dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、PCを買い換え、旧PCから環境を移行しました。
元々Outlook2007を使用しており、Outlook.pstファイルを新PCへコピーし
新環境であるOutlook2013へ組み込みを行っています。
PSTファイルは旧旧環境からずっと使用しており、形式は「Outlook データ ファイル (97-2002)」です。

ある日、メールを送ろうとメールを作成し、送信ボタンを押下。
送信トレイにメールが入ったことを確認し、送受信ボタンを押しましたが、
メールの受信は問題無いのですが、送信トレイにメールが残ったままでした。
ちなみに、送受信状況のダイアログでは、受信・送信ともに「完了」のステータスです。

何度やってもメールが送信されないため、色々調べて下記URLを参考にしてみましたが結果はNGでした。
 http://report.station.ez-net.jp/software/microso …
  AppleのiCloud Outlook Add-inの無効または削除

なお、受信・送信のステータスは「完了」となると上述しましたが、
メールアカウント設定の画面でテスト送受信をすると、受信は「完了」となりますが
送信はエラーとなります。
 エラー内容:
  テスト電子メールメッセージの送信:送信(SMTP)サーバーからの応答を待機中に
  操作がタイムアウトになりました。このメッセージを引き続き受信する場合は、
  サーバー管理者かインターネットサービス・プロバイダー(ISP)に問い合わせてください。

プロバイダーはjcomを利用していますが、POP・SMTPともにサーバーまでpingが飛びます。
Outlook2007では問題無かったため、Outlook2013特有の問題だとは思いますが、
どなたか知恵をお貸し頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

じゃあ、もう一度、はじめから送信手続きをやり直してみよう。

送信トレイに入っているものが、アカウント設定が正常になったからといって、自動的に送信される、とは考え辛い。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

設定はデフォルトに戻し、何度も1から設定してるのですがNGです。
Outlook2007やそれ以前のOutlook(97~2003)は全てデフォルトからの設定で大丈夫だったんですが…
Outlook2013だけダメなので、特有かと。

少し調べてみます。

補足日時:2013/08/31 12:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局、当方、独自ドメインのアカウントを30個ほど登録しているのですが、
送信に使用するアカウントは1つだけのため、「送受信グループ」の設定で
その1つのアカウント以外は送信しない設定へ変更したら、メールを送信することができました。

Outlook2007以前では送受信グループの設定を変えなくても送信できていたんですが…
Outlook2010でもこの現象が出るんでしょうかね?

なんにせよ、今日中になんとしても送りたかったメールをなんとか送ることができました。
迷いましたが、最初に回答を投稿して頂いたbgm38489さんにベストアンサーを贈りたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/31 19:57

もちろん、アカウントの設定はちゃんと行っていますね?


ファイル-情報-アカウント設定をクリックして、現在のアカウントをチェックしてみてください。修正もできます。僕のばあい、パソコンを変えること、30年で6,7回ですが、送信問題では、アカウントの設定、受信問題では、その中の受信フォルダの設定で解決してきました。
2013特有の問題では、まずありませんね。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

送信サーバの設定に若干誤りがあり、修正したところ、アカウント設定の中にある
テストメールの送受信はできるようになりました。ありがとうございます。
が、送信トレイに入っている私のメールは相変わらず送信できません。

なお、アカウントの設定は下記URLを参考にして修正しました。
 http://faq.zaq.ne.jp/faq/1032catv/app/servlet/qa …

送受信ボタンを押して送受信ダイアログを表示させても、送信・受信ともに
ステータスがエラーにならず「完了」となり、完全にスルーされている感じです…

宜しくお願いします。

補足日時:2013/08/31 10:31
    • good
    • 0

インターネットへの接続は完了しているようですので、後は下記2点の確認をしてみてはどうですか?


1.アカウント設定の再確認
  特に、送信サーバーの設定で、受信サーバーと同じ設定をするのでOKかそうでないのか、また、Outbound Port25 Blockingに引っかかっていないか。
2.セキュリティ対策ソフトでブロックされていないか?
経験上このあたりが一番怪しい気がします。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

>1.アカウント設定の再確認
送信サーバの設定に若干誤りがありました。ありがとうございます。
修正し、アカウント設定の中にあるテストメールの送受信はできるようになりました。

ですが、送信トレイに入っている私のメールは、相変わらず何をやっても送信できないようです…

>2.セキュリティ対策ソフトでブロックされていないか?
セキュリティソフトを無効にして試してみましたが、送信できません。

宜しくお願いします。

補足日時:2013/08/31 10:24
    • good
    • 0

実際、送信は出来ているのでしょうか?


下記サイトは2010ですが、恐らく同じように、設定がちゃんとできていないと思います。そんなに操作も変わらないと思うので、お試しあれ。
http://outlook-navi.com/qa/ol103.htm

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

実際にメールの送信はできません。送信トレイにメールが残ったままとなります。
参考で載せて頂いたURLに記載の、送受信の設定「接続したら直ちに送信する」は
デフォルト設定のままの為、チェックボックスはONの状態です。
また、送信トレイのメールを開封した場合、また送信ボタンを押下して送信トレイに
入れなおさないと送れないことについては私も認識しております。
こちらも結果はNGとなります。

宜しくお願いします。

補足日時:2013/08/31 09:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!