dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

37歳女性です。

晩婚だったためか、結婚二年目にしても子宝に恵まれず、現在も治療をすすめていますが、まったく妊娠する気配はありません。
夫婦の話し合いで、治療期間はあと一年にしようと言っています。
(私の状態があまり良くなく、クリニックの医師からも厳しいと言われているからです)

あと一年猶予はありますが、なんとなく自分の中で、これからの治療は諦める儀式のような気がします。

子供は無理だろうな、と思う反面、でも諦められないと強く思ったり・・・。

努力だけではどうにもならない世界です。

子供を諦めた・・・もしくはいなくていいと思われた方、どうやって自分を納得させましたか。
また、身内はなんといっていますか。

アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (11件中1~10件)

はじめまして、46歳、既婚、子供なしです。



私も結婚した時が34歳と遅かったのではじめから子供は無理かもと漠然と思っていました。

話は変わりますが、私は旦那さんが好きです。
今も土日はほとんど一緒に出掛けます。一緒に居る事が苦にならず、一緒にいると楽しいのです。

私の両親は仲が悪いというほどではないと思うのですが、コミュニケーションがとれてる感じではなくて、それを見ていた独身だった頃の私は結婚への憧れや希望は持っていませんでした。

子供どころか、結婚しないかも、一生独身かも、それはそれで仕方ないと思ってました(独りで居る事が苦じゃないので)。
友達が次々と結婚していった時は、みんなは違う世界に行ってしまって自分だけ取り残されたような気持ちになって寂しかったです。

ですが、旦那さんに出会いました。不思議でした。もうお互いによい年齢だったからでしょうか?
付き合いはじめから全然疲れなかったのです。するするっと1年のお付き合いで結婚しました。

わ~、自分も結婚出来ちゃった。出来ないと思ってたのに。
しかもなんだか想像してたより結婚生活は楽しいよ。
世間体とか気にする方じゃないと思ってたんですけど、やっぱり友達の仲間に入れたというのも嬉しかったみたいです。

結婚して夫婦になったよ。
しばらくすると小さな子供連れの夫婦が目に入るようになってきました。
CMで赤ちゃんや子供が出てくるとなんだか気まずい空気が漂う様になりました。
私が気にするから旦那さんも気まずくなってる感じでした。

不妊治療をしてでも子供が欲しい!とまでは思わなかったんですけど、やっぱり子供連れの夫婦を見ると、なんとなく寂しい気持ちがしてしまう。
夫婦2人だけの家庭じゃ寂しい?子供が居ないとちゃんとした家庭じゃない?欠けてる?

でも思い出したんですよ。結婚した時の幸福感を。
赤の他人と一緒に暮らして幸せになれるのか?と疑問を持ってた私が結婚して幸せになってる。
もうこれ以上の幸せはない。もう大満足だ~~!!と思ってた自分を。

人間てきりがないんだな~と。
結婚の次は子供。それでも終わりじゃないと思います。
そこそこ頭が良い子になって欲しいな~とか、ダメだったら塾に通わせるとか。
性格も良い子になって欲しいな~とか、自分の性格は棚に上げて(笑)。

そして子供は出来ませんでした。
でもいつの間にか子供連れを見てもあまり気にならなくなっていました。
ああ、幸せそうな家族だなと思います。
そして、私たち夫婦も、仲が良さそうだな、幸せそうだなと見えるだろうと思います。

身内は、私の父母は他界してます。義父母は優しい人たちで何も言わずにいてくれます。

質問者さまの幸せを願ってます。
    • good
    • 38
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

>結婚して夫婦になったよ。
という言葉に涙が出そうになりました。
夫と結婚したときの気持ちを忘れていました。

私もご回答者様と同じで、独身の頃は、このままずっとひとりで生きていくんだな~と漠然と思っていました。出会いもなかったし、他人と一緒にいてもどこかで疲れていたので・・。
でも、結婚できた。なんだか楽しい。一緒にいるのが苦じゃない。本当にそんな人と結婚できたことの幸福を忘れていました。

