重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在CATVモデムからルーターBLW-04FMG(ハイスピード無線ブロードバンドルーター)を接続して設定しています。

最初ルーター設定をしているときはBLW-04FMGの設定ペ-ジが表示されていたのですが、いざ、ルータ-の設定が終わって普通にインターネットができるようになるとBLW-04FMGの設定ペ-ジが開けなくなっています(ページが表示されませんとなります)。説明書に書いてあるとおり、セキュリティーを低にしたり、ウイスルソフトを停止したり、IPアドレスを取得しなおしたりしたんですがしたんですがだめでした。
何が原因でしょうか?
WindowsXP,IE6を使用しています

A 回答 (6件)

まず、CATVからきている回線をルーターのWAN側ポートに接続します。


次にPCと接続するLANケーブルをLAN側ポートに接続します。
配線については以上で設定完了です(有線LANの場合)

ルーターの設定ですがWAN側の通信方式をDHCPサーバからIPアドレスを自動取得にしてください。
あなたが持っているルーターですとどのように設定するのかわかりませんが、「WAN側のIPアドレスをDHCPから取得する」というキーワードに一番近い項目でよいと思います。

以上でインターネットが正常に出来ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
できました。

お礼日時:2004/04/11 09:54

>質問させていただきたいのですが、CATVモデムからのLANはルーターのWANというと子につなぐのでしょうかそれともLANというと子につなぐのでしょうか?



CATVはCATVという大きなLANの様なネットワークに接続することになります。
ただ、そこにルータを接続した場合はCATVのLANとは、全く別のlANを構築することになります。

ですからPCはルータの構築するLAN上に接続しルータはその上のCATVというLANに接続する役割を果たすことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
解決できました

お礼日時:2004/04/11 13:35

BLW-04FMG持ってないので確認できませんが、



「ページが表示されませんとなります」でShiftキーを押しながらIEの再読み込みボタン(回転矢印)をクリックしてみるとどうなります?

無線LANじゃなく有線LAN側からの接続は?

あとプラネックスのルーターは工場出荷状態に戻すリセット方法があったはずなのでマニュアルで確認したら(依然使ってたBRL-01はルータのLAN側IPアドレス替えたら接続できなくなった事あってリセットしたけど)。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます

>「ページが表示されませんとなります」でShiftキー
>を押しながらIEの再読み込みボタン(回転矢印)をク>リックしてみるとどうなります?
ペ-ジが表示されませんのままです

>無線LANじゃなく有線LAN側からの接続は?
まだ無線の設定まで行っていません。ルータとPCを有線でつなぐところでうまくいかない状態です。

補足日時:2004/04/10 21:56
    • good
    • 0

>ルータの再起動はどうやるのでしょうか?



ルータに接続されている電源ケーブルをいったん抜き、全てのランプが消灯したのを確認してから再度電源ケーブルを挿せば再起動します。

通常であればこの方法で設定が初期化されてしまうことはありませんので心配ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

再起動してもだめです

お礼日時:2004/04/10 21:59

LAN側IPアドレス:192.168.100.1


デフォルトゲートウェイ:192.168.100.1(設定項目が有る場合)
IP割り当て開始アドレス:(例)192.168.100.20(設定項目が有る場合)
IP割り当て開始アドレス:(例)192.168.100.50(設定項目が有る場合)

などに指定し直して見てください。
CATVモデムにDHCPサーバ機能がある物があってその場合は競合しますので。

PCはIPアドレスを取得し直す必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度電源を切って、ルーターにつなげたらいインターネットができるようになっていました(何もも設定しなおしていませんが)。
先ほどもこのような状態で再起動をしたらできなくなっていました。

質問させていただきたいのですが、CATVモデムからのLANはルーターのWANというと子につなぐのでしょうかそれともLANというと子につなぐのでしょうか?
(せつめいしょにはLANへ、どうふうのCDのAcrobat説明書にはWANへとかいてあり、先ほどはLANへつないでうまくいき、今回はWANへつないでうまくいきました)

お礼日時:2004/04/10 22:10

まれにですが


ルーターの再起動で 表示されることがあります。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
ルータの再起動はどうやるのでしょうか?

補足日時:2004/04/10 16:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!