
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
10年ほど前3年間Norton Internet Securityを使ってた。
Virus Buster , Mcafee , Kingsoft Internet Security2010~2013 , G-Dataなど
Anti-Virus Security Softを使用したが私もAnti-Virus Softwareで
Malware(Spyware,Adware,Keylogger,CMS.min...etc)は検出された覚えが無い(不十分と思う)
ので今でも、
Spybod S&Dは手放せない!
私の勝手な想像ですがMicrosoft System defender/system Essencialで防御してるので、メーカー
側もVirusの比べたらさほど力をいれて無い気がする。
私はMS system essencialすら気休め程度しか思って無いから別のソフトで豪魚してる。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
>>現在使用中のノートンインターネットセキュリティー2010では一つも検出されません。
スパイボトやベストパトロールで検出されていたのは、「Tracking Cookie」(トラッキング・クッキー)と呼ばれるもので、広義ではスパイウエアですが、Webサイトの訪問履歴です。いわゆる、悪さをするスパイウエアとは異なります。はっきり言って全くの無害ですので安心してください。
http://antispyware.gozaru.jp/spyware/SpywareCook …
ノートンや一部のスパイウエア対策ソフトでは、このトラッキング・クッキーをスパイウエアと判断(認識)しないソフトがあります。
ただ、実際問題では、Cドライブの容量を針の穴ほど食いますので、削除するに越したことはないのですが、再度申しますが、全くの無害ですので、そのままにしておいても別に被害にあうことはありません。
>>ノートンのスパイウェア対策では検出が不十分なのか、それと確認の仕方を教えてください。
特に確認する方法は無いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/09 22:09
ペストパトロールを使っていた頃は、アドウェアなどが検出された覚えがあります。
不安なので、もう少し検討します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win32:Adware-gen [Adw]について
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
「CnsMin」とは?
-
windows10 ウイルスバスターで...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
Yahoo!知恵袋のこのQ&Aはなぜ削...
-
つまりavp.exeって何?
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Everything というフリーソフト...
-
コマンドプロンプトでのBATファ...
-
マカフィーを使ってますが、メ...
-
trojan.gen.2 というウイルスに...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
pcについての質問です。wavessy...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スパイウェア?アドウェア?
-
LinkSynergyというスパイウェア...
-
Win32:Adware-gen [Adw]について
-
ウィルスバスター2005のスパイ...
-
Hacktool.Unreal.Aというトロイ...
-
すごく困ってます。
-
CDManipulatorは...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
パソコンのセキュリティ対策は...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
抗体検査の結果
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
ESETでウイルスが検出され...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
新品の外付けSSDにウイルスが入...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
おすすめ情報