夫とは喧嘩もしますが、自分が選んで一緒にいる人、二人でも十分じゃないか。と思っていますが、本能で子供がほしいと思ってしまいます。
結婚ができれば子供。子供ができれば、その子供の幸福や健康・・・それがクリアできればまた他の欲求が出てきますよね。本当は自分に満足できていれば、寂しさなんて感じないのかも・・・。

いろいろ気づかせていただき、ありがとうございます。
私もご回答者様の幸せを願っています。

お礼日時:2013/09/22 17:37

>子供を諦めた・・・もしくはいなくていいと思われた方、どうやって自分を納得させましたか。


多分人の脳は、諦めるとかいなくていいと思えるようには、できていないんじゃないでしょうか?
人は、ではないですね?
生き物は本能的に。

不妊治療の進歩のお蔭で、出来ないから諦めるってことが、簡単には出来なくなった。
何処で諦めるかを、自分で決めなければならなくなってしまった。
でも、それはもともと人間の出来ることなんだろうか?
いや~、それは無理。
で、私たちはただ線を引いただけです。
ここまでは、医療の手を借りてみる。
ここからは、運を天に任せる。

私は更年期ももう終わりに近づきましたが、いまだに子どもが欲しいです。
多分死ぬまでこうなんだろうなあ、と思います。
だからでしょうか?
近所の子どもたちや、若い親子づれを眺めるのが、とても楽しいです。
悲しくはない。
寂しいけど楽しい・・・これが、大人になるにつれて知る幸せなのかも、と思っています。

>身内はなんといっていますか。
孫が一人もいない夫の両親は、何も言いませんでした。
思いはあったでしょうが。
私の母は、「子供なんて面倒なだけよ」などと言います。
なんと、実の娘に。
そして妹は、私が体験して知ることが出来ないことを、なんでも教えてくれようとしています。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。

同じ境遇の方から回答をいただけてとても嬉しいです。
無理に諦めなくなくたって、いつかその日が訪れるのだから、天に運を任せればいいのですね。
心ではそう理解しているのですが、やはり本能はどうしてそう言い聞かせられません。
たぶん、一生ついてまわる気持ちなのかもしれません。
私は夫とは7歳離れており、もし私と結婚しなければ、夫は私なぞよりもっと若い女性と結婚してとっくに子供を授かっていたと思うと、申し訳なさで、本当に辛いです。
でも、どうしようもないです。
乗り越えることは一生できないと思いますが、いつか少しづつ違う感情になるのかなと思います。

お礼日時:2013/09/29 21:08

24歳、女です。



年齢的にはまだまだ大丈夫な年なのでしょうが
統合失調症という精神疾患を発病してしまいました。

そのため、たくさんの薬を飲んでいます。
その中には赤ちゃんを授かっても、奇形が生まれる薬が沢山あります。
そして、遺伝的に子供にも同じ病気が出る可能性もあります。

もし妊娠しても、薬を減らせば今度は病気が再発する可能性が高く
そのうえ虚弱体質なので、恐らく産むだけでも大変だろうし
産んだことによる環境の変化でも再発してしまえば
私はともかく、相手や自分の子供にどれだけの苦労をかけるか…。

自分はきちんと母親として子供を育てられるのか。
不幸な思いをさせてしまわないだろうか。
毎日美味しいご飯を作って、おかえり、と出迎えることができるだろうか。

そして、もし子供が同じ病気を発病してしまったら
精神的にも、社会的にも
自分が味わったような地獄の苦しみを経験させてしまうのではないか。

そんな現実を突き付けられたのが18歳の時でした。
あまりにも重く、絶望的でした。
そして、家庭も、何もかも、諦めました。覚悟しました。
でも、私の遺伝子は欠陥品なんだという気持ちはいまだに払拭できません。
将来、一人で生きて、一人で死んでいくのかなあと思うと
なんだかとてもむなしくなるのは確かです。

身内はとにかく無理をしないで、ひっそりと生きて生きなさいと言っています。
はやく結婚しなさいとか、孫の顔が見たいと言われたことは一切ありません。
それが救いになっています。

最後にですが
うちの母も晩婚でした。
35の時に私を産んで、37の時に私の妹を産んでいます。
私は残念ながら病気になってしまいましたが、妹は至って普通な、健常人です。
なので、まだ諦めるには早いと思いますよ!^^
確かに努力だけではどうしようもありませんが
精神的にストレスを抱えたままだとあまり体にも良くないように思えます。
まだあと一年、一年もあるんですから
諦めないで、前向きな気持ちでいてください!

なんだか回答がずれていたらすみません。
でも、心から応援しています!^^
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。

回答者様はまだお若く、私には想像つきようもないほど大変なことを抱えていらっしゃるのですね。
そんななか、回答くださり、また励ましてくださって、本当にありがとうございます。
回答者様のとても優しいお人柄が伝わってきました。
私は口下手(文章下手?)なのでうまく言えませんが、回答者様ならこれから良い出会いがいくらでもあると思います。
私も心から応援しています。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/29 20:58

40代結婚二年目です。


生まれつき排卵が無いので不妊治療しないと
絶対妊娠は無い、と20代の頃から言われていました。

私が子どもをあきらめた一番の理由は
「減胎」と「体外受精に使わなかった受精卵の行方」
を知ったからです。
これらは私の心の声がダメ!と言いました。
受精卵を作るために受精卵を殺すことが
どうも自分の中で納得いかなかったんですよね。

私の両親も主人の両親も何も言わないのですが
ダウン症の子が産まれる確立が高いことを懸念しており
産んで欲しくなさそうな感じが伝わってきます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。

回答者様は子供を諦められたのですね。
それもひとつの選択だと思います。
受精卵の行方は、確かに運良く他の受精卵で妊娠ができ、その後妊娠する予定がなければ破棄される運命にあると聞きます。
受精卵も命のたまご。確かに胸が痛むところです。
ただ減胎については、いまは子宮に戻す受精卵は一つと決まっているので、多児ができることは可能性として少ないと思いますよ・・・。

お礼日時:2013/09/29 20:51

「カールじいさんの空飛ぶ家」ていう映画見たことありますか?


まあ、全体のストーリーは、全然ずれていますが、
いや、、そうでもないか?
彼らにも子はできませんでした。
それでも、二人はいい人生だったんじゃないかな?と思います。

ものは、考えようで、。
子供がいたら、育てるのにお金と時間を弄します。
もちろん、それをしてでも有り余る幸せをくれるのかもしれません。
3歳だか5歳までに親孝行が済むくらいに言われることがあるように。

でも、子供がいなければ、お金と時間に制約が少なくなります。
自分と夫にお金と時間をかけて、幸せになる方法はあると思います。
現に子のいない家庭なんて、ごまんといます。
子がいると、外出もままならない、旅行も大変、お金かかるし、周りに迷惑かけるし。
自分が着飾る余裕なんてない。
逆に、子がいない分、今日はちょっとリッチに外食、とか、
デート気分で映画とか、(リッチな)旅行とか、子の将来の教育費、貯蓄なんて
考えずに自由にできる、って考え、それを実行したら?

また、身内だって理解してくれますよ。
だって、努力して、その結果ですから。
周りのことより、自分たちの幸せを考え、
夫を大事にしてあげてください。
いつまでも仲良く、お幸せに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。

カールおじいさんの映画観ました。
私は最初の、奥さんと過ごす年月、奥さんを亡くすところで早くも泣きました(^_^;)
最初がすごく印象深い、いいアニメだったと思います。
確かに子供がいなくても、仲睦まじく暮らしているご夫婦はたくさんいると思います。
私も夫というパートナーを得て、それで満足して足るべきなのに、本能でどうしても子供がほしいと思ってしまいます。いまが幸せだと思っているのに、それ以上ほしがるなんてすごく贅沢だと思いながらも、どうして私には子供ができないの?と辛いです。
あと数年したら諦めざるえなくなる。それを待っている気もします。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/29 20:48

30代前半のころ子宮膿腫を患って大手術を行い、


もしも妊娠を望むならばこれから先5年間がリミットですよ!!
とお医者様に言われました。

しかし、この時、手術を受けたのは海外で、
それ以前に日本の某大学病院で検査を受けた際に、
絶対絶命の状態なので子宮を全部摘出すべき!!だと酷な
宣告を受けました。

