
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Windows Media Playerでcdから音楽ファイルに変換した物を、USBメモリーにいれて、他のオーディオ機器で聞きたいと言うことでしょうか?
でしたら、エクスプローラでできますよ。
Windows Media Playerの設定で、保存先を変更していなければ、
C:\Users\(ユーザー名)\Music
にアーティスト名のホルダーがあるので、それをエクスプローラのファイル→ホルダーへコピーでリムーバブルディスクを選択して、(コピー)をクリックするとUSBメモリーにコピーされます。
※リムーバブルディスクではなくて、USBのメーカー名になっていることもあるので、注意してください。(buffaloなど)
わからないことがあれば、わかる汎胃で回答させていただきます。
No.2
- 回答日時:
http://minkara.carview.co.jp/userid/1094992/blog …
これ見て下さい。
書くと長いので、、、
後は、USBを抜く時は、これをして下さい。データーが壊れる事有りますんで、、、
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
これ見て下さい。
書くと長いので、、、
後は、USBを抜く時は、これをして下さい。データーが壊れる事有りますんで、、、
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
No.1
- 回答日時:
Roxio Creator LJはリッピングを行います。
リッピングとは音楽CDの曲(ファイル)をPCに取り込む作業です。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
>メディアプレイヤーでしか作ったことがないので
何をですか??
Windows Media Playerでもリッピングは出来ます、無理にRoxioを使わなくてもいいですよ。
USBへの移動はソフトなど使いません、Roxio、またはWindows Media Playerで取り込んだファイルは指定のフォルダに保存されます。
Windows Media Playerの場合は「ライブラリ」-「ミュージック」です。
そのフォルダからUSBにドラッグ&ドロップすれば書き込まれます。
USBをPCに挿せばコンピュータにリムーバブルディスクとして表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBの中身が急に見れなくなりました・・・ 6 2023/01/05 15:07
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Windowsメディプレイヤーで好きな曲をプレイリストにするもUSBメモリーに入れたらバラバラに? 1 2023/03/15 01:55
- Windows 10 Lenovoのリカバリーについて… 1 2022/07/16 09:26
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USBメモリーカードの使い方がよくわかりません。パソコンのデータをスマホへ移したいんですがとりあえず 7 2022/07/03 23:41
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
ファイル移動の速度が18MB/s~2...
-
不良セクタ部分だけを無視し、...
-
壊れたパソコンのHDドライブか...
-
OneDriveファイルのコピー時に...
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
EXCELで、セル間隔をあけて貼り...
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
ファイル名が長すぎる場合のコ...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
フォルダ内のファイルの移動、...
-
Linkstation内でのファイル移動...
-
PDFファイルの属性の変更方法に...
-
DVD-RAMの動画をHDDにコピーしたい
-
「アプリケーションを正しく初...
-
大容量ファイルコピー時に「無...
-
「指定されたファイル名は無効...
-
スマホの「写真&動画」を一挙に...
-
フォトギャラリーの写真をSD...
-
SDカードからPCにコピーできない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
ファイル名が長すぎる場合のコ...
-
「指定されたファイル名は無効...
-
ファイルの属性の適用エラー
-
コピーしたファイルに“コピー~...
-
ファイル移動の速度が18MB/s~2...
-
EXCELで、セル間隔をあけて貼り...
-
不良セクタ部分だけを無視し、...
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
WindowsImageBackupを移動したい
-
フォルダ内のファイルの移動、...
-
SDカードからPCにコピーできない。
-
大量のファイルのコピー完了の...
-
ファイルの排他について
-
【Googleドライブ】ドライブ上...
-
ファイルコピーができない
-
EXCELのシート別のファイ...
-
ファイル数が多くてコピー(バ...
おすすめ情報