重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、髪がミディアムショートより少し長いくらいで、
もうすこしで肩につく、くらいの長さです。

伸ばしている途中なのですが、いつもは髪を結うなんてめんどくさくてストレートに落としてるだけなんですが、
いろいろアレンジしてみたくてやってみたのですが上手くいきません。

今日、美容院で髪を整えてもらって、裾をだいぶ梳いてもらいました。その際、簡単な髪のまとめ方を教えてもらいました。
よくある、まだそんなに髪の長くない人が後ろ裾髪を、センターで2つに分けて両サイドで三つ編みにし、それを上にねじり上げてピンで留めるというやり方を教わったのですが、これがまた全くできないんです。

 後ろ髪を分けるまではいいけど、三つ編みができない。分けた髪をまた3束にわけるのも上手くいかないし、それを編むなんてもっての外です。編んでる最中(というか編み始めの時点で)指からばらばら髪が零れ落ちて編むどころじゃない。慣れてない所為か、鏡を見ながらでも上手く編めない。美容師さんは、難しく考えないで手先の感覚で、と言っていたけれど、そんな簡単にはできないんです。

後ろだから見えないし、余計やりにくいです。
何か上手くできる方法があったら教えてください。
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

少し水分を吹きかけたり、ジェルなどの整髪料をつかったりすると、まとめやすいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く同じ事を既に美容院から教えてもらいました・・・。
基本的なことだから、ということで・・・。

そういうことは分かっているのですが、
やはりできないようです。
もう少し髪が伸びるといいのかもしれません。

お礼日時:2004/05/01 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!