
余裕のお金がない為、ずっと避妊(ゴムだけ)をしています、私は30前半で、夫は40代前半です、とてもではないですが、子供がほしいなあという感じです。
今、突然の妊娠をやってきました、夫婦二人で困っています。
今住んでいる家は借り家です、私はパートで月15万未満の給料です、夫は個人会社で働いてて、去年から不景気で給料日になって、ごめん、もう1日、2日ぐらい待っててくれる?って最近何ヶ月か、夫の会社の社長によく言われています。もちろん、私たちには貯金なしです。
家族の面は私も夫も1人子で兄弟なしです、義理の母はもういないです、義理の父は再婚して、遠いところに引っ越してしまいました、うちの母親の体が悪くて、父親が母親のことだけでもいっぱいです。ですから、子供が生まれたら、私たち2人だけで頑張らなければならないことになります。
今妊娠して、生まれるのがおそらく来年の7月だと思います、もし子供が生まれましたら、私はすぐ仕事を復帰したいです、ネットで保育園を調べたら、抽選で入れないこともありますね。
もし私たちと同じ遭遇の方とかいっらっしゃいましたら、よい経験を教えて頂ければ助かります。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、結論から言わせてもらえば子供が出来るとお金はかかりますが、子供が中心の生活になるので「やっていけない」のではなく「やるしかない」状況になります。
産んだその日から完全に生活は変わります。
お金に関しては、それはもう衣住食削って、仕事変えてでもやるしかないのです。楽な道って無いですが、多分馴れますし、そんな苦とも思わないはずです。誰でもとは言いませんけども。それぐらい子供の可愛さや育児が生きがいとなり力となります。
金銭面に関しては貴方が15万で旦那さんは不明、家賃も月の家計も不明なので何もいえません。
誰の手助けも無く仕事復帰は直ぐというのは難しい状況になります。
貴方が産後にやるべき事は3時間毎に授乳をするという事なのです。授乳やおむつ交換を誰かに頼らねばなりません。
乳児の内は体調を崩しやすく病院へいくために仕事を抜けねばなりません。保育園入れても、預けとけば何事も無いという状況には確実になりません。その前に今の職場が寛容かどうかも考えてください。産後、復職できるなら良いのですが。
出産費用は貴方が何事もなく平日病院開業中ストレートで生まれ、入院も最短最低でも出産金入れても地域差はありますが本当に最低で別途10万近くは必要になります。そこに新生児の用品が必要となります。そこに粉ミルクやおむつなども毎月かかります。検診代もかかります。予防接種もあります。それを仕事しながらとなります。
とにかく、今日からでも7月に向けて一円でも貯金して、どうにもならないという状況だけは避けましょう。
正直、節制が全く出来ない夫婦に現在見えないものに対し貯金というのは難しいかもしれませんが、状況から本当に助けなど無いとお考え下さい。
色々書きましたが、毎回思うのは金銭面で悩むのは多分産んだら何とでもなりますが、初めの纏まったお金はどうしても必要です。
金銭面で不安なら堕すという選択肢もありますが、初産で年齢的にも厳しいので、このタイミングを逃すと中々次は難しいかもしれません。良く考えて結論を出して欲しいと心から思います。
ただ、子供は産んでみないと何も理解出来ません。その点だけは頭の隅にでもおいてやってください。
有難うございます
確かにおっしゃってた通りでやるしかないということですね。
silkyblackさんのご回答を3回ぐらいを読ませていただきました、本当によいアドバイスでした。
No.4
- 回答日時:
まずは、ご妊娠おめでとうございます。
1歳7ヶ月の男の子と、おなかに19週5日の赤ちゃんがいる39歳です。一人目を産んで1歳7ヶ月まで育てた経験になりますが…
最初にまとまったお金が必要なのは他の方もおっしゃる通りです。ですが、そこから後は意外と倹約できる部分がありますよ。有名育児雑誌などにはさも必需品のように便利な品々の広告が載っていますが、よくよく考えたら買わなくてよい物は大変多いです。私が以前受けた講座では、『買おうかどうか迷ったら、自分のお母さんに昔からそれはあったのか聞きなさい』と言われました。昔なかったものなら、なくても大丈夫、ってことみたいです。
必要なものも、リサイクルショップやインターネットオークションを見ればまだまだ使えるものが新品より遥かに安価で売られています。また、ご親戚やご友人からお古を戴けるのなら、それらも利用すればかなり安上がりになります。私の場合は歳が歳なので、周りに子育ての終わった兄や義姉、友人がたくさんいて、ベビーカー、チャイルドシート、洋服、玩具などなどみんな貰えました。
産後の床上げまでが不安なら、地域の保健士さんや病院の助産婦さんなどに相談なさってはいかがでしょうか。その他の懸念についても、相談に乗って、適切なサービスや施設などを紹介して下さるかと思います。
赤ちゃん、ホントにホントにかわいいですよ、大変なこともそれは山盛りありますが、それを差し引いたとしてもかわいすぎてぎゅっぎゅちゅっちゅの毎日です。
どうか頑張って下さいね!あっ、でも頑張りすぎないで、辛い時は旦那様や助産婦さん、保健士さんにいっぱい相談して、ご無理はなさらず、元気な赤ちゃん産んで下さいね!応援しています!
有難うございます^^
そうですね、色んなところから情報を集めれば、なんとかなるって^^
garwolさんのことを羨ましいです、兄弟とかいっらっしゃいますし、うちは本当に誰もいなくて、お金よりやはり親戚がいたほうが助かります。
No.3
- 回答日時:
子供の顔を見ると、毎日が、可愛いし、癒されますが、そこで、「よし、頑張らなくちゃ」との思いが
必ず出て来ます。
家族に、一人、増えると、楽しみが、沢山、出て来ると思いますので、頑張って、元気な、赤ちゃんを
産んで下さい。
子供を産む時は、費用が掛かりますが、役所でも、色々、相談に乗って頂ける場所が有ると思います。
赤ちゃん、本当に、可愛いですよ。
そうですね、自分の子供の顔を見たら、かわいくてしようがないだろうなあと思います。
役所に相談してみます、出来れば都営住宅とかも申請してみます。
有難うございます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理が遅れていて不安です。
-
大至急です!! 昨日の夜8時半...
-
私の妻の前の彼氏との関係につ...
-
アフターピルを飲んで何日間生...
-
エコー写真 男の子から女の子へ?
-
低用量ピルについて教えてください
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
-
着床出血について
-
妊娠or生理不順 (高校生)
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
-
生理が6日来ません。 前回の生...
-
昨日彼氏に生でされたので皮膚...
-
アフターピルは基本的にどこの...
-
妊娠可能性について
-
3/14に生理が来たきりです。 途...
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理が遅れていて不安です。
-
昨日彼氏に生でされたので皮膚...
-
妊娠してるのでしょうか。妊娠...
-
私の妻の前の彼氏との関係につ...
-
妊娠していないか不安でたまら...
-
低用量ピルについて教えてください
-
3/14に生理が来たきりです。 途...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
生理が6日来ません。 前回の生...
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
-
ヤーズ配合を飲んでます 今月の...
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
妊娠したかもしれません
-
大至急です!! 昨日の夜8時半...
-
低用量ピルのヤーズフレックス...
-
避妊について
-
アフターピルは基本的にどこの...
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
おすすめ情報