重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

軽い気持ちで友人と恋愛運などを占いに、占い屋に行ったら、"憑依体質"だと言われました。

似たような事を以前、巫女的な力?があり、そういう事に詳しい友人(一般人)にも言われましたある日 護符とパワーストーンをプレゼントされました。

(わたしに)よくないものを感じていて気掛かりだった、ずっとその悪い影響を受けていて大変な状態だし、今まで苦労してきたでしょう。回復の兆しが出ているから大丈夫。自分が何を言っているか分からなくていいから、私の言葉を頭の片隅に入れておいて。という手紙を貰いました。

占い師には、「憑依体質、影響をすごく受けやすい。心霊スポットや神をまつってある不可侵の場所へ絶対行かないで。心が騒ぐ場所や人からなるべく離れた方がいい。大地震など、何かが起こる時期に体調不良やうつ病っぽくなるが病気やうつ病ではない」

スピリチュアルや宗教が胡散臭いし、あまりお化けなども見ないし信じてません。
否定はしてませんが、なんだかファンタジーの領域です。

実は数年前から原因不明の体調不良が続いて、病院を転々としていました。
人混みに行くと苦しくなり、どこにいても常に何かの気配がして、いわゆる妄想や幻覚幻聴に悩まされていました。"パニック障害、統合失調症"と診断され、一時期外出もできず学校も3ヶ月休学しました。心身ともに衰弱して入院の話も出てました。

3年前に医者も驚くぐらい、けろっと治りました。それから普通の健やかな生活に戻り、元気に暮らしています。その直後に友人からプレゼントを受けました。

それでも定期的に体調不良になり、病院へ行くのですがやはり全身検査をしても原因不明で、
とある内科医に、「うつ病や特に何らかの病気や精神疾患ではない、気圧などの影響で体調が悪くなる人。生理現象のようなものだから」と言われました。

何も多くを望んでおらず平和に平穏に暮らしたいし、心も身体も健康でいたいのです。
原因がわかれば対処のしようがあるのですが。。

本格的に改善したいです。
アドバイスをください。

A 回答 (7件)

霊的、スピリチュアルな世界を抜きにして考えるとしたら「HSP(Highly Sensitive Person)」の可能性もあるのではないでしょうか。



病気の原因がわからずに「精神的なもの」と言われたことはありませんか?
http://wata-mori.jimdo.com/hsp-%E9%81%8E%E6%95%8 …

HighlySensitivePersonsってこういう特徴らしいです
http://wata-mori.jimdo.com/hsp-%E9%81%8E%E6%95%8 …

私自身、テストをするとHSPになります。
質問者さんほどの症状は出たことはありませんが、人混みで頭が痛くなることは多いですし、その日の体調にもよりますが、少し遠出をした時などに帰りの電車で具合が悪くなったり、帰ってきてもどしたり発熱したりすることが結構あります。

スピリチュアルな世界ですと「エンパス」と言われることもあるようですが、私はエンパスには当てはまりません。

こちらが著書です。
ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%95%E3%81%95%E3%81 …

一つの可能性だけですから、違う可能性も十分にあります。
もし興味がおありでしたら、サイトや著書のどちらかでも、お時間のある時に読まれてみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!拝見させて頂きました、殆どの項目に該当します。

どの病院でも病気とまでは言われませんが、精神的なものだとか言われて来ました。

なるほどです。
こういう病?もあるのですね。

お礼日時:2013/09/13 03:32

人間の心は、脳の作用なので、脳内の安定が損なわれると、いろんな思い違いを起こして苦しくなります。


それを緩和するのが薬です。脳内の伝達物質の過多などにより異常をきたすことがあるのです。
なので、不具合を感じたら、診療内科などを受診することがいいでしょう。

脳内の問題なので不具合のある状態の脳で考え続けるのはやめたほうがいいでしょう。
調子の悪いときは割り切って薬で治療がいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

長引く不調子に気も参っていて、ずっとモヤモヤ考え込んでいて、変な思い込みまで発動していました。こんな状態で良い考えには至りませんね。

先日、いい漢方薬を見付けました。
地道に直していこうと思います!