しかし、その頃、私の友人が子宮筋腫で10日ほど入院し、
それも開腹手術ではなく局部だけ穴をあけて行う手術を受けており、
筋腫でもその程度で収まるのなら全摘出ってことはないだろう?と自問自答し、
海外に戻って手術を受けたところ、リミットつきだけれどセーフで済みました。

さすがに全摘(出)と言われた時はショックで、
子供ができるできない以前に医者って無責任で酷だなと思いました。

手術後、「一人くらいほしいな」と思った時期もありましたが、
でも、機会に恵まれず(離婚と手術の時期が重なり)ゼロから
新鮮な気持ちで子どもを宿すことは精神的に苦痛だなと感じました。

もともと、そんなに丈夫なほうでないし十月十日おなかの中の
赤ちゃんを無事、見守ってあげれうかどうかという不安な思いもあったからです。

お医者様に言われた再発まで5年という年月を過ぎたころから、
頭の中に「子供がほしい」という観念もなくなっていました。

余談になりますが、その頃、別の友人が不妊治療に専念しており、
彼女の話を聞いていると、何となくエゴイスティック的な発想に聞こえてならず、
無理をしてまで子供は作らなくてもいいのにという思いもありました。

結婚7年目にしても功はなく何度着床しても流産を繰り返していたようですが、
ある時その友人と別の友人と集まり、彼女の不妊治療の話になった際に、
「自分はついていない」と言って号泣している彼女を見て、
「ちょっと、違うんじゃないかな?」と思いました。

彼女の場合、私は個人的に子供は産まないほうがいいのではないだろうか?
と思っていたのですが、その理由の一つとしては彼女自身に障害があるため。

妊娠をして生むことは簡単だけれどその子がきちんと成人をし立派になるまで、
きちんと面倒を見なければならないし遠足や運動会や毎日のお弁当作り、
そのほか、お手製の布のバッグや雑巾を縫ったりできるのだろうか?と
他人事ながら考えてしまいました。

それに彼女の遺伝を受け継いで同じような体質の子が生まれてきたら、
可哀そうだと思わないのだろうか?とも思いました。

自論になりますが、子供って親が思うほどタフな生き物ではありません。

したがって親自体に何かしらデメリットがあるのならば、
私は産まないほうが賢明なのではないかとも思っています。

それに産むことより子供を育てたいという気持ちが心底あるのならば、
自分の子供である必要はないのではないでしょうか?

この辺りの考え方は非常に欧米的なので理解されにくい部分でもありますが、
自分が産んだから愛情が湧いてくるのではなくて、
自分で手塩にかけて育てるから愛情がわいてくるんだと思うんです。

それは人間に限らずペットなどの動物でも同じことです。

さて話が長引いてしまいましたが、
あまり現時点で是非を決めずに自然の流れに任せてみてはどうでしょうか?

ここまでマイナスなことばかり書いてしまいましたけれど、
知人女性で47歳で初めて子供を授かった方がいます。

彼女の場合、丈夫であったことと海外での話だったので、
精神的にも「いくつだから」というプレッシャーが少なかったために起こったことだと
思っています。

今現在、彼女h70代になってますが、
お子さんが若いせいか彼女自身も若さを保っています。

彼女曰く、若いころはやりたいことだらけで子供の子の字も考えなかったけれど、
でも、あんな歳(47歳)でできるってことは授かりものみたいなものだから、
生む決心をしたと語ってくれています。

日本人女性の「いくつまでに生まないと」っていう通念もかなりのプレッシャーになってる
様な気がします。

でも、何もせず機を待っていれば訪れる幸せなのかもしれません。

ですので、質問者様も一旦不妊治療のことから離れ、
楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか?

