重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になります。

来月島根旅行にいく予定です。

場所は稲佐の浜→出雲大社→神魂神社→宍道湖(夕日がみたい)→玉造温泉です。

高速バスで朝7時40分出雲市着で、帰りは玉造温泉発22時頃です。

多分全部回れると思うのですが、よりよい回り方など有りましたら、教えて頂けないでしょうか?

それと、宍道湖の夕日でおすすめスポット等ありましたら、教えて頂けますか?因みに、船は考えてません。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

島根で公共交通機関を利用するのなら、


「神魂神社」がネックになりますね。

午前中、出雲大社と稲佐の浜を回って、お昼過ぎに
一畑電鉄で松江に向かうといいと思います。

出雲大社駅12.21に乗れば、松江しんじ湖温泉駅に
13.22に着きます(休日ダイヤ)。

そこから夕日のスポットまで、歩いてもすぐなのですが、
その前に神魂神社に行かなくてはいけません。

来月ですから、5時には松江に戻っておきたいので、
タクシーの利用がいいかと思います。

夕陽を見た後は夕食でもゆっくり食べて、松江発21.29の
山陰本線に乗れば、玉造温泉に21.37に着きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

やはり神魂神社ですよね…。ここは外せないので、松江からタクシーにします。

温泉駅から夕日スポット近くなんですか?
地元の方やドライバーさんなら、ご存知ですよね。17時には、スタンバイしときます。

お天気ならいいなあ~(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/17 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!