dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今まで部活をしたことがありません。(部活に入ってしまうと家に帰りつくのが夜9時ごろになってしまうため)
高校生になったら なにかしたい、と思い 興味のある卓球部に入ろうかなと思っていましたが、
高校生から部活に入ると 周りが経験者だらけになるり大変だ、と聞いたので
卓球教室に入った方がいいかな、と思うようになりました。
そこで質問です。
やはり初心者の場合は、部活よりも教室に通った方が良いですか?
高校生からでも卓球できますか?(趣味として)
卓球教室では、高校生はどのコースに入るのですか?(ジュニアコースに入るのですか?)

A 回答 (2件)

高校の運動部は、殆どが経験者で更に上のレベルを狙う者が集まる所だと思った方が無難。



だから、3年間「玉拾い」の覚悟がなければ入部しない方が良いでしょう。

どうしても卓球がしたいのなら、街の卓球教室で初心者コースにでも入会しましょう。

或いは、中学校に無くて高校で初めて出きるクラブ(弓道部等・・)なら、皆初心者と言う事になります。
    • good
    • 0

入学する高校によって決めればいいと思います。



全国大会の常連校とかならやめたほうがいいかもしれませんが
ふつうの高校なら部活でもいいと思います。
ただし本当にやる気がなかったり、部員が多すぎたりすると大変なので
そこはしっかり見きわめたほうがいいと思います。

趣味としてはじめることは、いつからでもできると思いますが
大会などで入賞したいと思うなら部活も教室も両方できるのが理想です。

ジュニアコースが中学生までか高校生までかなんなのかよくわからないので
電話で聞くことをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!