お礼日時:2013/09/13 03:29

憑依体質とかわかる人を探すのは大変難しいぐらい


そんな力のある人いません、信じない方がいいです。
そんなこと信じてしまったらよけい病気になったり
なんでもそのせいにして運気も下がります。そんなことはありませんから
心配なさらず。生活してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

確かに、そういう人って希だと思います。

思い込みも良くないですね、病は気から~、前向きにいこうと思います!

お礼日時:2013/09/13 03:48

確かに、霊だの憑依だのと言われるとうさんくさいのですが…。


(私も同じように考えていました)
「他人の思念の影響を受けやすい」と考えてください。
人の集まる場所や、施設には人の感情が溜まりやすいのです。
溜まるのは負のエネルギーばかりです。
私も謎の鬱病っぽい時期がありましたが、神社でお守りを貰って、パワーストーンをつけるようになったらなくなりました。

胸が重苦しい感じがした時には、護符を触ってみてください。
家が信仰している宗教を真面目にやってみるのも良いでしょう。
(甘い言葉で誘惑してくる変な新興宗教にはひっかからないように)
天然塩を触ってみるのも有効です。

原因を避ける方法はありません(無人島にでも暮らすしかないので)
できるだけ守りを固めること(護符やパワーストーンを身につける)
影響されてしまったら対処する(身を清める、お参りに行くなど)
くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういうものなんですね!

無人島生活、わたしも嫌です。
今まで無縁でしたが、パワーストンや宗教もちょっと勉強してみようかな~と思います。悪いのに引っ掛からないよう。

回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/09/13 03:51

沖縄の方ですか?本州とちょっと神霊の体系が違うようですね。


琉球では巫病(ふびょう)の人も結構いるようですし
あまり役に立たない回答しかできませんが・・・。

霊感・霊媒体質だと神霊や人霊の影響が心身に出る人は確かに居ます。
生身の人間それぞれに魂が入っているのですが大きい小さい強い弱いが
あって霊媒体質と言っても影響の受け方も人それぞれです。

私の場合は頑丈(強情?)なので過去にご先祖さんや龍神さんに体に入られた時も
体調の変化はあったが自分の意識は無くならなかったけどね。

人によっては意識を乗っ取られたり倒れたりする人もいますが
魂が弱いと力負けするんです。気をしっかり持って下さい。
それと優しい人は頼られます。(頼られた方は困ってしまいますが)
へそ曲がり・ひねくれ者も注意が必要です。ただ霊感体質でも冷徹な
人には来ません(助けてくれないし構ってくれないのが判ってるから)。

対策としては気をしっかり持ち心身ともに強くなる事が一番でしょう。
あとは物の怪・霊に強い神仏の守護を受けると良いんでしょうが
沖縄はちょっと私の知識では判りません(スマソ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ご察しの通り、沖縄の人です。
確かに本物の神社も寺も地元になく、本州とは文化もですが宗教的?な事が異なっていますね。地元ながらよくわかりませんが...。

確かに優しいというより、気が弱いというかNOとなかなかいえない優柔不断でお人好しであります。

精神を鍛えてみようと思います!

お礼日時:2013/09/13 04:01

憑依体質とか巫女的な力など具体的な論理的根拠を付けて言うのであればともかく、根拠らしき事は言われなかったと思います。


当然です。
論理的根拠と言われても無いのですから。(笑)
質問主さんは精神的に感化されやすい面もあるのでしょう。
その様な人って占い師にとってはオイシイ客さん、即ちカモです。
前に回答されている方のアドバイスの通りに心療内科などを受診した方が良いでしょうね。

> 本格的に改善したいです。

精神的な面が大きければ占いみたいな非論理的なものに頼らず、医学的専門知識のある医療機関を受診する方が変な雑音も無くて良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

どんな病院で受けてもストレスだとか睡眠不足だとかしか言われず、途方にくれていた頃にそんな事をいわれたので、ついそんな気になってました...。

ちゃんと病院で見てもらおうと思います!

お礼日時:2013/09/13 04:05

「憑依体質」なんてありません。


内科ではなく心療内科を受診して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!