dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯を落としました。(私は女性で20代です)
警察に紛失届を出した後、
自宅から携帯に電話をかけ続けたら出た相手は中年の男性でした。こちらが女性だとわかった途端、「あんた、女か?そしたらおねーちゃん、お礼として1万円以上くれないと渡せないなあ~。べつにそれがイヤならこんなんスグ壊してもいいし。」とふっかけてきました。

大体携帯を拾ってくれた人にするお礼に現金1万円以上なんて高すぎるし、(御礼したとしても箱詰めのクッキーやお菓子等、又は現金なら¥1000位の謝礼だと思っていますし)こんな人と1対1で会うのは危険だと感じたため、警察に相談し、事なきを得ました(携帯も無事帰ってきました)が警察はやりすぎだったのでしょうか?

皆様(特に女性)だったら警察に相談しますか?それとももう、運が悪かったと思って1万円を払いに会いにいかれますか?

A 回答 (5件)

私も20代女性です。


警察に相談したって全然やりすぎじゃないですよ!!
大体、脅しをかけてくるほうが悪いんですし、もしそれでお金を払ってしまっていたら「1万円じゃ渡せないなあ」といわれてもっと要求されていたかもしれませんよ。

それにkouyamaさんは若い女性ですし、その男がストーカーになることだってありえますよ。電話番号わかっちゃってるわけですから。

警察は市民の安全を守るとともに、犯罪を防止することが仕事なんですから、kouyamaさんの対処は正しいと思います。落としてしまった携帯は、できれば安全のために番号を変えられたほうがいいかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速のお返事ありがとうございます。
皆様が全員、「警察に届けてよかった」と仰って頂けたので安心しました。(^o^)丿

警察の方は、「今後、何か落としたとして、電話でやりとりし、拾った相手が色々ふっかけてきたとしても、「謝礼は必ずしますから、まずは物を最寄の交番へ届けて下さい、警察に遺失届も出してるのでこういう場合は1対1で会って受け渡しするのはダメなんだそうで。って言うんですよ。」と教えて下さいましたが、今回の事例は彼はいちいち交番に届けてたら謝礼も法律にのっとった少な目の謝礼だと踏んだ為、こちらも女だということで示談で勝手に自分に優位に交渉してきてナメてきたんだと思うんですね。。。心の中で「こんな変人にそんなキレイ事言っても通じるのかな~、逆ギレされてそんな面倒なことするくらいならもういらん。携帯壊しとくわ!終わり!なんてことになるような気がするんだけどな。。。」とは思いましたが、警察の方に間に入ってもらい、携帯も無傷で帰ってきてとりあえず一安心しています(データをいじられてないか確認中です)皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/04/08 08:57

女性でも男性でも、相手が異性であろうと同性であろうと、


直接会うことはオススメしません。
仮に電話では感じの良かった場合でも、やはり危険なので、
警察に届けてもらうようお願いするのが一番ですね。
今は何があるかわからない時代ですから・・・

でも、携帯電話も返って来たとは、まんざら悪い人でもなかった
のでしょうかね。
でも、直接会うのは避けて正解です(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速のお返事ありがとうございます。
皆様が全員、「警察に届けてよかった」と仰って頂けたので安心しました。(^o^)丿

警察の方は、「今後、何か落としたとして、電話でやりとりし、拾った相手が色々ふっかけてきたとしても、「謝礼は必ずしますから、まずは物を最寄の交番へ届けて下さい、警察に遺失届も出してるのでこういう場合は1対1で会って受け渡しするのはダメなんだそうで。って言うんですよ。」と教えて下さいましたが、今回の事例は彼はいちいち交番に届けてたら謝礼も法律にのっとった少な目の謝礼だと踏んだ為、こちらも女だということで示談で勝手に自分に優位に交渉してきてナメてきたんだと思うんですね。。。心の中で「こんな変人にそんなキレイ事言っても通じるのかな~、逆ギレされてそんな面倒なことするくらいならもういらん。携帯壊しとくわ!終わり!なんてことになるような気がするんだけどな。。。」とは思いましたが、警察の方に間に入ってもらい、携帯も無傷で帰ってきてとりあえず一安心しています(データをいじられてないか確認中です)皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/04/08 08:58

