dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って1年になる彼の事で相談です。結婚を前提に一緒に住んでいます。研究員の彼は来年就職が決ったら婚約も考えてくれています。彼は女の人と付き合ったのが初めてで、几帳面な真面目な人です。私は彼の事を愛しています。問題は、彼は愛しているという気持ちがわからないと言うのです。『愛してる?』と聞いてみると彼曰く、『わからない…愛してるとか愛してないとかじゃなく、一緒にいたい、楽しい気持ちでずっといられるから」と言います。同棲をはじめて、けんかもいっぱいしてきましたけど、その他は何の不満もなく、最近はちょっと減ったけどHもあります。お互いの事を好きで一緒にいたいと思っています。でももしかしたら、彼はほんとの愛を知らないのかもしれない…と不安になったりします。それに結婚する時には誓いの言葉だってあります。愛する者同士が結婚するんですよね…アドバイスお願いします。

A 回答 (8件)

自分は男ですが、今まで最低な事に愛していなくても


「愛している・好きだ」は言いまくって来ました。

そう言っておけば間違いは無いと言う最低な考えです。
今は結婚して過去のお話ですが。

本題ですが、「わからないけど一緒にいたい、楽しい」
これこそ愛しているという事だと思います。

わからないけど、←これを言った時点で本音を言ってますから・・・・・・

確実に素晴らしいパートナーだと彼は思っているでしょう。

言葉じゃなく、心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わからないとゆうことが本音で、それが彼の正直な答えなんですね。そんな風に彼の事を見た事はありませんでした!ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/13 18:56

hinata_4649さん、こんにちは。



ご質問から時間が経ってしまいましたが、小生にも少し書かせて下さい。

>。『愛してる?』と聞いてみると彼曰く、『わからない…愛してるとか愛してないとかじゃなく、一緒にいたい、楽しい気持ちでずっといられるから」と言います。

これが全てではないでしょうか。他にもおっしゃっている方がおりますが、これこそ彼なりの最大の愛情表現ではないかと思いますよ。女性とエッチしたい為に「好きだ」「愛してる」と連発する男よりも、「一緒にいたい」と言ってくれる彼の方がずっと素晴らしいと思いますがいかがでしょうか。

>でももしかしたら、彼はほんとの愛を知らないのかもしれない…と不安になったりします。

よしんば彼が「本当の愛」を知らなかったとして、何か問題に直面しているのですか?お互いがお互いを好きで、一緒にいたいと思っているのですから、とりあえず問題はないと思いますが。もしhinata_4649さんが「本当の愛」を理解しているのでしたら、いっその事彼にそれを教えてあげてはどうでしょうか。

>それに結婚する時には誓いの言葉だってあります。

誓うからこそ「本当の愛」を知ろうとするかも知れませんよね。今知らないからと言ってこれからもずっと知らないとは限らないと思いますが・・・(二人で一緒にいる事によって知る事もあるでしょう?)。何だかhinata_4649さんが色々と考え過ぎているように感じますよ。

小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな方の意見をいただいて、言葉じゃない、本音で彼の愛を確認できたように思います。私はほんとにいろいろ間違って考えすぎでした。もっと彼の事を信じてあげなくちゃいけないと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/13 19:08

こんばんは☆


人を好きになるのにまったく同じ愛はないのかもしれないです。しみじみとした愛もあれば熱烈な愛も、破滅的な愛の形さえあります。どれが一番愛してるといえるかなんてわからないんじゃないかなぁとおもいます。
文面を見る限り、彼はあなたのことを愛してくれていると思いますよ!それがあなたの愛する形とは違う形の愛でも、愛を知らないことにはなりません。

でもそれでも不安にはなっちゃいますよね、よくわかります。ここはど~んと彼の愛を信じて「そういうとき(愛してる?ってきかれたとき)は嘘でも(わからなくても)『愛してるよ』って言うと私喜ぶよ☆」とかいってはどうでしょう?口にだしているうちに彼は自分の感情が愛というものだとわかるかもしれませんよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度いってみたことがあったんですけど、ほんとに自分にうそがつけない人らしく、わからないから言えないみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/13 19:02

