
現在、「Check proxy for windows」というフリーウェアで切り替えを行っているのですが、
このフリーウェアはproxyを無効にするとIEの「LANの設定」の自動構成の設定までクリアされてしまいます。
私のやりたいことはプロキシを無効にしたときもLANの設定」の自動構成に設定してあるスクリプトを有効にしたいのです。
なのでプロキシを無効にしたときにスクリプトファイルの設定も無効にされてしまうのはちょっと困るので
そういった設定も出来る切り替えソフトはありますか?
「Check proxy for windows」の自動設定機能を使おうと思ったのですが、
これだとおそらく、登録したproxyに対してpacデータを実行するというものらしいので私のやりたいこととは違うようです・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もし専門家の方ならば、自動構成スクリプト
その物を作り変えてしまって複数環境で使えるように
する事も一案でしょう。
私はそのソフトは知りませんが、
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se132582. …
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/rb3/nobuoki/dl/ …
このどちらかで代用したりは出来ないのでしょうか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/rb3/nobuoki/dl/ …
こちらのサイトが開きません。
ramutaさんは開きますか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IEで自動構成スクリプトが元に戻る
-
javamailのダウンロード
-
gpeditの設定変更をバッチで実...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
USBのMACアドレス取得方法
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
社内PCにネットワーク設定の...
-
ネットワークドライブの削除
-
ネットワークの中のメディア機...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
Jpg4が開けない
-
Googleカレンダーの時間の線消...
-
スマートカードリーダーの使用...
-
ダイアログボックスの表示が遅い
-
ツムツム のハートを送る時、LI...
-
ワークグループからドメインに...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
リモートデスクトップ。IPアド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gpeditの設定変更をバッチで実...
-
Oracleの数値型で1以下の値をセ...
-
IEで自動構成スクリプトが元に戻る
-
Yahoo知恵袋が不正なユーザーに...
-
javamailのダウンロード
-
Excel ユーザーの設定ビ...
-
benq EW3270Uモニター
-
エクセルのツール-オプション...
-
Mac使用のoffice2011 エクセル...
-
Arduino PWM周波数を20kHzにしたい
-
ユーザ環境変数とシステム環境...
-
アダルトサイト?のプロキシ設...
-
HP-UX システム言語環境の確認方法
-
ユーザー環境変数をバッチファ...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
Android 10 時刻設定(秒)
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
ローカルセキュリティポリシー...
おすすめ情報