dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の女性が客観的に見てとても可愛いのですが、本人は自信が持てないらしく卑屈なことばかり言っています。
自信を持たせてあげるにはどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

自分をブサイクだと否定し続けていたら、眉間にシワがよって


険しい嫌な顔になる
うつむいて歩いていたら、顔の肉が下がって
ブルドッグみたいな変な顔になる

自信なんて持たなくていいから、とりあえず胸張って歩いとけ
自分はキモいとかどうとか言って、聞いてる周囲は不快になる
と、脅してしまいましょう

マイナスな事を大きく捉えるなら、やっちゃいけない事なら耳に入るのだろう

自分をキモいと言い続けるのを止めさえすれば、卑下する事はなくなり
少しは客観的に自分を見るようになり
やがて本当に美しくなるでしょう
    • good
    • 4

彼女の場合



どうすればこの卑屈な考えをやめれるんだろうと悩んでる様子はないですね。

本人が好きで卑屈をやっています。
まぁ好きと言うより心地よいからと言った方が正解かもしれませんが。

へたに褒めたり応援したりするとストレスになり
思わぬ反撃を食らう事もあるので気を付けてね。
    • good
    • 2

本当に自信がなかったら私みたいに引きこもりになってしまうと思います。



その人は自信がないのではなくて自分の存在自体を認めてもらいたいのだと思います。

美人とか不美人とかは基本的には関係がなく、どんな容姿をしていても自分という個人を受け入れてもらいたいのだと思います。
    • good
    • 1

私は外見を褒められる事に慣れていないので、内面を認めてくれる言い方の方が嬉しいです。


あなたと一緒にいると楽しいとか、あなたと話は面白いとか。
まずは相手に心を開いてもらわないと、あなたの言葉も届かないと思うので、色々と言ってみて、どの言葉に反応するかを観察し、本人が何を言われると喜ぶのかを見極めたらよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外見に自信を持たせなくても、内面を認めて外見のことを気にならないよう出来れば良さそうですね。

お礼日時:2013/08/24 13:23

「卑屈なことばかり言っている人は容姿がキレイでもブサイクに見える。

逆に、不細工な人でも明るい人は見た目なんか関係なくキレイに見える」といったことを伝えてみるのはどうでしょうか。
自分自身を不細工だと思っている人は周りの人がキレイだと思っても、写真もキレイに写っていたとしても、本人には不細工に見えてしまうらしいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは最もですが、それを言うと余計に自分が卑屈だということを認識させるため逆効果なんじゃないかなと思います。

お礼日時:2013/08/24 13:19

「自分の良いところをを表に出していけばいいよ」とか言えばいいじゃないですか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね外見以外の点を考えた方がいいかもしれませんね。

お礼日時:2013/08/24 13:21

同じ場所をめげずにずっと褒める


会うたびや、ふとした時
例えば「目、綺麗だね」「なんでそんなに可愛いの」「可愛いね~」
上記の言葉はうちの旦那から言われ続けてる言葉です。
最初は否定してて自分でも何言ってんのって思ってましたが
少しずつ自信が持ててきました。
この方法はいかがでしょう?
何事も、少しずつやっていくことと口に出さないと解りません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度も諦めずに続けてみることも良さそうですね。
というかそれよりも誰に言われるかも重要だと思いました。

お礼日時:2013/08/24 13:16

じじいなので参考になるかどうか分かりませんが



今でも若い女性の笑顔にはドキッとさせられ、つい見とれてしまいますね。

若い女性の笑顔は、最高に魅力的です。

笑顔に自信を持たせてはどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。でもその自信を持たせる方法がわからないんです。

お礼日時:2013/08/24 13:14

自分が


そうならどうなにがどこから気になる?

何をキレイだと言う?
何で自信なくなるの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼女の身になって考えろと言うことでしょうか?
うーん、正直男女の違いがあるのでちょっとそれはよく分からないですね。

お礼日時:2013/08/24 04:54

全体ではなく「目がくりくりしてかわいい」など、部分を何度も褒めては?



また、マスクなどで顔を隠す人などには「あ、残念。かわいい唇、見れない~」など、軽めの冗談(嫌味にならない程度)で話しかけるとか…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分や周りの人たちもそうやって褒めるんですけど、「そんなことない」とか「いやキモイです」とか謙遜ではなく本気で否定されてしまいます。
逆にちょっとでもマイナスなことが耳に入るとそこを大きく強調してきます。

お礼日時:2013/08/24 04:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています