dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供に教えられる。一緒に成長できるなんて耳にしますけど

結婚しないもしくはできない人は幼いくて幼稚だと思いますか?

そう思われるところがありましたら回答お願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

自分のポリシーを貫くことを幼稚と捉える方もいるでしょう。


守るもののためにポリシーに反することをしても大人ぶって正当化する人もいるでしょう。
ケースバイケースですが自由度の高い人は幼く見えるのでしょうね。
    • good
    • 9

個人の性格であり、関係ないと思います。


独身でもしっかりしている人はたくさんいます。
独身の理由は、下記のように人に因って様々かと思います。
・一人でも生きていける
・自由が好き
・希望の相手に巡り合えない
・同性愛主義
結婚していても子供がいても幼稚な人も、幼稚な人は幼稚だと思います。
    • good
    • 9

自分も独身ですが結婚してるからと言って何も偉くはないと思いますけどね。

    • good
    • 9

旦那の会社の人はもうすぐ40歳でまだ独身です。


マイペースといえば聞こえはいいですが自分勝手な性格で、それが仕事にも顕れます。次の日までにやらなきゃいけない図面があっても、とりあえず予定していたライブに行き、終わってから会社で翌朝までかかってやります。
団体行動というものを知らないのか、社員旅行では勝手に単独行動して、他の人が探すはめになりました。
女性事務員を下に見ていて、ちょっとしたミスでもひどく罵倒します。
自分が責任者な案件では、ミスに気付いてもきちんと報告せず、次の日黙って穴埋めしようとしてばれて取引先に社長が叱られました。
報連相を全く行わず、新人が気を使って会社に連絡したり、翌日の集合場所を教えてもらえない事があります。

だから結婚できないのか、結婚してないからそうなのかはわかりません。
でもまあうちの旦那に関して言えば、結婚して子供が出来てから結構色々気遣える人間になったと思います。
結婚してなかったり子供いなくても、会社で責任あるポジションにいたり下を育てる立場にある人はまた違うんじゃないでしょうか。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています