ですから何も言えません。
貧乏な家に生まれる子も家庭内暴力に苦しむ子も生まれてくる家や親は選べないのと一緒です。

親の金で食べさせてもらい、学校に行き勉強させてもらえている。
それだけで感謝せねばなりません。
信用するしないというレベルの話では無いですよ。

ただ、友達をけなしたりするのは良くないですね。
それは親としてどうかと思います。
親としてはけなしてるつもりは無いのかも知れませんが、貴方がそう聞こえているなら反論しても良いでしょう。
親だって友人をけなされるような発言をされたら気分良くないはずです。

親だからすべて正しいとか大人だから正しいわけではなく、親だって間違えますし偏った考え方の人も居ます。
感情的にならず親の間違っていると思う点を冷静に話し合うしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
とても反省しました
人間だから間違ってる部分もあるのは当然ですよね
それを親のせいばっかりにして…
ダメですね…
たぶん喧嘩になると思いますが、
ちゃんと話し合ってみたいと思います。
ほんとうに参考になりました。

お礼日時:2013/08/22 22:37

ならば。

通信費は、一切自分で払いましょう

また、
Twitter のみならず、ネットにおいても
いかなる被害に遭おうとも、親の庇護は一切必要がない、と宣言しましょう。

文句を言うならば。
責任は自分で負う覚悟も同時に必要です。

文句は言うが責任をとらない・それを
自分勝手、、わがまま、と一般社会では言います。
    • good
    • 1

公開されているから見られるのは当たり前ですね。



でも、子供が何を考えているのか、今どんな事に興味を持ち、悩んでいるのかなど気になるんですよ。
子供を心配しない親は居ませんよ。

都合の良い時だけ心配してると言いますが、見るなら全部目を通して全てに干渉されるのが望みですか?
見るなと言いつつ、それも変な話ですよね。

普段から親とのコミュニケーションが足りていないから親も心配で見てしまうのではないかな?
そこは話をしない貴方にも責任があるよ。
親を不安にさせているのですから。

逆に親がコソコソ携帯で何かやっていても貴方は気にならないでしょうか?
考えてみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普段からコミュニケーションをとれていないことは十分承知しています。
気にもなっているだろうことも何となく理解しています。
でも、メールとか見てくるような親のこともう信用できないんです
友だちの事とかもけなされるし、言いたくないです、本当に嫌なんです
それでもやっぱり子どもだから我慢しなきゃだめなんでしょうね。
ごめんなさい
ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/22 20:41

ツイッターは公開されているものですから、誰が見てもかまわないものです。


それを、自分だけのものと勘違いしているから、最近多い、冷蔵庫に入って記念写真などのバカが出てくるのです。
見られて困ることは書かないことです。ツイッターをやめる事です。
親はもちろん、他の誰であっても閲覧を拒否できません。
それがインターネットです。

公開制限かけるという手もありますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
見られて困るようなことは何も書いてないつもりです。
見られてやましいような事もなにもありません。
でも、私が許せないのは勝手に見られていることです。
こどもの私にもプライバシーぐらいあります
そこまでして、親が知りたいことってあるのでしょうか。

お礼日時:2013/08/22 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!