
昨日親(70代)がドコモショップに行って機種変更してきました。
スマホのらくらくフォンが欲しいと前から言っていたので、それはいいのですが、
なにやらタブレットも契約してきました。
よく見ると、スマホ契約+もう1回線(プラスXi割)となっています。
私の親はほとんど外出しないし、間違っても出先でタブレットを使うような
人ではないです。
といいますか、ネットやデジタルの知識も疎いし、Wi-Fiって何?のレベルです。
PCも全く使えません。最近ようやくデジカメを持った程度です。
らくらくフォンも、天気予報とニュースが見やすいらしいから、という理由で欲しかったそうです。
なので なんで? と聞いたところ、
らくらくフォンの契約が済んだ時点で、相手の窓口の女性から、
一緒に購入するとタブレット(dタブ)が3000円程度なので 一緒にどうかと勧められた、とのこと。
自宅で大きい画面で見れるので 高齢の方に人気です、的な説明だったらしいです。
私としては、それならWi-Fiモデルのタブレットも一緒に説明し(もちろん無線LANについても)
、もしXi回線付を勧めるなら外出先でも使うかどうかなど確認した上でお客さんに判断してもらうのが本筋と思いますが、そういった説明はなかったらしいです。
私の親は小さいですが不動産(アパート)を所有しているので、
一般的な年金暮らしの方と比べると安定所得があるので、毎月の料金の説明など
(そういったことは一通り説明されたとのこと)の際 それほど敏感ではなかったかもしれません。
がしかし、Wi-fiってなに? 程度の老人に 出先での使用の可能性も確かめず、
ただ画面が大きいからもう一台どうですか? 的な説明で契約させたことが しっくりきません。
そりゃあ、老眼の人は文字が見やすい方がいいにきまってますよね。。
一般的に携帯電話の契約で、しかも正規のドコモショップ窓口に出向いているので
クーリングオフの適用は難しいかと思いますが、一度私(息子)が出向いて解約の要求
(タブレットはWi-Fiモデルへの交換)をしてみようかと思います。
経験された方、詳しい方、ペナルティ無しの契約無効(プラスXi回線の分)は
やはり厳しいと思いますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私もこれは酷いと思いますが!
70歳台で、タブレットは必要ないかと考えますね!
高齢になると判断力は鈍ります。
まずは、そのショップに連絡して解約できないか相談しましょう!
お父様には了解を取っておいてください。
それで ダメであれば
消費生活センターに相談しましょう!
http://www.kokusen.go.jp/map/
回答ありがとうございます。
午後から時間が取れるのでショップに行って交渉してきます。
電話だと軽く扱われそうなので。。
消費生活センターも話は聞いてくれますが
どこまで権限があるのか。。
別件で過去にお世話になった時は、話を聞くだけで
全く交渉などしてくれませんでした。
・・このスマホ時代は老人にはキツイですよね。
やはり子や孫がカバーしないと。。
70歳以上はクーリングオフの特例が必要な気がします。

No.2
- 回答日時:
本人が契約したんだからクーリングオフは不可能
後から、あーだこーだ言わないであなたが手続きをしてあげれば、こんなトラブルにならなかったんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット 1円タブレットを検索していたら2000円くらい 10インチ 中国メーカー不明 おすすめですか? 2 2022/09/24 05:15
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ タブレットでSIMカードを使いたいのですが… 中華製の無名メーカーのタブレットを使っています。 家で 4 2023/08/04 17:11
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのギガホーダイプランを契約したいのですが 大手3キャリアのどこがいいでしょうか? 格安スマホで 4 2022/08/31 19:56
- Wi-Fi・無線LAN テレワークで会社からPCは借りれるのですが、今回は前回と違いネット回線は自分で用意しないといけなくな 5 2022/04/28 21:54
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクエアーとポケットWi-Fiのエリア 3 2023/04/22 14:32
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
docomoで買ったスマホを タブレ...
-
Amazonで売ってるタブレットを...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
Google Driveに保存されている...
-
Androidタブレットを軽くする
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
NHKプラスを利用するにあたり、...
-
USBーイーサネット変換器について
-
YAMAHAのスピーカーについて質...
-
家にパソコンがないって珍しい...
-
【Android】アイリスオーヤマの...
-
大学で使うためにパソコンを買...
-
モンストのサブ垢が欲しいんで...
-
中古屋さんでタブレットを買っ...
-
中学生の息子にスマホは持たせ...
-
タブレット Wi-Fiが使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
ドコモタブレットをスマホへ機...
-
Amazonで売ってるタブレットを...
-
ドコモ 子回線解約
-
ドコモのタブレット解約後も使...
-
ドコモショップで、タブレット...
-
docomoで買ったスマホを タブレ...
-
タブレット端末購入後の返品に...
-
家にWi-Fiがあれば、解約済のタ...
-
自宅のWi-Fiでしか使わない場合...
-
タブレット端末で絵を描きたい...
-
ドコモショップでタブレットが...
-
携帯買替え時 タブレットプレ...
-
タブレット端末って、家にWi-Fi...
-
ドコモ クーリングオフ可否につ...
-
docomoガラケーからスマートフ...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
おすすめ情報