dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

卓球のラバーの中古を知人から譲り受けたのですが、大きさがほんの一回り足りません。
強引にローラーでのばしてはると一方向にしかのばせないので、横幅が足りなくなってしまいます。

一応、ラバーリムーバーがあったので、それを吹き付けたら結構のび太のですが、今はルール違反のような気がしたので・・・・

水溶性のグルーみたいなものを売っていたような気がするのですが、胃くらいぐらいでしょうか?
また、水溶性のグルーでもラバーは膨張するのでしょうか?

あまり弾ませたくないので、できればグルーは使いたくないのですが、どのようにすれば大きさを合わせられるでしょうか?

ご返答お待ちしております。

A 回答 (2件)

Nittakuのスピードアクセル、JUICのエコロエクスパンダーIIを使えばスピードグルーほどではないですが、ラバーが膨張します

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおり、エコロエクスパンダーを購入しました。
ちょうどいいサイズまで伸びました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/29 20:58

はっきり言ってオススメできません。

無理に伸ばして貼れたとしても、ラバー自体の特性や性能が変わってしまいます。また均等に伸ばしたならともかく、打球場所によって打球の質が変わってしまう可能性もあります。
そもそも小さいラバーを伸ばして貼る、ということは今まで聞いたこともありません。特別にテンションを与えたい、とかいう人はやってる人もいるのかも知れませんが。

そんなところで苦労されるよりは、新しくラバーを購入して正しい使い方をした方がいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!