子供が産まれてくることは自然の摂理なので、
それに反するような行動はどうかな?って言うのも自論です。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、大変申し訳ありません。

不妊治療、とくに高齢になってからの不妊は自己責任のエゴだと言われることがあります。
私も何度となくそんなことを考えならが、治療を行ってきました。
子供は授かりものだというものの、私のいまやっている行為はなんなのか。自然に反して治療して、それでもできないなんて、やはり私に授かる資格はないと言われているのではないか。なんてことをよく考えます。
でも、やっぱり子供はほしい。エゴだなんだと思いながら、本能なのかなんなのか。それはわかりませんが、諦められたらどんなに楽だろうと思う反面、この本能が邪魔をします。
たぶん、治療をやめたら、私は子供ができないだろうと思っています。
身近に体外受精をして授かり、それは円満に暮らしている友達がいるので、私ももしかしたらいま治療をしたら・・・と思ってしまうのかもしれません。
本当に難しいです。そのうち自動的に諦めざるえない時期がくるのでしょうが、それまであがきたいと思います。

お礼日時:2013/09/29 20:43

私達夫婦は40代で結婚したので、最初から子供の可能性は低いと考えていました。


(病院で調べたら、肉体的にははっきりとした問題はなかったのですが)

結婚する時に話し合ったのは、「子供はできたらどんな子供でも(障害があっても)愛して、がんばって育てる。できなかったらその時はその時。子供のいない人生を受け入れる」というものです。
これが私達夫婦の共通認識です。

なんというか、世の中って思い通りになる事って少ないんですよね。
「諦める」というと言葉の印象は良くないんですけど、「現実を受け入れてその中で幸せになる努力をする」というスタンスで生きています。

私には夫がいるし、夫には私がいる。
今あるもの、今手にしている幸せに感謝して「足るを知る」、そういう気持ちです。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

>「諦める」というと言葉の印象は良くないんですけど、「現実を受け入れてその中で幸せになる努力をする」というスタンスで生きています。

本当にその通りだと思います。
欲をいえばきりがないです。私より年上の女性でも子供ができたのに、私だけどうしてできないんだろう。と思ってしまいます。でも、人は人ですよね。そんなことを羨んでもきりがないです。
足るを知る。いまあるものに感謝して生きていくのも、難しいことだと思いますが、それができる人が自分も周りも幸福にできるのかも・・・と思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/22 17:41

私の場合は産めない身体になってしまって


当時はすごく落ち込んだわ

まあ仕方ないので
姪っ子とか自分を慕ってくれる子たちとか
そして何よりも旦那様に対して
めいっぱい愛情を注ぐことに決めたの
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

素晴らしい考えだと思います。

お礼日時:2013/09/22 17:29

「諦める気持ち」でなく、「諦めない気持ち」が少しでも出てくれれば、


と思い回答します。


不妊治療経験者です。
ツライ気持ち、良くわかります。
出口の見えないトンネルのようですよね。
光も道も何も見えない。
でも、トンネルは真っ直ぐの道じゃない。
ある日、突然、曲がってみたら、急に出口が見えてきた。
そんなこともありますから
とにかく、気持ちをしっかり持って頑張りましょう。


ところで
お医者様のことは信頼できていますか?
私も最初に通ったクリニックでは
不妊専門ではありましたが大きな病院だったため
先生が何人もいましたが、担当の医師がいなかったので
行くたびに診察の先生が替わり、挙句の果てには
「で、今日は、どうしますか?」と言われる始末。
いやいや、それ、私のセリフです、って言いたい心境でしたよ。
その頃の私といえば
なんとなく気休めに治療していただけといった感じでした。
このまま、諦める年齢がくるまで、ただ通院するだけなのかな、と
感じていた頃、偶然、知人から別の病院を紹介され
半信半疑で行ったところ、先生の考え方、心のあり方、人間性に
感銘して「この先生なら信頼できる」と思いました。
最初の治療ですぐ妊娠。
しかし、二人目はなかなか出来ず数年かかりました。

何度も心が折れそうになりましたよ。
「何歳まで頑張る?」と自分に何回も聞いていました。

でも
先生や看護師さんたちが、私たち患者の気持ちを本当に理解してくれていて
適材適所で励ましてくれる、楽しい話をしてくれる、悲しい話もしてくれる、
いろんな話をしてくれていましたが、「諦める話」だけはありませんでした。
治療がツライときには、ツライと言える。
でも、なぜツライのか一緒に考えてくれる。
その環境が本当にありがたかったです。

