dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マカフィーを使っていますが、ウイルスメールが来たら、よく教えてくれ、トータルのスキャンを勧められるので、従っています。

教えていただきたいのは、メールのなかで、添付ファイルのついたようなもののウイルスの有無をチェックしたいときです。
一応、アンチウイルスソフトは常駐し、常に働いていますが、万一オフにしたような隙間に入ってこないかチェックしたいときがあります。

アウトルックエクスプレスの受信トレイ上の受信した個別のメールをウイルスチェックするのは、どのような操作で出来るのでしょうか?
それとも、出来るようにはなってないのでしょうか?

A 回答 (2件)

個別のメールをチェックすることはできません。


メールの入っているフォルダーがわかるのなら、そのフォルダーだけをスキャンすることができます。
スキャンするときに、「スキャンする場所」としてマイコンピュータの左を+にしてそれ以下のフォルダを開いていきます。

しかし、気になるのは「万一オフにしたような隙間」があり得るのかということです。
そんな「万一」のときにメールを受信するのかということです。
もしもオフにするときは、電話線?を抜いておいた方がいいと思います。

普段はマカフィーに任せて、時折、ハードディスク全体をチェックしたらいいと思います。

#わたしが使っていたマカフィーは(質問者さんのもそう?)ウイルスを受信しても反応せずに、開こうとするときにチェックするから、不安になるときもあるんですけどね。

参考URL:http://www.nai.com/Japan/mcafee/faq/ssi_answerCS …

この回答への補足

そうですよね。
ウイルス捕捉したときもスキャンしろってアドバイスでますもんね。

個別チェックできるなら、受信トレイをチャックって出ますもんね。

マカフィーも、テンポラリーなところで捕まえるときと、通してしまうときがあるのです。

通ってきたとき、トレイのチェックをしたかったのですが、全体をそこそこスキャンするしかないのですね。

アウトルックは、どの辺で時期に(何ファイル程度目で)チェックされるんでしょうか?

補足日時:2004/03/09 07:28
    • good
    • 0

私はMicrosoft Outlook 2000を使っているので、Outlook 2000のツールバーに"McAfee VirusScan - 電子メールスキャン"というMcAfeeのアイコンが追加されていて、1通1通個別のスキャンができるようになっているので、Outlook Expressも同様かと思っていましたが、Expressを起動してみたら見当たりませんでした(笑)



ANo.#1の方の補足欄にある、

>アウトルックは、どの辺で時期に(何ファイル程度目で)チェックされるんでしょうか?

ですが、以前のバージョンのMcAfeeのヘルプに、Expressのメールは、『メールサーバーからPCにダウンロードされて来た時に、他のダウンロードファイルと同様にスキャンされる』と書いてあったような記憶がありますから、メールのダウンロード開始と同時に始まると思います。(VirusScanの『オプション』で『□電子メールと添付ファイルをチェックする』にチェックを入れていれば、ですが・・・)

添付ファイルについては、タスクトレイのMcAfeeのアイコン⇒[VirusScan]⇒[ヘルプ]で『McAfee VirusScan ヘルプ』を開くと、『良くある質問⇒VirusScan は電子メールの添付ファイルをスキャンしますか?』の所に、

『ActiveShield は、電子メールの添付ファイルを開こうとしたり、ハード ディスク ドライブに保存しようとすると、添付ファイルをスキャンします。』

とあり、

『リスクを避けるために、電子メールの添付ファイルは電子メールから直接開かないでください。 まず、それらをハード ディスク ドライブに保存してから、添付ファイルを開いてください。 添付ファイルにウイルスが含まれている場合は、添付ファイルをハード ディスク ドライブに保存しようとするときに ActiveShield がウイルスを検出します。』

とあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とことん仕切ってやってくれるんですね。

確かにユーザーにやらせると、外したりしますもんね。

お礼日時:2004/03/10 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!