とっておきの手土産を教えて

今悩んでいることがあって、私は何事にも緊張してしまうんです。
たとえば、郵便局に行く、駅に行く、コンサートに行く
店員さんに聞きたいことを聞く、初めての場所に行く、人に電話を掛けるなど
一つ一つ緊張してしまうんです。
心臓がドクドクします。
それで立てなくなったり、めまいがするなどのことはないのですが
とにかく緊張してしまう自分が嫌です。
その日に緊張する行事があると、一日中何も食べれません。
吐き気がすることもよくあります。
面接など、本当に緊張することがあると、吐き気で涙があふれることもあります。
終わった後は何事もなく食べることができます。
想像できないことや、行ったことがない場所、わからないことに対して
とても緊張するんです。
この人はどう対応するだろう、この場所はどういう場所なんだろうという感じで
想像ができないことに緊張するんだと思います。
相手の反応が怖いのかもしれません。
どうにか克服したいのですが、どうしたらいいのかわかりません。
今までの人生で色々経験してきたはずなのに
どうして慣れないのかもわかりません。
アドバイスいただけますと幸いです。

A 回答 (3件)

>とにかく緊張してしまう自分が嫌です。


ということであれば、貴方は困っているということですから、医者に相談するのがいいと思いますね。
もしかしたら、何か処方があるかもしれません。
誤解しないでいただきたいのですが、私は、貴方を、病気だ、と決めつけているわけではありません。
ただ、身体的なことで貴方が困っている、ということのようなので、それは、医者に相談すればいいと思う次第です。

ただ、それはひとつの手段であって、対処療法ですね
私の基本的な考え方は別です。

私は、「貴方は、何事にも緊張する、という自分を受けいれるべき」と考えます。
克服するのではなく、共存する、ということです。

たとえば、コンサートの件なら、コンサート自体は、行くのは楽しいが、緊張するのは嫌。
なら、楽しいのと緊張で嫌なのを測りにかけて、楽しいことが大きければ行けばいいし、そうでなければやめる、ってことですよ。
コンサートというものを、そういうものだととらえればいいだけです。
「楽しい部分だけ」を享受しようと思うのはよくばりです。楽しい部分とつらい部分と両方がある、と最初から思っておけばいいわけです。それで行くいかいないを決めてください。

郵便局の場合、コンサートと違って、義務の場合もあるから話はやや複雑ですが、基本、今はありがたいことになんでもネットでできますから、郵便局に行かないように手続きを進めてください。
もしくは、郵便局に行かなければいけないというのは何かの案件があった場合です。なので、その案件にちて、やる前に、「この案件は、あとで郵便局に行って嫌な思いをするというオプションが付属している」と理解した上で、その案件のやるやらないを判断してください。


以上のようなことを書く、貴方は、こう思われると思います。
「なぜ自分だけが、コンサートや郵便局に行くのを制限されないといけないのか。
他の人はそんな制限がなく、コンサートも楽しめるし、
郵便局にも行ける(郵便局に行かなければいけない案件を何も制限なく受け入れられる)。
自分はなんて不幸なんだ。」
そんなふうに思われるかもしれませんね。

でも、それは、考え方が違います。人間、誰でも、能力に違いがあります。ハンデもあります。
自分で歩けない人は、富士山に登りたくてものぼれません。
人間だれでも、できること、できないことがあるんです。誰でも同じではない。
何もハンデがあるのは乙武さんだけではない。

あなたにできて、私にできないことだって、いろいろありますよ。
だから、自分だけ他人と違う、自分だけ制限がある、なんて思うのは、やめてください。
それは間違った考え方ですから。
それはいわば個性ですよね。自分全体の中には、人よりすぐれているところ、おとっているところ、あって当たり前です。他人にできて自分にできないこと、自分にできて他人(の多く)にできないこと、あるのです。

というように、「緊張すること」と上手に付き合うのが私はいいと思いますよ。

私の例で言いますと、私は、子供のとき、高いところから落ちて、肩を脱臼してしまい、(おそらく処置が悪かったので)それ以来、腕を上にのばして、後ろにそらすと、肩が脱臼してしまいます。
なので、バレーボールとかできないんですよ。トスしようとすると脱臼しちゃう。
貴方の緊張に比べれば、ぜんぜんたいしたことじゃないんですが、ハンデといえばハンデ。
他にも、もっと大きなハンデを背負ってますよ。
人間だれしも、能力、ハンデがあります。うまくつきあいましょう。
それと、なんでもやりたい、というよくばりはやめましょう。
    • good
    • 2

想像し過ぎるあまり緊張するんじゃないですか。



緊張する人はどうしても何かを想像してしまって緊張するんです。

「これからどうなるのか」「どのように対応すればいいのか」
「はじめてだから分からない不安になる」といったことを想像が
働くんだと思う。

先読みするんだと思う。

緊張を無くす方法は

場に慣れることもそうですけど、

闘争心を持てば緊張感も無くなるんじゃないんかな

と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかにおっしゃる通りです。

たとえばはじめていく場所とかも
かなり想像して、緊張しています。

先読みしすぎるんだと思います。

お礼日時:2013/08/25 14:29

緊張することは、賢い証拠だと聞いたことがあります。


「どうせしなければいけない事はしかたがない」と割り切ってみることは無理でしょうか。
私は「どうせやらなきゃいけない事だし」と思うようにして、どうすれば失敗を最小限に抑えられるかなどを考えるようにしています。
私も緊張で吐き気がしたりすることがありましたが、いつのまにか「泣いたり吐いている暇があるなら対策法を考えよう」と思えるようになりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

なるほど!とても励まされました!!!

今日緊張する行事があったのですが
「どうせやるんだから緊張したって仕方ないだろ」って
自分に言い聞かせて乗り切ることが出来ました!!!

本当にありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2013/08/25 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報