いつの日か「ひとりで頑張っている」意識がなくなり
主人はもちろん、先生、看護師さん、みんなで頑張っている、という
意識になっていました。
ツライのは私だけじゃない、そう思えるだけでも光が見えたような気がしました。



今の先生は「信頼できる先生」ですか?
まさに不妊治療は、ひとりだけで頑張るものじゃありません。
信頼できる気持ちを持つだけでも、治療に挑むキモチが変わってきますから
とても大事なことだと思います。
年齢や治療年数で諦めることも大切かもしれませんが
「この先生と、これだけ頑張ったから、もう悔いは無い」と
思える環境で挑戦してみてください。


頑張っただけで、何も得るものは無かったと思ってしまうかもしれませんが
治療の過程でいろんなことを得られることも確かです。
決してムダな時間なんてないですよ。
頑張ってください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。

不妊治療経験者の方からご回答いただいてとても嬉しいです。
こうすれば授かれる、など確固たる未来が見えないので、つらいです。
私はこの夏から更年期がうっすら始まった気配がしており(平均より早いのですが)、どうもそのようです。
本当に老いている自分の体にがっくりです・・・(;_;)

ご回答者様のかかられたクリニックには、とてもいいお医者様、看護師様がおられたみたいで、本当に良かったですね。
私のかかっているクリニックは、お医者様は一人でいい方だと思いますが、患者数がとても多いため、一人一人会話をしていると、とてもまわせないらしく、回転がとても早いです。
なので、あまり質問できる雰囲気でもなく「はい、次!次!」みたいな感じで、まわっていきます・・・。
わけのわからないまま、体外受精まで踏み切りました。そして惨敗です。
それでも質問する人はするのでしょうが、私は気配に押されて言えません(*_*)
転院も考えていますが、転院先を探している最中です。

諦める前提で治療をしているいまの自分のスタンスは、良くないですよね。
わかっていながら、保身のためにそう思い込もうとしています。
でも、やるだけやったと思って治療を卒業するのと、最初から諦めているのとは、違いますよね。
未熟者です。

頑張りたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/22 17:29

結婚して10年後、妻が38歳の時に子供が出来ました。


その間産児制限は一切しなかったのですが、出来ないからと言って医者に行くこともしませんでした。
出来たら良いけどいなくても仕方が無いという夫婦の共通の認識でした。

どんなに医学が進歩しても天からの授かりものなんですね。
我が家では後にも先にもこれっきりの奇跡が起こったんですね。

このサイトでもどうしてもお子さんが欲しいという女性が多いのですが、お子さんが欲しいという気持ちは理解できますが、そのために失うものが大きすぎると感じます。

お金・時間・女としての自信、そして女性は夢中になっているため気が付きませんが、不自然な夫婦生活のために旦那さんの愛情も失っているんですよ。

男性は「今日排卵日だからHしよう」って言われるのが1番辛いんですよ。
したいときにしたいんですね。
それで妻に対する愛情が無くなってきます。

そう書くと「旦那さんが1番欲しがってる」って女性は思ってますが、実は男性は子供の顔を見るまで自分の子供だという実感はないんですね。
「妻に逆らうと夫婦関係が悪くなる」から、欲しがっているフリをしているだけです。

大切なのは旦那さんを愛する事ではないかと思います。
旦那さんを愛せない人はお子さんも愛せないと思います。

今は旦那さんよりまだ見ぬお子さんへの愛情が大きすぎるんですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

男性側からのご意見、とても参考になります。

子供は天からの授かりものだし、どんなに医学が発達していようが、最後の最後は運ですよね。
それも本当にわかっているのですが、治療中の女性はそれに一生懸命になり過ぎて、妊娠のことばかり考えています。
確かに私も排卵日以外のHなんて、無意味・・・と思っている節があります。。。
これは夫側からしたら大問題ですよね。
いつまでも夫婦仲良く、子供が出来たらもっと絆が深まるし、もっと家族になれる。と思っていました。
でも、まだ見ぬ子供よりも、いま目の前にいる夫ですよね。
夫の関係も大事にしていきたいと思います。

お礼日時:2013/09/20 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A