dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通り、ドイツでの結婚&出産祝いはどのようなものなのでしょうか?
ドイツ人の友達が出産して、来年結婚するのですが、何をしていいのか
分からないのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ドイツ在住者です。



私の経験では、日本のようにあまりお金をかける必要はないようです。
基本はちょっとしたプレゼント+お祝いカードです。
もっとも、ご本人との親密さにもよると思いますが・・・。

私は結婚祝いとしてドイツ人親族から現金・地元で使える金券・結婚式の時の写真が貼られたアルバム等をいただきました。
出産祝いとしては赤ちゃん用の衣類・おもちゃ・育児本・小物(沐浴用温度計など)等をいただきました。
全てのプレゼントには簡単なメッセージつきのカードがつきます。

結婚の場合は親族でしたら現金を渡すことが多いようですが、友人でしたらそこまでせずとも・・と思います。
質問者様は日本にお住まいだとしますと、送料もかかりますのでなるべく軽くて小さいものを送られるとよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2013/09/30 11:44

こんにちは。



職場にドイツ人が何人かいまして、
また、ドイツに滞在経験のあるのもおり、
少しきいてみました。

#1さんのおっしゃるようなのでいいと思います。
とのことでした。

前の職場の先輩が、ドイツに数年滞在していましたが
日本に戻ってから
ドイツ時代の知り合いが結婚すると
招待状を受け取っていました。
贈り物を選ぶからと、一緒に百貨店へ同行した
ことがありました。
たしか、5000円から7000円くらいの
綺麗な軽い置物かなにかを買ったような気がします。

今回は赤ちゃんが生まれたとのことで
おもちゃなどは無難ではないでしょうか。

あちらの人はよくカードを書くというのも
そのとおりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2013/09/30 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!