現代、携帯電話は個人情報の宝庫になってます。


自分の友人知人の電番、アドレス。中には丁寧に住所、生年月日を登録している人も居ると思います。スケジュール管理をしてる人も居ますね。
それをたとえ不注意で落としたとしても「あんた、女か?そしたらおねーちゃん、お礼として1万円以上くれないと渡せないなあ~。べつにそれがイヤならこんなんスグ壊してもいいし」と言う言葉が出てくること自体、とても怖いもので、あとあと自分以外の人(友人、知人)にも迷惑をかけてしまう可能性が大きいです。
よって、私が思うに、脅迫にも値すると思うので、警察に言いますね。
当たり前ですね。自分が何を言ったのか、何をしようとしたのか、それがわからないから。わかってもらいたいっていう気持ちもあるから。「こっちは怖い思いをしたんだぞ!」っていうのもあります。
ということで、私は警察に言います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速のお返事ありがとうございます。
皆様が全員、「警察に届けてよかった」と仰って頂けたので安心しました。(^o^)丿

警察の方は、「今後、何か落としたとして、電話でやりとりし、拾った相手が色々ふっかけてきたとしても、「謝礼は必ずしますから、まずは物を最寄の交番へ届けて下さい、警察に遺失届も出してるのでこういう場合は1対1で会って受け渡しするのはダメなんだそうで。って言うんですよ。」と教えて下さいましたが、今回の事例は彼はいちいち交番に届けてたら謝礼も法律にのっとった少な目の謝礼だと踏んだ為、こちらも女だということで示談で勝手に自分に優位に交渉してきてナメてきたんだと思うんですね。。。心の中で「こんな変人にそんなキレイ事言っても通じるのかな~、逆ギレされてそんな面倒なことするくらいならもういらん。携帯壊しとくわ!終わり!なんてことになるような気がするんだけどな。。。」とは思いましたが、警察の方に間に入ってもらい、携帯も無傷で帰ってきてとりあえず一安心しています(データをいじられてないか確認中です)皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/04/08 08:57

 警察で正解ですよ~。


よかったね~。今は変な人が多いですから、そんな人に関わって変な事件にでも巻き込まれたりしたら大変ですよ。
 お金を要求してきただけでも、変だし。
 やっぱり困った時は、行政に頼むのが一番でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速のお返事ありがとうございます。
皆様が全員、「警察に届けてよかった」と仰って頂けたので安心しました。(^o^)丿

警察の方は、「今後、何か落としたとして、電話でやりとりし、拾った相手が色々ふっかけてきたとしても、「謝礼は必ずしますから、まずは物を最寄の交番へ届けて下さい、警察に遺失届も出してるのでこういう場合は1対1で会って受け渡しするのはダメなんだそうで。って言うんですよ。」と教えて下さいましたが、今回の事例は彼はいちいち交番に届けてたら謝礼も法律にのっとった少な目の謝礼だと踏んだ為、こちらも女だということで示談で勝手に自分に優位に交渉してきてナメてきたんだと思うんですね。。。心の中で「こんな変人にそんなキレイ事言っても通じるのかな~、逆ギレされてそんな面倒なことするくらいならもういらん。携帯壊しとくわ!終わり!なんてことになるような気がするんだけどな。。。」とは思いましたが、警察の方に間に入ってもらい、携帯も無傷で帰ってきてとりあえず一安心しています(データをいじられてないか確認中です)皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/04/08 08:57

もちろん、警察ですよ。

もし、友人がそうだった場合に嫌がったら、解約する方法を薦めます。
絶対、安全!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速のお返事ありがとうございます。
皆様が全員、「警察に届けてよかった」と仰って頂けたので安心しました。(^o^)丿

警察の方は、「今後、何か落としたとして、電話でやりとりし、拾った相手が色々ふっかけてきたとしても、「謝礼は必ずしますから、まずは物を最寄の交番へ届けて下さい、警察に遺失届も出してるのでこういう場合は1対1で会って受け渡しするのはダメなんだそうで。って言うんですよ。」と教えて下さいましたが、今回の事例は彼はいちいち交番に届けてたら謝礼も法律にのっとった少な目の謝礼だと踏んだ為、こちらも女だということで示談で勝手に自分に優位に交渉してきてナメてきたんだと思うんですね。。。心の中で「こんな変人にそんなキレイ事言っても通じるのかな~、逆ギレされてそんな面倒なことするくらいならもういらん。携帯壊しとくわ!終わり!なんてことになるような気がするんだけどな。。。」とは思いましたが、警察の方に間に入ってもらい、携帯も無傷で帰ってきてとりあえず一安心しています(データをいじられてないか確認中です)皆様、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/04/08 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!