>本当の愛を知らないかもしれない・・・


 「愛」というものを定義付けすることは不可能ではないでしょうか?
 人それぞれ愛し方、愛情表現が違うと思います。
 あなたはあなたの価値観だけで彼に「愛」を求めているのかもしれません。また彼も経験が少ないのであなたの「愛」の形と自分の「愛」形が違うことに気づかず何となく違うような気がする(違ってても良いのに)と感じてるのかも。
 彼は研究員とのことなのでデータが少ないにもかかわらず自己分析をして無理に答えを出そうとしてかえって迷路の中にふみこんでしまった(あなたが踏み込ませた)かもしれませんね。
 >「一緒にいたい、楽しい気持ちでづっといられるから」
 これは彼自身も気づいてない彼なりの「愛」なのではないでしょうか。またそういう彼を受け入れるのも一つの「愛」の形ではないかと思います。

 偉そうなこといいました、参考になれば幸いです

 お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は私がゆう事をそのまま感じとって、自分と違っているから違うのかと思ってしまったかもしれません。
人の気持ちはたくさんあるから彼の事も理解できるようになりたいと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/13 18:46

hinata_4649さん自身は「愛してる」ってどんな気持ちだと思いますか?


一緒にいると楽しい、嬉しい、気持ちがいい、そういうもんじゃないですか。彼と一緒ですよね。
誰かに「これがそうだよ」って教えてもらえるもんじゃないから、彼は自分の感情が「愛」だとわからないだけじゃないでしょうか。
研究員という人は、真面目で一つの答えを求めようとする傾向が比較的強いと思います。何となく「これが愛してるってことかも~」と感じていても、納得できないのでしょう。
迷わないで、「そう、それは私を愛してるってことよ」って確定してしまいましょ。

「愛してる」って言葉はすごく漠然としすぎていて、わたしも時々とまどいます。そう言う時は、「愛してる?」って聞かないで、「好き?」って聞けばいいんですよ。
「性格が好き」「顔がが好き」「こんな時こんな風なのが好き」具体的なので彼にはきっとそっちの方が答えやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は一つにこだわっていたのかもしれませんね。そうそう具体的にの方が答えやすいかもしれないので、答えやすいようにしてあげたいと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/13 19:11

こんにちは。


ちょっと質問したいのですが、「愛してる」って、どんな感情ですか?

私は、彼氏さんが感じていらっしゃる感情も、愛だと思いますよ。
彼氏さん、とても誠実な方ですね。その辺の普通の人ならば「愛してるよ」って言いますよ。たとえ愛していなくてもね。

彼氏さんの正直な言葉、それこそ愛だと感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直な言葉が愛なんですね!ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/13 18:51

hinata_4649さん、こんにちは。



>『愛してる?』と聞いてみると彼曰く、『わからない…愛してるとか愛してないとかじゃなく、一緒にいたい、楽しい気持ちでずっといられるから」と言います。

彼に「愛してる?」と聞いたときの答えが「分からない」というものだったので
彼に本当に愛されているのだろうか・・・?と不安なんですね。

でも、このご質問読んで、彼は真面目で正直な方だという印象を受けたし
真面目に考えすぎているあまり、仕事の不安もあるのでしょう、
ちょっと疲れているのかな(彼が)とも思いました。
就職決まる前って、誰でも不安ですから。
それに、将来結婚するつもりが彼にもあるので
「仕事大丈夫かなあ・・・やっていけるだろうか?
 こんな状態で同棲しちゃっているけど、結婚して支えていけるかなあ・・」
というのが正直な気持ちなんじゃないでしょうか。

もちろん、彼は愛しているんだと思うのですが、それ以前に
将来のこと、とくに仕事やっていけるのか、ということの不安が大きく
それが言葉に出てしまった感じを受けます。
「分からない」というのは、本当に正直な人だなあと思いました。

>それに結婚する時には誓いの言葉だってあります。愛する者同士が結婚するんですよね…

そうです。ちゃんと彼は考えてくれていますよ!
でも、彼だって今不安定な時期だと思うので
彼の不安な気持ちもまた分かってあげてくださいね。

>来年就職が決ったら婚約も考えてくれています。

ということなので、就職が決まるまでは、あまり結婚とか将来のことについて
話をしすぎないほうが彼にプレッシャー与えないでいいかと思います。
ちゃんと仕事先決まれば、足元固める方向に動いていってくれると思います。
そういう人だと思いますよ。

不安もあるだろうけれど・・・お互い支え、支えあって、いい関係作ってくださいね。
頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼のプレッシャーにならないようにと信じて頑張りたいと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/13 18:49

あまり定義にこだわると先へ進めませんよ。


楽しい事は2倍になり辛い事は半分になるそうです。どういった方程式かはわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに楽しさ2倍辛さ半分ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/13 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!