チョコミントアイス

説明書には、2段目でレバーの遊び分だけ操作した時、3段目に当たって音鳴りがするくらいがベストとあるのですが、トップからロー側に変速していく際、ロー側にいくほど行き過ぎるようで、遊び分だけの操作での音鳴りがだんだん大きくなり、8段、9段目では遊び分操作だけで9段、10段目にかかってしまいます。
とりあえず2段目-3段目で音鳴りがしないくらいにアウター調整ボルトを締めておきましたが、これはどこかの調整がうまくいっていないのでしょうか。ロー側調整ボルトは限界まで締めています。

A 回答 (4件)

DR変則調整ビスを 目いっぱい締める?あり得ない



変速機の変形か RDを固定する部分の エンドの曲がりが有りそう 車体をメンテナンススタンド垂直に立て
後ろ側から リアフリーギアと RDプーリが水平になっているか 確認してみてください。

ホイールのエンドへのはめ込みも確実に置くまでしっかりはまってるかも確認してみてください。

調整でなく 多の要因でおかしくなったような気がします。調整は、すでに弄っちゃったので
原因が解ったら 再調整必要です。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
>DR変則調整ビスを 目いっぱい締める?あり得ない
No.1の方への補足にも書きましたが、調整ボルトで押されるところが摩耗してボルトのリーチが足りなくなってしまっている様だったので少しだけ長いボルトに変えました。でもそもそも摩耗くらいは計算された長さになっていそうですよね。
やっぱり変形の線が濃厚ですかね。明日今一度ホイール入れ直してご指摘の点確認してみます。ホイールずれてるだけだったら良いなと願いつつ…。

補足日時:2013/09/08 00:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日見て、目視では曲がっては見えませんでしたが、やはりエンドがわずかに曲がっているのかもしれません。
チェックポイントや考えられる可能性を複数示してくださり大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/08 20:35

 シフトワイヤーが、RDに ゆがんだ 状態で留められていないか、確認してみてください。


留めボルトをねじ込むとき、ワイヤーが稲妻型に歪むと、微妙な動作不良になります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
なんと、そうなんですか。勉強になります。ワイヤーはやはり少しは歪んでると思います。固定ボルトを締め込むと必然的につぶれて折り跡みたいなものがついてしまうと思うのですが、そういうレベルでは無くという事ですよね。明日確認してみます。

補足日時:2013/09/08 01:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました今回はこれではなかったようです。

お礼日時:2013/09/08 20:08

2段目、3段目で(および1段目や4段目)で適正で


ローあたりでチェーンが行き過ぎる場合
ディレーラーハンガーが押されて変形しています。

倒した、倒された記憶はありませんか?

ディレーラーは決まった角度で平行移動しますが
この角度が強くなった場合起こる症状です。
調整ネジでは直りません

ハンガーを交換する必要があります

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
確かに倒れていた事、あります。
行き過ぎるといっても、シフターをカチっとした状態では正しいギアにかかっており、音鳴りがしている感じもしないんです。ただシフター遊び分だけの半押し状態での挙動が違うというだけなんですが、やはりトップ寄りとロー寄りで差があるという事は曲がっていると考えるのが妥当なのでしょうか。9速に入れる時勢い余ってシフターが半押しされると一瞬10速に入って戻ってくる状態なのでやはり問題ありですよね。

補足日時:2013/09/08 00:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変明快なご回答をありがとうございました。ちなみにクロモリで取り付け部分はフレーム一体型なので叩かないとかもしれません。変速はできてるからしばらくこのまま乗っちゃおうかな…。

お礼日時:2013/09/08 20:33

>とりあえず2段目-3段目で音鳴りがしないくらいにアウター調整ボルトを締めておきましたが、


>アウター調整ボルト
>遊び分操作
???

>ロー側ほど変速が行き過ぎる
ワイヤーの張り過ぎなような。

>ロー側調整ボルトは限界まで締めています。
こんなことしたら10段目にいかないのと違うかな?

この文を読むと、自分では無理なような気がします。
自転車屋に、持ち込んだほうがいいかな。

正直言って、調整は簡単だと思いますが、理屈がわかっていない人には、ここで質問しても難しいと思いますよ。

トップ(一番小さいギア)に入れて、ワイヤーを一度外して装着してください。
そして、トップから2速に入るまで、アジャスターボルトでワイヤーを張っていきます。
簡単に動くようになれば、3速、4速と上げていきます。上がりが悪ければ、アジャスターボルトでワイヤーを張ります。この時、アジャスターボルトは、一周も回ることはないかな。
普通、これで調整は出来ると思いますよ。
これでだめなら、他に原因があるかな。

この回答への補足

>???
アウター調整ボルトと言ったのはアジャスターボルトとおっしゃっている物の事で、「アウターケーブルの長さを調整してワイヤーの張りを調整するボルト」という意味でそう言ってしまったのですが、かえって紛らわしいおかしな表現でした、すみません。遊び分操作と言うのはシフトレバーをカチっと言う手前まで半押しした時、という意味です。説明書に反して、2段目でレバーを反押しした時にチェーンが3段目に当たる音がしないくらいに、ちょっとアジャスターボルトを締めてワイヤーを緩めてみたという事です。やはりこれだとたまにトップ側で変速失敗する事がある上、ロー側で半押しで変速する感じはあまり変わらないので結局戻しました。

>こんなことしたら10段目にいかないのと違うかな?
実は限界まで締めても適正よりちょっとハブ側よりだったんです。ご指摘を受けて確かにやっぱりここはおかしいと思って確認した所、ボルトで押される側の方がちょっと摩耗して減っているみたいだったので持っていた少し長めのボルトに交換したらローギア真下の適正位置にする事はできました。

補足日時:2013/09/08 00:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/08 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!